映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

北村一輝さんの新ドラマがあるそうな。。

2014-03-21 17:53:05 | 日本のドラマ?
(新ドラマ)ホワイト・ラボ 




4月14日(月)よりスタートする北村一輝主演の新ドラマ

『ホワイト・ラボ~警視庁特別科学捜査班~』(TBS系・毎週月曜20時)。

本作は、警視庁捜査1課の中に設置された科捜研の知識と

捜査1課の捜査権を持ち併せた新たな組織「ホワイト・ラボ」を舞台に、

性格も得意分野も違う“カッコいい科学オタク”の3人が、

物理学、化学、生物学、医学などの知識を利用した科学捜査によって事件の謎を解いていく本格科学捜査ドラマ。

完全オリジナル作品となる本作では、事件の捜査方法、
機材などを専門のリサーチチームが取材し、最新のリアルな科学捜査を見せていく。。。??

【出演】北村一輝、宮迫博之、薮宏太(Hey!Say!JUMP)/谷原章介/和久井映見 ほか


これどうする~~?

いつも「CSI:科学捜査班」でアメリカの科学捜査(ベガスもマイアミもNYも)を見ているゾ~。

でもね~北村さん主演だから、ちょっと見てみたい気もする。

比べちゃって幻滅するかな?  たぶん、そうなる。

「猫侍」の斑目さんのファンであって、北村さんのファンになるか?迷っている所です。

その頃には「ミケランジェロ・プロジェクト」が公開し始めているから。そっちに夢中かも?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも可笑しな具合になってきたもの。

2014-03-20 20:49:28 | 海外ドラマ
海外ドラマ「ナース・ジャッキー」。


大好きなドラマなんです。

今回の5シーズンも、第1回のストーリーなんてジャッキーらしくてとっても良かったんです。


ジャッキーの誕生日前日、バス事故で大勢の急患が病院に運ばれてくる。

中にはアメフトの有名選手エルヴィスもいた。

彼はドラッグを所持していたが、事故に巻き込まれて警察が来たために慌ててドラッグをコンドームに入れて飲み込んだと話す。

病院には警察もやってきて、早く逃げ出したいエルヴィス。

ジャッキーに家のローンも払ってやるから、内緒で出してくれと頼むが、

そこは我らがジャッキー。重症患者が何時間もCT待ちをしているのが我慢ならず。

エルヴィスにCTの機械を頼んじゃう。

エルヴィスは渋々それを了承し、病院の前では記者に囲まれ

感謝の証に病院にCTの機械を寄付したぞ~なんてヒーローになっちゃう。

ジャッキー自身は誕生日なのに、親権争いの為に子供達にも逢えないと宣告され、

親友のドクター・オハラは外国に引っ越すという。

そんな中でも自分の信念で病院が予算カットの厳しさを自分なりに解決しちゃう。カッコいいジャッキーなんです。


それがね~。彼女の私生活がというか恋愛がうまくいかない。



夫に内緒で付き合っていたエディが離婚をキッカケに誘ってくれるのだが、断り。(私はエディが好き!)


あんなに優しかった元夫ケヴィンはとんでもなく嫌な奴に。

可哀想だけど、癒し系の警察官と知り合ってデート???また薬にも手を出しそう??

このキャスト、皆が一癖も二癖もあって、楽しいキャラなんです。

困った。いよいよ目が離せない。今夜も見ますよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、めっきり甘えん坊。

2014-03-19 19:03:26 | 
栗ちゃんです。


今もパソコン前の椅子に座った私の膝の上。

別に撫でる訳でもないのに、ただ座って居ます。

狭いのにね~。安定感も無いし。

それでも、自分の場所を誇示するかのように、時々通る鈴ちゃんを見下ろしています。


鈴は今、ベランダとこの部屋を行ったり来たりしながら、それはそれでアピールをしている様です。

本当は遊んでほしい鈴、しかし栗が膝に乗っている間はネットしか出来ませんね。


こんな栗ちゃんも4月で15歳。まだまだ長生きしてほしいですね。

もう狩りはしなくなりましたが、未だに遠くに散歩で出掛ける事はあります。


遠くから帰って来る時の走る姿は、野生のチーターの様です。

鈴ちゃんが走る時は、ウサギさんの様なのですが。。

後ろ足がピョコピョコとなっていますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『猫侍』メイキング・インタビュー

2014-03-18 14:41:58 | 映画
『猫侍』の映画、まだ心に可愛い玉ちゃんの姿が焼き付いていて離れません




北村さんの浪人姿も大好きですね。

このメイキングは良くできています。

映画を観た人も、観てない人も楽しめますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいですね~。

2014-03-17 20:58:30 | 海外ドラマ
大阪も18度まで上がりました。

それでも朝の原付は寒かったですよ。

ユニクロの暖パンを昨日まで履いていたのに、

今日からやめようと、普通のチノパンにしたら寒かったです。

午後からは気温がで丁度良くなりましたね。

明日はもうのマークがついています。


CS放送で「レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー」というドラマが始まりました。



録画しておいたので、今日の夕方見ましたよ。

こちらはハリウッドのもみ消し屋のお話。

リーヴ・シュレイバー&ジョン・ヴォイト競演!

スキャンダラスなハリウッドの裏側をハードボイルドに描く、米エンターテイメント界大絶賛の野心作!



