ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

黄昏れ刻・・・・・・。

2017年09月25日 05時35分58秒 | owarai
男と女というのは、ベットに
行ってしまえば、もうある意
味で終わりしかないかも。

ベットに行かないのが、
ほんとうは素敵なのだ。


と思いつつ・・・・・、

 過去の経験からいって、
寝たい時に気分のおもむく
まま寝た相手とは、
必ず終わっている。

そういう関係は長続きしない
のか。




失恋した。

2017年09月24日 08時12分13秒 | owarai

【女はすぐ過去の男を
      忘れられる】

一口に失恋といっても、
男と女とではかなり違い
がある。

女は現在幸せで充実した
恋をしていれば、以前の男の
ことなんか忘れてしまうところ
がある。

男はそういかない。意外にいつ
までも、過去の女性の面影を
引きずって歩いてゆくところが
ある。


セックスでも、実際には女のほう
が男よりも動物的。男のセックス
はもっと知的、というか、単なる
生理的営みいうことからちょっと
離れた夢、ロマンみたいな部分を
求める。

女性は生理的に、新しい恋人が
できれば古い男のことなんか
忘れてしまえる

 失恋した場合でも女は一時的
にかなり傷つくけれど、立ち直る
のも早い。次の男が現れるや、
もう古傷なんかなんのその、
前の男が生きているのか死
んでいるのかさえ興味がなく
なってしまう。

それが女というものの本性
なのである。

女がこんなふうに水くさくでき
ていること、それはあながち
非難できない。

というのもそれは女が、自分
で自分を守ろうという本能から
発したものであるという気が
するからだ。

実際、女の心と躰は、男のよう
にいつまでも昔のことを引き
ずっていたら、生きてゆけない。
故に、神さまがそのように作って
くださった配慮なのだろう。

 男の場合は「オレは百人の女
を知っている」というと、英雄色
ヲ好ムで勲章になるけれど、
女が「男を百人知っています」
などど言っても自慢の端くれ
にもならない。

そういう意味でも女は過去の
ことを忘れられないと生きて
いられない。

処女を捧げた男のことが生涯
忘れられません、なんてやって
いたら、次の恋とは生きていけ
ないのである。

 神さまは実にうまく作ってくだ
さった。自分のなかの女を大事
に守ってゆくために、前のこと
をすっぽり忘れられる生理を
プラスして。

つまりこういう具合に失恋といって
も、男と女では様子が違うので
ある。

○失恋の特効薬は新しい恋を
すること。

毒をもって毒を制す、という言葉
があるけれど、失恋の特効薬は
やはり新しい恋をすること。

その点からいえば昔と比べて
容易に恋が選べるし、周辺からも
責められなくて、失恋は癒し易く
なっていると思う。




美しさとは・・・・・

2017年09月24日 06時05分48秒 | owarai
薔薇は飽きられ

蘭は敬遠され

カーネーションはあまく
みられる

さくらは散らされ

梅は見過ごされ

チューリップはまだ子ども

シクラメンはおしゃれなだけ

金木犀(きんもくせい)は香る
だけ

で 結局

恋人(あのひと)の手に
手折られたのは

無口で凛久(りり)しかった
白水仙

冬の寒さのなかに

ツンと立った美しさが

たまらなく愛(いと)しかった
と、

   ・・・・・。

恋多き女というのは名誉なことじゃない

2017年09月24日 01時13分08秒 | owarai
 おんなの色懺悔というのは、
肉体関係のある男あるいは、
自分に好意を持っている男
の前では、けっしていうべき
ではないのだ。

 恋多き女というのは一見
素敵に見えるけど、女の
遍歴(こい)というのは勲章
でも何でもなく、目に見えない
切り傷でしかない。

初体験というのは大切に
しないと、後々尾を引いて、
必ず男性に対する意識み
たいなものがすごく違って
くると思いますよ。

 女とういのは最初に染め
られた男性の色によって、
それから男性遍歴(遍歴
する必要などないんだけれど)
がかなり違ってくるということも
ある。

 最初はぜひ好きな男性(ヒト)
と、スムーズにいって欲しいと、
声を大にしたい。

 で、最初の言葉をもう一度、
「恋多き女というのはけして
誉められた体験じゃない。
どちらにしろ恋は女にとって
目に見えない切り傷でしか
ないからである。
それが真剣であればある
ほど」。

