ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「苦手な人に駆け寄っていく」

2021年01月19日 08時29分06秒 | owarai

製図が苦手だったA君は、宿題
があると、五枚は必ず書く。

その中で気に入ったものを提出
したという。彼は卒業生総代に
なった。

ある年配の女教師は、「私は縫製
が好きじゃなかったの。それで、
皆が一枚縫うときに二枚縫い上
げたのよ。

同じものを二枚縫えば、たいてい
はコツが飲み込めますものね」と
言う。

一方、Bさんは縫製が嫌いで、い
つも養護室に逃げ出していた。

でも縫製は必ず作品を提出しなけ
ればならないので、家に帰って
眠い目をこすりながら縫わなけ
ればならなかった。

縫い方がわからないから母に聞
いて縫うのだが、それが嫌で仕
方がない。

そうして得たものは、縫製を憎
むことだけだった、と語ってい
る。

苦手なもの―――それが、人間
であれ、食べ物であれ、教科で
あれ、何であれ、苦手であるほど
避けずに、飛び込んでいくこと
です。

向こうから嫌いな人がくれば避
けて通りたくなるが、好きな人
ならば駆け寄っていけるはずです。

自分から寄っていけば、おのずと
好きになってくるもの。

そうすれば、自分の人生をのびの
びと生きることができます。

ココ・シャネルは、12歳になる
前に母が病死、行商人の父アルベ
ールに修道院の前で「いつか、迎
えにくるからと言われ」捨てられ、

修道院で嫌々ながら縫製の仕事を
覚え、歌手になることを夢みて酒
場で歌っていた歌が「トロカデロ
でココを見たのはだれ」という

題名にちなんでつけらた愛称が
「ココ」。

1906年歌手を断念しパリの
カンボン通り21番地に帽子の
アトリエを開業する。

嫌いな縫製を根気よく教えてくれ
た修道女たちの愛がここに育った
瞬間だ。

 

YouTube

Just The Way You Are

https://www.youtube.com/watch?v=RtbX7dZOsus

 

 


「前奏は、光こぼれる春の午後に始まった」。

2021年01月19日 06時04分39秒 | owarai

わたしを束ねないで 
あらせという花のように 
白いネギのように 
束ねないでください 

わたしを止めないで 
高原からきた絵葉書のように 

わたしを名付けないで 
娘という名 妻という名 
重々しい母という名でしつけ 
られた座に 
座りきりにさせないでください 

わたしは風 
りんごの木と泉のありかを知って 
いる風 

わたしを区切らないで 
コンマやピリオド いくつかの段落で 

そしておしまいに「さよなら」が 
あったりする手紙のようには 
こまめにけりをつけないでください 

わたしは終わりのない文章 
川と同じに 
はてしなく流れていく 拡がっていく 
一行の詩 

 


「いじめっ子」

2021年01月19日 06時01分40秒 | owarai

あなたを傷つけた人を 
許してあげよう。  

人を傷つけるのは、 
二流の人だけです。 

一流の人に 
傷つけられたら 
がっかりしよう。 

でも、 
一流の人は、人を傷つけたり 
しないのです。 


YouTube 
《歌詞付き》星野源 - アイデア(朝ドラ「半分、青い。」主題歌)TV size 女性cover. 

https://www.youtube.com/watch?v=pkv8fK9oaDA 

 

 

 


―思い出の残骸―

2021年01月19日 05時58分33秒 | owarai

優しい人と過ごした最初で最後の
一年間。

優しい人の奥さんは、三人目の子
どもを妊娠していた。町で偶然出
会った学習塾の卒業生の口から
聞かされて、わたしはそれを知っ
ていた。

「名前はもう、決めてあるって、
言うてはったよ」
尋ねてもいないのに、その子は
教えてくれた。
その話しを聞いたとき、わたしは
強いショックを受けていた。

けれどもそれは、頭を殴られた
ような、あるいは、目の前が真っ
暗になったような、そのようなシ
ョックではなかった。それは、目
に見えないほど細かい、トゲのよ
うな衝撃だった。

棘はチクッと、微かな痛みを伴っ
て、わたしの指先に刺さった。
刺さったと同時にその棘は血管に
入り込み、それから心臓に向かっ
て、一秒ごとに突き進んでいった。
その日以来、わたしの心臓には棘
が突き刺さったままなのだ。

優しい人は何も知らなかった。も
しもわたしが、わたしの妊娠を告
げていたとしたら、優しい人はお
そらく、優しいままではいられな
くなっていただろう。

いっそ、今ここで、何もかも話し
てしまおうか、とわたしは雨に濡れ
たフロントガラスを見つめながら
思っていた。でも、すぐに打ち消
した。そんなことを話して、いっ
たいどうなるというのか。、

