急にダンナの仕事(寸法取りと見積り)が入り
バタバタとしているうちに映画を観る気が無くなったらしい。。
私はいつでも行ける様に前売り券と3Dメガネをバッグにず~~っと入れてるのにね~。
そんなわけで時間もあり、栗ちゃん鈴ちゃんのお散歩もゆったり~。
車から鈴ちゃんの足がはえてますね~。
朝の地区清掃のお陰で鈴ちゃんの好きな雑草が無いね~。
その奥なら雑草が残ってる??
栗ちゃんも同じくですね。
変な顔。
時間が余ったので、お料理しましょう。
ジェイミーの番組を見るとキッチンに立ちたくなるのだ。
いつもの『肉じゃが』「ジャコおろし」
そして圭さんの記事を見て食べたくなった「時しらず」!
厚岸漁協からお取り寄せしました。
1匹で送料込み¥4200~ええっ高いの?安いの??
判らないけど。(切り身希望でお願いしました)
先ずは塩焼きにしました。脂がのってホクホクの身でした。美味ですよ~。
バタバタとしているうちに映画を観る気が無くなったらしい。。
私はいつでも行ける様に前売り券と3Dメガネをバッグにず~~っと入れてるのにね~。
そんなわけで時間もあり、栗ちゃん鈴ちゃんのお散歩もゆったり~。
車から鈴ちゃんの足がはえてますね~。
朝の地区清掃のお陰で鈴ちゃんの好きな雑草が無いね~。
その奥なら雑草が残ってる??
栗ちゃんも同じくですね。
変な顔。
時間が余ったので、お料理しましょう。
ジェイミーの番組を見るとキッチンに立ちたくなるのだ。
いつもの『肉じゃが』「ジャコおろし」
そして圭さんの記事を見て食べたくなった「時しらず」!
厚岸漁協からお取り寄せしました。
1匹で送料込み¥4200~ええっ高いの?安いの??
判らないけど。(切り身希望でお願いしました)
先ずは塩焼きにしました。脂がのってホクホクの身でした。美味ですよ~。
送料込みでそのお値段なら私も早速検索してみよう・・・っと!
さすが、いろいろネットを上手に使っているのね。
私も胡桃が店で買うと高いのでネットで探したら
これが安いんですねぇ~
いままでの買い物が馬鹿みたいに思えました。
もとさんはお若いのに作るものは渋いのね。
食べる人が渋いのか?
うちの亭主も若いころからお洒落なものは食べなくて
腕の振るいようがなく、だんだん何もしなくなりました・・・
始めの方の写真、
鈴ちゃんもノーリードか?とびっくりしちゃったわ。
しばらくして捕まえてリードを付けたのです。
2kg前後の時しらずです。
圭さんのブログがとっても美味しそうなので「厚岸漁協」の「エーウロコ」というサイトのメルマガ登録してます。
いつもは指をくわえて見ています。
そうそう、お洒落な物を食べないです。<ダンナ。
だから自分の為にパンを焼いたり。。いろいろします。
自慢じゃないですが(ガハハハハ)
私の御用達の『厚岸漁港』は安くて美味しい
なんたって、港ですから(笑)
美味しいよね~~!!
羨ましいは~~
リードなしだって、帰って来るんだから
(・_・;)ショボン
絶対”牛”ですよね
関東では一般的に豚です
静岡も確かそうだった
関西は豚肉より牛肉がお好み?
豚肉にはすごい栄養素が詰まってますよ
豚肉も食べるんでしょう?
”時しらず”食べたい
塩加減はいかがですか?
あまり塩辛いものは食べられないので(高血圧)
でもね~送料とか考えるとなかなか注文してお取り寄せばかりも出来ないんですけど。
今回は送料無料!!とういう言葉に釣りあげられました。
美味しかったであります。
そうですね。
栗ちゃんがちゃんと家に帰るのをいつも見ている鈴ちゃんですし、怖がりですから。。
行くところも決まっております。
華子ちゃんの場合はしばらくの間、一家で野良猫生活をしていたので難しいですね。
どこに行ったやら?どこかでご飯も頂いているんでしょうね~。きっと。
牛肉が多いです。カレーなんかも。。
炒めものは豚肉かな?中華風や野菜炒め、お好み焼きなど、そういうのは殆ど豚肉ですよ~。
この「時しらず」はあまり塩は効いてません。
自分で好みのお料理が出来る様にしてあります。
新鮮な生のものを冷蔵のクール便で届けてくれますよ~。半身も売ってます。
大根おろしと山わさびを添えて食べるのも美味しいとか、ホイル焼きも良いなんて説明書が付いてました
癒されます。
こんな近くで顔を撮らせてくれるなんて!!
お上手に撮れてます。
どの写真もいい顔してますね~
韓流苦手です。ごめんなさい。
外の方が明るいので手ぶれがしないから
撮影しやすいですね。
すぐに顔を背けられるので早めにシャッターをきりますよ~。
えー? マイ3Dメガネ持ってるんですか
さすがっ
厚岸漁協のサイト・・・・去年のサンマの季節に毎日見てたんですが、忘れてました
私も見てみよう~^^!
美味しそうですね
我が家も肉じゃがは豚肉ですっ♪
可愛いね♪くりりんちゃんたち~
やっぱりもとさんは肉じゃががお上手♪
結構おいしく作るのって難しいのよね~
わたしは牛と豚その時によってですね。
でもやっぱり牛で作った方が肉じゃがっていう感じはあるわね。
だから、豚の時はジャガイモの煮物っていうことにしています(笑)