 過去の恋のひとかけらも、
いま愛する恋人の前では
絶対いわない。また相手
からも、なにも聞いて欲しく
ないですね。

カン違い

2017年09月23日 05時31分07秒 | owarai


◆口先の法則
モテない男ほど、後になって
「あのとき、くどいておけばよ
かったな」と勝ち誇ったように
言う。

◆発展形
しかも、「女なんて、酔った
勢いでやっちゃえばいいん
だよ」などと、できもしない
クセに言う。

◆三高の幻想
「年収1000万以上の男が
いい」と言う女に限って、経済
観念がない。

◆第2法則
三高を否定する男は、そのい
ずれにも自分があてはまら
ないだけである。

◆結論
三高を口にする男女にロクな
ヤツはいない。

◆ないものねだりの法則
1.ブスほど美男子が好き。
<例証>美形ホモ漫画ファン
はブスばかり・・・・・・。

2.バカな女ほどインテリな
男を恋人にしたがる。

3.太っている女ほどスマートな
男を恋人にしたがる。
が、スリムな女がデブ男を選ぶ
のはマレである。

4.背が低い男ほど、ダブルスーツ
が好き。


5.女性経験が少ない男ほど、
世間一般でいう「美人」に惹か
れる

◆素朴な疑問
彼らの家には鏡がないのだろう
か?

◆年齢のワナ
「キミ、いくつ?」と聞いたとき
「いくつに見える~?」と答える
女は、よほどの自信家か、単に
とりすぎていて答えられないだけ
である。

◆年齢の検証
タカビーなコギャルは、結婚の
二文字がちらつき始める20代
後半になると、急につつましや
かなオンナへと変貌をとげる。

◆従順の誤解
「あなたの色に染めて」などと
軽々しく口にする女は、そんな
自分に自己陶酔しているだけ
である。

◆補足1
こういう女に限って、気に入らない
ことがあると激しく抵抗する。

◆補足2
「自分の色に染めたい」と思った
女は、結局、他の男の色にまん
まと染められてしまう。







大切な人と・・・・

2017年09月23日 05時16分30秒 | owarai
肌寒い秋にほしいものは
温もりと優しさだと思う。

大切な人と飲む、

コーヒーが、
もっと温かく優しくなれないか?


そうだ、
熱いコーヒーに

ふわふわなミルクを贅沢に
加えて、

この秋、いちばん温かくて
優しいカフェオレを・・・・・。


後は、相手を探すだけ・・・・・・!?