お互いの悲しみとお互いの苦しみ
が増幅するだけではないか。
それに、わたしが欲しいのはあなた
の子ども、ではない。

「でも、どうしてなんだ?どうし
て?」今度は、優しい人が「どう
して」を繰り返す番だった。
橋を渡りながら言い争いをした
夜から、一週間が過ぎていた。
ひとりで病院に行って、すべてを
終わらせてから、わたしは優しい人
に別れを告げた。

長い時の流れのなかで、少しずつ
蝕まれ、隙間だらけになっていった
わたしの、どこを探しても、もう、
自分の気落ちを説明できるような
言葉は、残っていなかった。

気持ちもまた、長い時間の時の
流れのなかで、損なわれてきたの
だ。わたしの躰は、空洞だけを抱
えていた。その空洞のなかには、
どこにもゆき着くことのできない、
壊れた小舟の残骸がぽつんと残され
ていた。
知らず知らずのうちに、わたしの
頬を涙が伝わっていた。その涙は
温かく、微笑みにも似た涙だった。
この世の中には、すべてを手に入
れてもなお不幸な人間がいるように、

すべてを失ってもなお、幸福でいら
れる人間もいるのだと思った。わた
しは幸せだった。執着と欲望にがん
じがらめになった愛の死と引き換に、
わたしは今、空っぽの水槽のなかに
在っても、永遠に生き続けることの
できる愛を、手に入れたのかもしれ
なっかた。

死を知るためには死ななくてはなら
ないように、愛を知るためには、愛
さなくてはならにのだ。わたしは愛
する。それがわたしにとって、生き
るということ。

雨と涙の混じったような夜風の香り
に包まれて、わたしは優しい人に
呼びかけていた。

また、会えたね。
わたしの、優しい人。
また、会えたね。
こんな場所で。

わたしは、ここにいる。
あなたも、ここにいる。
わたしたち、やっと
一緒になれたね。


むかしむかし・・・・・
少女のころ、わたしはを夢中に
させたのは、そんな言葉で始まる
物語だった。物語の綴られた本を、
心ゆくまで読み耽る贅沢な時間だ
った。
大人になってから、わたしを夢中
にさせたのは、心逝くまで好きな
人を思い、その思いを生きる、とい
ことだった。

遠い昔に、わたしはそれを生きた。
そして今も生きている。地の果てで、
独りぼっちの不完全な死体として。

 


“まずこちらから声をかけてみる”

2021年01月18日 19時22分50秒 | owarai

Aさんは、自分は、会社でに
白眼視されていると訴える。
なぜなのだろうか?

 私たちは、自分ほど可愛い物
はない。ですから、人が自分
に会ったとき、心地よい微笑
みや優しい言葉をかけてくれ

 ないと、私たちの心に不満が
生じ、あの人は冷たい、あの
人は私を無視している・・・
 と思いがちである。

 結局、自分に甘えているのです。

 自分に会ったら、人は笑顔や親
 切な言葉をかけてくれるものだ
 と、決めてかかっているのです。

しかし、こちらだけが微笑みや
親切な言葉を期待しているので
 はなく、相手も微笑みや親切な
言葉を期待しているのです。

 人が自分に悪感情を持っている
 と感じるとき、たいていの場合
は自分に原因があります。

 思い切って、こちらから「お元
 気ですか」と先に声をかけるこ
 とです。

 誰もがそれを望んでいるのです。
こちらが心を開けば、相手もき
 っと心を開いてくれるはずです。

 有名な言葉に、「人にしてほしい
 ことを、人にもしてあげなさい」
とあります。

 自分中心に物事を考えずに、まず
相手思考をすることが楽しく過ご
 すコツです。


『たいせつな あなたと』

2021年01月18日 15時47分52秒 | owarai

「くれなずむ」暮れなずむ
―日が暮れそうで、
 なかなか暮れないー

あなたを想わないときなんて
一瞬だってないんだけど

夕暮れが近づくと 高鳴るこの胸
もうどうしょうようもなくなって
しまう

“何時(いつ)はしも 恋ひぬ時とは
  あらねども

 夕方設(ゆうかたま)けて
  恋はすべて無し
   万葉集/柿本人麻呂

当時は夕暮れから宵にかけては
男が女のところを訪れる時間帯
だったため、このような歌が生
まれた。

:上三句は、「これこれの時は
恋しくない、などという時はな
いのだが」
◇夕方設けて→夕刻になると
◇すべ無し→どうすることも
できない


「人が魅力的なとき」

2021年01月18日 11時26分41秒 | owarai

『なぜ、輝いている人は、 
「パーフェクットじゃない人」 
ばかりなの?』 

経済学に「パレートの法則」 
というものがあります。 

わかりやすく言うと、「ビジネス 
において、売上の8割は、全 
顧客の約2割の顧客が生みだ 
している。 

つまり、売上を伸ばすなら、全 
顧客を対象としたサービスを 
行うより、8割の売上を生み出す 

2割の顧客に的を絞ったほうが 
効果的である」というものです。 

この考え方は、人生にも相通じる 
ものがあります。 

例えば、もっとステキな人になり 
たくて、料理や語学、ファッション、 
子育て、趣味・・・・・すべてに 
おいてパーフェクトであろうとする 
と、とても大変ですし、キリがあり 
ません。 

