goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

もうすぐですけど。

2014-03-31 17:58:45 | ステンドグラス
周りのパテが乾いて固まるのに、丸1日づつ置いてました~。

片面づつで土曜日に表、日曜日に裏側のパテです。

ようやく固まって、周りのマスキングテープを剥がして、撮影。

まだ、半田の変色やワックス掛けをしていません。

このあたりの作業は待ち時間が掛かります。


   

こんな感じで、実際にはこの間隔は10cm程の空間が空きます。

写真は背景が、格子戸の付いている窓枠に立てかけてあり、

夕方6時過ぎの窓なのでイマイチですが。。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロスバイクはやっぱり難し... | トップ | 今夜はお通夜の受付です。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な色ね~ (わんこ)
2014-03-31 19:20:24
だんだん仕上がってますね。

この色合い綺麗ね、私こういう色合い好きです

大変でしたねご苦労さまでした
返信する
出来ましたね (yukiko)
2014-04-01 07:20:22
やりましたね!

この順番で左から並ぶのですか?

真ん中をシンプルにして両端が細かくて
どのように光が入って来るのかしら?

楽しみですね。

素晴らしい作品が完成して
もとさんが燃え尽き症候群に陥りませんように・・・
返信する
すてき! (さくらえび)
2014-04-01 07:53:36
いよいよ完成に近づいてきましたね。

こんな素敵なステンドグラスが取り付けられるお家って
想像しただけでわくわくしてきます。

すばらしいわ

↓の記事です。

自転車、素敵ですよ

ロードバイクは長距離、ただ走るだけ用
クロスバイクは街中用だけど実用的ではありません。

yukikoさんが言うように荷物載せられないし
泥除け付けないから雨の日は最悪だし

今となってはどの種類にも乗れない私にとっては
羨ましい限りです。

何度も言いますが足を鍛えるにはママチャリが一番
これからの季節気持ちいいですね
返信する
わんこさん、おはようございます。 (もと)
2014-04-01 10:09:43
あとは専用の液体を半田の部分に塗って、

乾かして、ワックスをかけるだけです。

新築のお宅に収まるのは1ヵ月後くらいですね~。

気に入ってもらえると良いのですが。
返信する
yukikoさん、おはようございます。 (もと)
2014-04-01 10:12:11
そうこの順番です。真ん中が開けた感じになるように

ほぼ透明なガラス(ブラウンの筋が流れる様に入っています)を使っています。

このくらいじゃ、燃え尽きませんよ~(笑)

返信する
さくらえびさん、おはようございます。 (もと)
2014-04-01 10:14:47
そうですか~。良かった。

ママチャリで正解ですね。足腰を鍛えたいです。

実用性とお値段で決めました。

変速ってでした。初体験ですが快適です。

通勤途中に坂があるのでとっても便利ですね。
返信する
綺麗な色合い (ぷうちんママ)
2014-04-01 12:30:13
大分出来上がりましたね
作り始めたのは年末でしたっけ?
大作ですよねぇ
ホント凄い

今度お邪魔した時実物見れるのかぁ
返信する
ぷうちんママさん、こんにちは。 (もと)
2014-04-01 12:35:09
そうだね~見れますね。

本当は3月中旬に取り付け予定だった家がまだ完成していませんからね。

返信する

コメントを投稿

ステンドグラス」カテゴリの最新記事