ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

~きみに歌う~ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年04月06日 19時53分14秒 | owarai
【コラム】

誰にも気づかれず
 月が消え
枯れ葉が落ちて若葉が生まれ
春になってつぼみが開き
雨があがって虹がかかる

夕焼けの空に言葉を探すより
きみに帰らんあぜ道沿いに

63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』


ゆうとどろき 「夕轟」:ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年04月06日 16時12分08秒 | owarai
【コラム】
彼女は、コンビニの店員に
恋をした。

学生の彼がレジに立つのは、
夜7時以降と決まっている。

私は会社帰りに必ず、
そのコンビニに立ち寄る
ようになった。

雑誌、お菓子、飲み物、
おにぎり・・・・。
退社時間が迫ってくると、
今日は何を買おうか・・・
ドキドキしながら考える。

今日も夜が待ち遠しい。

【夕轟】
恋心などのために夕暮れ方、
胸がさわぐこと。


63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』

「捨てなければ得られない」 ブリュー・ミュージアム SAKU 店長コラム

2017年04月06日 05時11分16秒 | owarai
【コラム】

今あるものがそのままずっと
あるとは限らない。今売れて
いるものがずっと売れ続ける
こともない。

お客様はモノを買っているの
ではなく、モノのもたらす効
用を買っているのです。

モノにこだわっていると八ミ
リや日本語タイプライターの
二の舞になる恐れがある。

古いものを脱皮しないと、新
しいものは生まれない。

業界の固定観念や因習、常識
にこだわっていては、他業界
からの侵略によっていつかは
衰退して死に絶える。

二十一世紀に生き残るには、
今なのものを取り入れて、
育てていく必要がある。

野球でも、一塁から足を離
さなければ二塁に盗塁する
ことはできないように、
前へ進もうと思えば、

今までの製品を捨てたり
因習や常識を打破する勇気
を持つ必要ある。

何かをしようとするときは、
それを始める前に何かを捨て
るという。

新しいことをするとき、今まで
の上にさらにプラスだけでは、
経営資源もパワーも分散して
しまい、失敗しがちだ。

ホンダは四輪車に取り組むとき、
最初、軽自動車部門を捨てた。

その後、独自論から「ベンツ
のクオリティ並の軽自動車を
作る」提言し、アコードと
メルセデス・ベンツの乗り心
地を技術者にドライブさせ
比較検証するなどでも実践
していた。

何かを始めるのは比較的簡単
だが、捨てるには勇気がいり、
なかなかできないのが人情で
ある。

そこに求められるのは、ただ
リーダーの信念にもとづいた
決断力である。

63体のビスクドールを展示

野沢93番地十二町
ぴんころ地蔵通側
~柳田二助商店~
℡0267-62-0220

『創業122年』