本来、得意なものは、ひとつか 
2つで十分なのです。 
今自分が持っている強味に、 
いっそうの磨きをかけることが 
できたら、それで十分。 

つまり、それが「パレートの法 
則」でいうところの、約2割の 
お客様なわけです。 

料理とメイクが得意なら、その 
部分のスキルアップを特に頑 
張れば、十分魅力的になれま 
す。 

欲張りすぎると、かえって何も 
得られません。二兎を追う者 
は一兎も得ず、という諺の通 
りです。 

あなたの得意なことはなんで 
すか? 

プライベートや仕事で、ちょっ 
と得意なこと、好きなことを、 
ひとつか2つ見つけたら、そ 
れに磨きをかけましょう。 

いつの間にか、誰にも負け 
ないくらいの腕前になって、 
周りの人からなくてはなら 
ない人だと思われるように 
なります。


「不幸のシナリオ」

2021年01月18日 09時05分57秒 | owarai

『知らないうちに「不幸の
シナリオ」を書いてしまう
パターン』
恋愛でも同じことがいえます。
「アイムノットOK」という
人は、恋をするたびに、最後は
やはりフラれるのではないかと

思ってしまいますから、相手が
別の女性とちょっと話をしてい
るだけでも、「あなた、私と別れ
ようと思ってるでしょう?」な
どと、つい口にしてしまいます。

そして、その次の日も、「やっぱ
り私のこと、もう飽きたんじゃ
ない?」などと言うものですから、

「君みたいなしつこい人とはもう
つき合いたくない」と、本当に
フラれることになる。

どれほど自分が愛していても、
また相手が献身的であって
も、最後は自分をフるように
しむける、そんなシナリオに

自分で変えていってしまうの
です。まさかと思うかもしれ
ませんが、現実には、こうした
タイプの人はけっこう多いので
す。

仕事でも勉強でも、成功体験の
乏しい人は、「やっぱりダメだわ」
といって途中であきらめてしまう
ので、成功からますます遠の
いていきます。成功しないか
らまた自信を失う。結局、悪
環境におちいってしまうわけ
です。