先日までWOWOWで放送していたフィクサーは「スキャンダル 託された秘密」

元ホワイトハウス広報担当が敏腕フィクサーとしてセレブなどのスキャンダル封印に奔走。



こちらは女性が主役でした。舞台はワシントンDCです。



そして、映画でフィクサーといえば、そう!クルーニーの作品。




弁護士事務所に所属し、裏で暗躍するもみ消し屋“フィクサー”の苦悩と焦燥を描きながら、

ある大企業の集団訴訟をめぐる陰謀劇に迫る社会派サスペンス。

主人公の“フィクサー”こと、マイケル・クレイトンを演じるのはジョージ・クルーニーでした~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「猫侍」観てきました。

2014-03-16 20:49:22 | 映画
今朝はいつも通り、お弁当を作ってダンナはお仕事に、

私は猫散歩をして、洗濯をして、ステンドを少しして。。

10時過ぎに動物病院に栗ちゃんを爪切りに連れて行き、

その後、実家に寄ってから父の病院へ行きました。


母と一緒に、またもや父の昼食を見守り。


そのまま母と一緒に映画「猫侍」を観に行きました。


大阪でも上映している映画館は3つ!!


そのうえ、1つのシアターは20日に終了!


そんな訳で母を誘って、心斎橋の映画館まで地下鉄を乗り継いで行って来ました。



母はドラマ版を見ていなかったので、驚きと面白さで何度も声を上げていました。

映画館の中もそういう人が多く、ウケてましたよ~。

小さいシアターの最前列まで人が居ましたよ~。(日曜日だしね~)


ドラマ版とは関連は無く、コレはコレで大筋は同じでも、話の流れと出演陣の豪華さで映画らしかったです。

北村さんの殺陣が良いですね~。大画面で迫力があります。






映画だと、3匹の玉之丞の違いが少し判ってきますね。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い。

2014-03-15 17:16:28 | 病院
父の病院へ、お見舞いに行って来ました。

お昼前だったので、母と一緒にお昼ご飯を食べるのを見守っていました。

まだ、普通のご飯では無く、今日の病院食は一応、中華風だったみたいです。



主食はラーメン。(味が薄そうで、ささみとわかめのトッピング)

シュウマイ1個!とじゃがいもの蒸したもの少々。

きゅうりの中華風胡麻和え。(手を付けてませんでした

そして、みかんのシロップ漬け。


みかんが一番美味しかったそうです

まあ、味が薄くて冷めて、伸びたラーメンは可哀想ですが、仕方が有りません。



その後、母と近くの小さいお店のランチを食べました。

あまりに小さいお店で、隣のお客さんと近くてあまりゆっくり愚痴は聞けなかったけれど。

母は今日はそれ程、落ち込む様子も無く、

反って私の身体の心配をしていました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科に行って来ました~。

2014-03-14 21:11:13 | シェーングレン
あ~~長かった。

待ち時間です。今日は夕方5時10分に病院に着いたのに。。21番

待合室はいっぱいです。椅子に座ってそのまま1時間眠っていました~。

そのあとの1時間はエアコンの風を避け、端の方の椅子に座って待って居ました。


エアコンの風はドライアイにはよくありません。

花粉などで夕方には目が敏感になっているので、上からエアコンの温かい風が来るとヒリヒリします。


ようやく順番が来たのが、8時前。でも検査はしない様です。

前回に行ったときに顎が腫れていたせいですね。


その後、また唾液腺の洗浄をして、様子を尋ねられましたが。特には無く。


「まあ、これからも顎や耳の下が腫れる事は多いでしょうから、何か異常が有れば来なさい」
だって~~


ヤッタ~~、定期的に来なくてもいいよ。ってことです。


嬉しい。ちょっと気持ちが楽になりました。2週おきにずっと通わないといけないのかと思って居ましたから。


目だけはまだ見えにくいし、痛いのでそれは予約の診察があるので、楽ちんです。


ちょっと肩の荷が下りた気分。

さあ、明日は父のお見舞いと母の愚痴を聞きに行って来ますか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の1日。

2014-03-13 20:28:39 | Weblog
朝から雨で栗&鈴のお散歩も、確認の為に出入りしたようなもの。

外へ出てもすぐUターンです

そのうえ夕方からまた寒くなり、明日は冬に逆戻りだそうです。


そんな中、実家の母は父の手術を待って病院で気をもんでいました。


5cm程の穴と、別の個所に数センチの穴を開けて、患部から病巣を取り出す。。

そういう説明を父からも聴いたのに、結局はまた切開を受けたそうです。


朝の9時に手術室に入り、夕方の5時を回ってようやく出て、8時間以上も

面会は未だ数時間後と言われた母。


手術後、とりあえずは家に戻り、猫達にもご飯を与えて、

また病院に行っても父は相変わらず、機嫌が悪く怒鳴られたそうです


(まあ、怒鳴るだけの力が有って良かったのか?)


母のボヤキをまた聴きに行かなくては


父の様子も気になるのですが、

自分の目の調子もあって、夜の原付運転は避けた方が良さそうなのと、

ダンナの帰りも最近遅くて。


土曜日には行くからと母に言いました。

冷たい雨の1日。気持ちもブルーな日でした

明日は私も耳鼻科の検査が待っています。あ~~あ~春よ早く来い!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暖かくなりましたね。

2014-03-12 20:05:15 | 
朝の出掛ける前の私の寝室。

床にゴロンと。



何かビックリ??



違うの、鈴ちゃんはこんなお顔です(笑)



栗ちゃんはまだ湯たんぽに半分乗っかっていますね~。



いえいえ、「おばあちゃん」なんて言ってませんよ~






そんな栗を眺める鈴です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする