ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「駅」

2018年08月11日 19時01分45秒 | owarai
どうしてなんだろう、と
わたしは帰りの電車の中で、
考え続けていた。

どうして、彼と一緒にいると、
わたしは悲しい気持ちになる
だろう。

なのになぜ、この人ともっと
一緒にいたいと思ってしまう
のか。

答えは考えずとも、わかって
いた。けれどもわたしはその
答えを、認めたくないのだった。


YouTube
駅 - 竹内まりや

https://www.youtube.com/watch?v=hqQUlq3V72E

”三河屋”という酒屋さんが多いのはなぜ

2018年08月11日 14時26分56秒 | owarai
”三河屋”という酒屋
さんが多いのはなぜ

東京23区だけでも百軒
以上の”三河屋”さんが
あるのはナゼでしょう?

江戸の町では、両替問屋
からはじまって、薪炭商問
屋まで、いろんな同業組合
を十個に分けました。

これを「十組合問屋」と呼び、
この中のお酒、味噌、醤油
の調味料を扱う人たちは、

三河の国(現在の愛知県)
の出身者が多かったこと
から、

”三河屋”と名乗ったのです。

恋の感想戦

2018年08月11日 08時01分49秒 | owarai
感想戦は、対局した直後に
行われる対戦者同士の局。
(いわゆるテープの逆戻し
と同じようなもの)

その場で、今終わったばかり
の大局を順序を逆にして戻し
始め再検討をする。

これをするとで、プロはさらに
強くなる。

恋をしていると、「ああ、あん
なこと言うんじゃなかった」
とか、

「あの時、こうしていれば彼
女とケンカしなくてすんだの
に」などと思いにしばしば苦し
む。

将棋盤の上でくりひろげられ
ていく感想戦を見るたびに、

「もし、現実の生活で感想戦
が出来たらどんなにいいだろ
う」と、私は思う。

とくに、恋の世界でこれができ
たら、恋人達が涙を流すなく
確率もぐんと減るに違いない。

歯を食いしばっている人には、神さまが味方する

2018年08月11日 05時15分20秒 | owarai
同じ言葉に出会っても、

「そんなことは、わかって

いる。当たり前のことだ」

と、

なんにも感じない人もい

ます。



大きな事を心に抱いている

人は、なんでもないひとこと

に何かを感じることができる

のです。



追いつめられて、歯を食いし

ばっている人は,

なんでもないひとことに、涙が

あふれるのです。


同じ人でも、前に読んだとき

は、なんとも思わなかった言葉

が、ずしりと心に突き刺さって

くることもあります。


それは、読んだ人が成長した

ということなのです。


単行本の裏にある増刷数で

25回前後以上の本は、

人を育てる本なんです。



歯を食いしばっている人に、
神さまは味方する。

※写真 岡本太郎とピカソ


二流をめざす

2018年08月11日 05時04分15秒 | owarai
うまくいっている人は、見え
ないところで死ぬほど努力
している。

落語家の出来そこないが
言うのも笑われますが、

立川談志師匠は、前座時代
仕事の後、川原で砂利の上
に座り川に向かって5時間
毎日修行し続けた。

しかも、結果、10年先のた
めにやっている。

 今日頑張った結果を明日
すぐ見たいという気持はある
と思いますが、

早くそのレベルの仕事に飽
きて下さい。まずは、「私の
人生の代表作はこれだ」とい
ものに出会うことです。

代表作は、成功である必要
はないのです。

とてつもない失敗の代表作
も持つ。

それをどうリカバリーしたか。

そこから初めて得るものが
ありました。

たとえば、
失恋から得られるものも
多いのです。

ー10年先の成功のために
  失敗があるー

「愛を語りながら、恋をしている」

2018年08月11日 01時53分56秒 | owarai
恋をすると、人は不安になる。
不安で不安で、たまらなく
なる。

好きになればなるほど、その
不安は膨らんでゆく。

けれど、ひとたび愛が芽生え
て、その愛が成長を始めると、
不安は嘘のように消えてしまう。

愛はそんな風に、人を安心させ
てくれるもの。そしてふたりの
関係を安定させてくれる。

つまり、理想の恋愛とは、恋と
愛が同じくらいの分量で、程よ
く混ざり合っている状態。