逆に言うと、そうした悪環境
を途中で断ち切る“武器”が
ないということになります。

子どもの頃どんな育てられ方
をしたかが、この悪環境を
断ち切る強力武器=

「自分も捨てたもんじゃない」
という自信の核になると私は
思っています。

たとえば、雛祭りや端午の節
句のときに決まった“行事”
を家族でいとなんだ、などと

いう一見ささいなことが、
意外のそうした自信の土台に
なっています。

「その日はかならず、雛壇の
前で甘酒と雛あられを食べた」
でも、「家族でファミレスに
行った」でもいいのです。

こうした経験のある人は、心
の底に「自分は愛されている、
愛されるに足る存在である」と

いう自信がしっかり育っている
ので、何かを始めたとき途中


「色で異性にアピール」

2021年01月18日 08時56分28秒 | owarai

「モテカラー」は、ピンクと
パープルの2色

彼とのデートや新コロナ

終息後の合コンの場面
では、ピンクやパープルの
洋服を着ることをオススメ。

ピンクはやさしく穏やかな
印象を、パープルは最も高貴
な色といわれ、

エレガントで大人っぽい印象
を相手に与えることができる
のです。

なかには「似合わないから」と
これらの色を敬遠する方もい
らっしゃいますが、濃淡や服の

デザインによって色のイメージ
は大きく変わります。食わず
嫌いをせず、さまざまなバリエ
ーションの洋服を試してください。

顔まわりの小物から試してみる
のもよいでしょう。

また、洋服やバックでも真っ先
に完売することが多い黒は、
何にでもコーディネートしやす
く、おしゃれに見える便利な色
ですが、

「自分を見せたくない」という
気もちを表す色でもあります。

異性にアピールしたい場では、
差し色程度にとどめておいた
ほうがよいでしょう。


幸福になる人

2021年01月18日 05時46分18秒 | owarai

人間は誰でも幸福になれる。 

そのためには人を押しのけたり、 
足を引っ張ったりして、 
自分だけ幸福になろうとしても 

決して幸福になれない。 

よくできたもので、 
「最もよく人を幸福にする人が、 
もっともよく幸福になる」 

新コロナ・ウイルスが去る

春を待ちこがれながら 
そう思うんですよ。 


―月曜日を待ち焦がれてー

2021年01月18日 05時45分27秒 | owarai

一週間のうち三日間、わたしたち
はその部屋で生活を共にした。
当時わたしが忌み嫌っていた言葉
でたとえるなら、まるで「夫婦」
のように。

わたしは引っ越してしばらくして
から学習塾の事務員を辞め、自宅
でできる添削の仕事を始めた。
週に二回だけ一、二時間程度、添
削し終えた答案用紙を持参し、仕
事の評定を受け、次の仕事をもら
うため会社に出向いていけば良か
った。

月曜日と火曜日。優しい人はわたし
の部屋から出かけていき、わたしの
部屋に帰ってきた。50ccのバイ
クで、駅からまっすぐに。灰色の川
を渡って。

水曜日の朝、優しい人はわたしの
の部屋を出ていくと、その夜は
戻ってこなかった。
優しい人はわたしの知らない場所
で一晩泊まって、木曜日の朝に
再びわたしの部屋に戻ってきた。

木曜と金曜日。優しい人はわたし
の部屋から仕事に出かけていき、
わたしの部屋に帰ってきた。け
れども金曜の夜、わたしの部屋で
二時間足らずの時間を過ごしたあ
と、知らない場所に去っていった。

そして優しい人は二日間、わたし
の部屋に戻ってこなかった。
わたしはいつも、いつも月曜日を
待ち焦がれていた。

火曜の朝から夕方までは、格別に
楽しった。優しい人は夕方から
始まる塾の授業に合わせて、わた
しの部屋を出ていけば良かった。
わたしたちは番(つがい)の小鳥
たちのように、躰を寄せ合って
過ごした。

優しい人がわたしのそばにいると
きには、何もかもがうまくいく、
という希望を抱くことができた。

すぐに消えてしまう、儚い希望
だったけれど、それゆえに、それ
は美しい希望だった。

わたしはこれからも、優しい人
のこれからも、何もかもがきっと、
うまくいく。わたしはいつか、
晴れて、一緒になれる。必ずそう
いう日がくる。そう思うことが
できた、月曜日。


子どもがふたりとも大きくなっ
たら。
成長して、すべての事情をきち
んと理解できる年齢になったら・
ちゃんと説明して理解してもらう
つもりでいるから。
そのとき、下の子はまだ一歳半か
ら二歳か、そこらだった。だとす
ればわたしが待つのは、十数年間
ということになる。
「大丈夫よ。ずっと待ってるから」
と、わたしは言った。「必ず待てる。
約束する」。

待てると信じていた日々は、確かに
あった。そう信じる以外に、わたし
のできることはなかった日々でも
あった。

わたしたちはきっと、いつか、
一緒になれる。
こんなに好きで、
こんなに気が合って、
こんなに求め合っているのだし、
こんなに・・・・

 

 


『文章は書くものではない 読んでもらうものである』

2021年01月17日 16時13分39秒 | owarai

【施しを集めた詩人の一言】
詩人アンドレ・ブルトンが
物乞いにある言葉を贈った話。

―私は目が見えませんー
と書いてありました。彼の
目の前に施しのアルミのお椀
が置いてあるのですが、

通行人はみんな素通り、お椀
にコインはいつもほとんど入
っていません。

ある日、ブルトンはその下げ
札の言葉を変えてみたらどう
か、と話かけました。

物乞いは「旦那のご随意に」。
ブルドンは新しい言葉を書き
ました。

これからというもの、お椀に
コインの雨が降りそそぎ、
通行人たちの同情の言葉を
かけていくようになりました。

物乞いにもコインの音や優し
い声が聞こえます。

数日後、物乞いは「旦那、、な
んと書いてくださったのです
か」。

下げ札にはこう書いてあった
そうです。

“春はまもなくやってきます。
でも、私はそれを見ることが
できません“

誰が見てもうらぶれた物乞い
です。黒メガネをかけている
のだから盲人であることも
分かります。

「私は目が見えません」は
言葉の意味をなしていない
のです。

アンドレ・ブルトンの言葉
のほうには、訴えるものが
あり、憐れみを乞う力が
あり行動力を促す力、

もっとえげつなく言えば
集金能力がありました。

目的はそれだったのです。

読んでもらって、施しの
気持ちを起こさせ、施し
をいただくこと。

目的を果たしてこそ、
言葉です。