「白いラビリンス 」放念を、アンコールの多い日記編

2017年09月23日 04時58分12秒 | owarai
熱い想いを冷ますのを
通り越し そのまま
フリージングしてしまうような

雪もあるのだ

白さは 闇の夜を 浮き立たせ
赤裸々に

悲しみまで 暴いて 
時として残酷だ

幼い日 あどけなく 白く
無垢だった 雪の世界は

大人になって さまざまな想いで

見上げ 眺め
ただごとでない 白い吐息も 
つかせる

ただ あらがいようのない
白い世界は

すべてのものを 均一にする
魅力を持っている

都会の雑多な色合いも
人々に 喧騒(けんそう)も
営みも

白という まっさらな 色なき色と

音なき音で

時に残酷に 時にあたたかく
均一 平等に戻す







平和な時代は、女性同士が競争する時代。

2017年09月23日 04時44分14秒 | owarai
平安時代は、日本で唯一の
恋愛の時代。

「源氏物語」は、光源氏が遊
んでいる話ではなく、

誰が光源氏をとるかという、
女性同士の戦いの話なんで
す。

当時は、セックスをした相手に
だけしか顔を見せません。

セックスをする前は、
顔を見せません。


そこで勝負になるのは、歌
です。

感性で、異性を呼び寄せな
いといけなかった。

この時代は、女性同士が
激烈な戦いをしていた。


戦争の時代になると、男同士
が競争します。
戦争の時代というのはきわめ
て短いです。

平和の時代は、恋愛の時代、
文化の時代で、女性同士が
競争する時代なのです。

女性は、競争しないといけ
ないので大変です。

この「大変」というのは、「大穴を
狙うことの大変さ」と同じ。

たとえば、ルーレットで、赤と黒
に賭けるると2倍、

ストレートと言って、ある1個の
数字に賭けると36倍になる。

赤と黒で2倍になるよりは、スト
レート36倍になるほうが、
人生は、ずっと楽しい。

いい男とつきあうのは、自分が
豊になるため、

いい男とつきあうだけが目的だ
ったら、勝ったときはうれしい
けれど、

負けた時はすごく悔しくなりま
す。

自分が豊かになることを考えて
いたら、もっと上のいい男を探せ
ばいいと、

常に向上心が持てるのでは!


オトコの心にキスマークをつける

2017年09月22日 21時47分35秒 | owarai

男の肌にキスマークをつけるの
ではなく・・・・・、


この自由競争のグローバルで
ボーダーレスな社会には、

いい女は無限にいます。

たくさんの女性とつきあって
いる男性がいるとして、

その中で一生懸命ライバルを
切って、自分が最後にこのった
瞬間に、ほかの女がきたという
例があります。

 ほかの女性を切っても、自分の
点数を上げなければ結局かない
ません。


誰か一人いい女が来たら、それで
終りです。

君は、ほかの女性を切ることでは
オンリーワンになれない。

キミが君自身を上げ、決して
下がらないという2つの努力をしなけ
ればなりません。


恋愛は、長くつきあうサバイバル
ですから、ライバルが現れる。

競争社会では生き残った人が
勝ちです。

ダメ女になったら、カッコいい男と
つきあっても自滅します。

ライバルの半分は自滅で消えます
から、残りたかったら相手の自滅
を待てばいいのです。


本当に大事なことは、心の中に
キスマークをつけることです。

たとえ、善意のウソを
ついてでも・・・・・・・。


キスマークや肌に爪を立てたりする
段階で、
もう心にまで届くことはありません。

「心」という見えないところを
がっちりつかんでいくことが
大事です。





蛍狩りで出会う命がけの恋の輝き

2017年09月22日 14時00分08秒 | owarai

一生輝かない蛍と
一生輝き続けたい蛍

どちらも懸命に生きて
いるのです

      ”

最近、蛍狩りをしましたか?

ゲンジボタルやヘイケボタルが
が成虫になるのが初夏なので
夏の風物詩になっていますが、

長崎県対馬市に生息するアキ
マドホタルは秋の風物詩ですし、
西表島のイリオモテボタルは、
真冬に発光します。

発光は成虫期ばかりでなく、卵、
幼虫、さなぎのときにも外敵に
対する警告で、成虫が発光す
るのは、求愛信号と考えられ
ています。

 蛍の光が心地いいのは、
生物が最も識別しやすい
波長をもち、脳のα波を
刺激するためだとか。

人の手でセッテングされる
蛍狩りも幻想的ですが、
あの儚(はかな)い輝き
は自然の中でこそ美しい。

命をかけた恋の、その
ときめきを。

クリスマスのサンタより
「恋」の永久(とわ)を信じる
あなたへ・・・・。



アクシデント

2017年09月22日 05時29分39秒 | owarai
万葉集(1200年前)の
恋歌より。

「恋は事故みたいなもの。

落ちるときは一瞬だ」

     ↓
昨晩初めて、

ほんのひととき

お会いしただけの人なのに

夜が明けて 目が覚めて

まさか恋におちるなんて

     ↓
玉ゆらに 昨日の夕 見しものを  
      (きのう)(ゆうべ)

今日(けふ)の朝(あした)に

恋ふべきものか

*玉ゆらに
    ↓
ちょっとの間

     ↓
柿本人麻呂歌集
(かきのもとのひとまろ)