コレが美味しかった、アスパラのくず寄せ。
お造り
筍まんじゅう
ココからはシャムさんも合流してくれました。
赤レンガ倉庫へお散歩。
船で横浜駅に戻ります。(大きいのは「にっぽん丸」手前後ろの「シーバス」に乗りました。
わんこさんは寝むそうでした。このあと私のせいでエライ目に逢うわんこさん。
(どうもすみませんでした)
「ぷらっとこだま」のチケットを買ったばっかりに、大急ぎで新横浜に向かいました。
ぷうちんママはヒヤヒヤしながら、見難い腕時計とにらめっこ。
びっしり人の居るエスカレータの横をあの、あのぷうちんママさんが
私の重~~いバッグを持って階段を駆け上がり
なんとか間に合い無事に大阪へ戻ってきました。
皆さま、お疲れ様でした。有難うございました。
さあ、お仕事しよっと
オフ会レポート?^^
とてもウキウキしながら読みましたぁ~
久し振りの横浜の風景も♪
集まった皆さんの楽しい会話が聞こえてきそうです!!
次回こそ!!お会いしましょうねぇ~~~
せっせと、旦那さまの埋蔵金を捜さねば!もとい!
500円貯金に励まねば!!(これが正しいですね^^;)
頂きありがとうございました。
次の日はたまたまマンションの
月一の清掃日でお見送りも出来なくて
残念でした。
もとさんの懇切丁寧なレポートと
写真で日曜日も楽しく過ごされた
様子が良く分かりました。
お帰りの乗車時間間に合ってよかったですね。
またお会いできたら嬉しいです。
そうです、オフ会を励みに頑張ってたくさん歩けるようになってください。
500円玉をせっせと貯金箱に入れてまた、いきますよ~
土曜日は少しまだ寒かったですね。
また是非、お逢いしたいですね。
今日は暖かい日になったようですが、
季節の変わり目です、大事にしてください
ぷうちんママさんが、力持ちでよかった(笑)
もう、可笑しくって・・
間に合ってよかったです。
でも、皆様。。(もとさんも)
あそこまで、ノンビリしてるんだもん。
思い出したら可笑しくって・・
そういう私は、焦ってないのにバスに飛び乗るし(笑)
で、ぷうちんママさんも16時10分のだと思っていたらしく。。
私とわんこさんは大阪と新大阪くらいの事と思っていたので。。
かなり状態でした。
なのに、横浜駅のエスカレーターには凄い列。
大阪ではエスカレーターが並ぶと半分の列は歩いて行くのに、
横浜の人は殆ど歩かない。。並んで待つの!
アレには唖然でした。
ぷうちんママさんと顔見合せて、階段を駆け上がったのであります。
私がわんこさんのスーツケースを手伝って上がって行きました。
わんこさんには本当に悪い事してしまいましたよ~。
そうですよね、hanaさんは焦らなくてもたぶん。。。ではまた
ちゃんと時間を伺っていたのに忙しい思いをさせてしまったのは私の責任ですからぁ(^^;;
わんこさんごめんなさいね
もし間に合わなかったら自腹の覚悟でした
で・・・もとさん今日はちゃんと仕事したんでしょうかぁ(笑)
もとさんがこんなに素晴らしいレポしてくれたので、私は何にもしなくていいかしらん?
今日は休暇をとりましたがノンビリしすぎて未だに写真もpcに取り込んでいないんです
もとさんの気遣いにはいつも涙ものです
今回も色々ありがとうございました(*^^*)
名刺嬉しかったぁ
皆さんお若いわ~
もとさんの素敵な写真と「レポート」を読み
私はそちらはやめました。
もとさんのブログで充分ですもの。
ところで私まったく気にしてませんからね。
私もそのあとの帰りの指定を取ってお弁当買って
ゆっくり出来たから、それにまだあの位の走り
は大丈夫よ、
ぷうちんさんも気にしないでね。
またお会いしたいですね。
栗、リンちゃんも嬉しがったでしょ。
何年ぶりかで走らせてしまって。。
きっと疲れ果ててしまったのでしょうね~。
私もちょっと筋肉痛になってます(笑)
もっとずっと御若いと思っていたママさん。私と同じくらい?本当にビックリでした。
今度は接待しますので、是非、大阪へ来てくださいね。
どこでもご案内しますよ~
お土産に頂いたお餅!美味しい~~
私、あんこが入った物より、こういうシンプルなお菓子が大好き。
実家の母も好物なので、さっき持って行って一緒に頂きましたよ~
あのモコモコの看板犬。凄いよね~。
私達を上手に誘導してお店に入れたかと思うと。。
『なんだぁ。なにも買わない人だった』
って再度、お外でちゃんと呼び込みしてるね~。
ってぷうちんママさんと言ってたの。。
パグちゃん軍団も楽しかったよね~。
驚きいっぱいの2日間だったね~。
赤い靴が好きなわんこさんが大好きですよ~
美犬ちゃんも喜んでますよね~。
ウチも鈴ちゃんは今日はベッタリくっ付いてます。
能ある鷹は・・ってとこですね
それと・・これだけを会社で??
<仕事しろよ>って、ほんとだよ(笑)
よかった、私のドアップがなくて
若いころは写真撮られるの大好きだったのに
もうだめですね。
しかし、あれからものすごいドラマがあったのね。
私たちなんかhanaさんをお見送りするバスで
ほんのわずかなやり取りがあっただけなのに
多分あれはhanaさんには聞こえなかったかも
「切符買う時間くらい待っててやりなさいよ」って
だって運転手「発車時刻が迫ってるんです。あと14秒」なんて言うからムカっと来てね
エスカレーター大阪はすごいですね。
関東は関西と逆で早く行きたい人は右を通りますが、
私が書いたでしょ、土、日の横浜は大キライって
どこからこれだけの人が出てくるんだって感じ
hanaさんは東口だけだったから経験しなかったわね。
中華街もみなとみらいも空いていたし
ある意味ラッキーでした。
それにしてもあの可愛いらしいぷうちんママに
そんな馬力があったとは
別の面を見たような気がして・・安心しました
お疲れさまでした。
次回の大阪、楽しみに
コレは「カメラ付き携帯」で撮影したものです。
まだいまいち使いこなしてませんが。。
仕事は集中力で一気にやります。
あとは電話番ですから。。
さくらえびさん、カワイイですよね。
カメラ向けると横向いちゃって。。
でもタイミングをズラすとバッチリ取れちゃいます。
皆さん、横浜を楽しめてよかったです。
私ももとさんのステンドグラス
見てきましたよ~~
素敵でしたよ!!!
お会いできなくて残念でした。
ちゃんと朝の事務所掃除もして、
納品書の整理もして、その他諸々の仕事もするのですよ~。
ステンド見てくれたんですね。でもお昼はちょっと見応えが無いかも。でも大きいでしょ~。
横幅12メートルですから。
皆さん、オフ会の時に
「yukikoさんに逢いたかったわ~」
って言ってましたよ~。
次回はどこかで是非