家に帰って来ました。
とりあえず平熱に落ち着きました。でもまだお腹は痛い
久々の熱で予想以上に体内(腸内)がヤられました。
ノロとか胃腸炎ではナイんだけどお腹が痛くて普通食は食べれず
ひろ用のお粥やうどんを一緒に食べてます。
クリスマス前なのにご馳走食べられな~い
(でも今日夕方にケーキ食べた)
話は変わりますが(とゆーかこっちの方がむしろ本題)
昨晩なんとひろが夜21時→3時までノンストップで6時間寝てくれました~
まぁ途中起きそうかな?って状態が2回くらいあったけど、即座にトントンしてオデコ撫で撫でしたり、寝返りのお手伝いをしてあげたりしたらそのまま寝た♪
3時のミルク後も7時まで約4時間ノンストップでした☆
いやぁ~スゴイですヨ。
最近借りた本を読んで、その通りにちょっとずつ実践してるんですが、その効果なのかも。
その本に書いてあったのは、今まで赤ちゃんは眠りと何か(だいたいお乳か抱っこ)をセットに捉えているから、夜中1人で目覚めた時に、そのセットのモノがナイから恐怖で泣き、その何かがナイからもう1度眠りに戻れないんだと。
だからお乳か抱っこに代わる何か(自分の赤ちゃんにあったモノを)見つけてあげましょうってことで。
まずは眠りに戻る為のキーワードや動作を作ってあげるということでした。
あとは一緒に寝る小さなお友達(人形とか)作りや、昼間寝室で遊ばせてお布団が楽しい場所だと思わせるとか。
様々なアドバイスが載っていて、片っ端から試して下さいって書いてあったから色々と試し中。
だから一体どれが効果あったのか実はまだ良く分かってないんだけど(笑)
結果的に夜泣きは(たった1晩だけど)収まったので今後にも期待しちゃいます
今夜もうまくいったら『しめたもん』です
本には昼寝も大事と書いてありました。
ウチくらいの月齢だと昼寝は2回でそれぞれ1時間程度必要みたいです。
昼寝がちゃんと出来てないと赤ちゃんは疲れ切ってしまい、夜も思ったように深く眠れずに夜泣きするみたいです。
ひろは確かに昼寝は30分もすればイイ方で、すぐ起きちゃうタイプですが、昨日は11時→12時と15時→16時とシッカリお昼寝させられたんですよね。
なので私的には昼寝がポイントかな?と思っています。
今日もガッツリ1時間×2回させてみました
眠い素振りを見逃さないのがコツみたいです。赤ちゃんが寝たい時にうま~く寝せてあげられれば、お昼寝も長く深く眠るみたい。
つまりは赤ちゃんをよ~く観察して育てなさいってことみたいで
今までは観察不足だったのかな~と反省。
まぁだいたいいつも私の予定で家事をこなし、合間にひろを相手するって感じでちっとも余裕ナッシングだし、赤ちゃんの身になったお世話してるとはとても言えない状態だもんね。
なんで寝ないの~とかいつも怒ってばっかりだったし。
『赤ちゃんも眠いんです。でもどうやって眠りに戻ったらいいのか分からないんです』って1文を読んでハッとしました
とにかくこれからは良く寝るための手助けをしてあげたいなと思います。
最終的には私の意識が変わったのが一番良かったのかもしれません。
ツラツラと書いてしまったけど、ここでようやく借りた本のタイトルを紹介します。
『赤ちゃんが朝までぐっすり寝る方法』エリザベス・パントリー著
まだ最後まで読み終えてないけど、夜泣きに困ってるママにはオススメ。
今回のブログは久々にBOOKカテゴリーなのでした。
ちなみに最近はあんなに頻繁だった授乳も激減。
昼間は1回~2回。夜中はほとんどナシ。お昼寝前は必ずお乳だったけどそれもナシ。
イイ意味で離乳が進んでいます。こーなれば自然卒乳も夢じゃないかも
とりあえず平熱に落ち着きました。でもまだお腹は痛い
久々の熱で予想以上に体内(腸内)がヤられました。
ノロとか胃腸炎ではナイんだけどお腹が痛くて普通食は食べれず
ひろ用のお粥やうどんを一緒に食べてます。
クリスマス前なのにご馳走食べられな~い
(でも今日夕方にケーキ食べた)
話は変わりますが(とゆーかこっちの方がむしろ本題)
昨晩なんとひろが夜21時→3時までノンストップで6時間寝てくれました~
まぁ途中起きそうかな?って状態が2回くらいあったけど、即座にトントンしてオデコ撫で撫でしたり、寝返りのお手伝いをしてあげたりしたらそのまま寝た♪
3時のミルク後も7時まで約4時間ノンストップでした☆
いやぁ~スゴイですヨ。
最近借りた本を読んで、その通りにちょっとずつ実践してるんですが、その効果なのかも。
その本に書いてあったのは、今まで赤ちゃんは眠りと何か(だいたいお乳か抱っこ)をセットに捉えているから、夜中1人で目覚めた時に、そのセットのモノがナイから恐怖で泣き、その何かがナイからもう1度眠りに戻れないんだと。
だからお乳か抱っこに代わる何か(自分の赤ちゃんにあったモノを)見つけてあげましょうってことで。
まずは眠りに戻る為のキーワードや動作を作ってあげるということでした。
あとは一緒に寝る小さなお友達(人形とか)作りや、昼間寝室で遊ばせてお布団が楽しい場所だと思わせるとか。
様々なアドバイスが載っていて、片っ端から試して下さいって書いてあったから色々と試し中。
だから一体どれが効果あったのか実はまだ良く分かってないんだけど(笑)
結果的に夜泣きは(たった1晩だけど)収まったので今後にも期待しちゃいます
今夜もうまくいったら『しめたもん』です
本には昼寝も大事と書いてありました。
ウチくらいの月齢だと昼寝は2回でそれぞれ1時間程度必要みたいです。
昼寝がちゃんと出来てないと赤ちゃんは疲れ切ってしまい、夜も思ったように深く眠れずに夜泣きするみたいです。
ひろは確かに昼寝は30分もすればイイ方で、すぐ起きちゃうタイプですが、昨日は11時→12時と15時→16時とシッカリお昼寝させられたんですよね。
なので私的には昼寝がポイントかな?と思っています。
今日もガッツリ1時間×2回させてみました
眠い素振りを見逃さないのがコツみたいです。赤ちゃんが寝たい時にうま~く寝せてあげられれば、お昼寝も長く深く眠るみたい。
つまりは赤ちゃんをよ~く観察して育てなさいってことみたいで
今までは観察不足だったのかな~と反省。
まぁだいたいいつも私の予定で家事をこなし、合間にひろを相手するって感じでちっとも余裕ナッシングだし、赤ちゃんの身になったお世話してるとはとても言えない状態だもんね。
なんで寝ないの~とかいつも怒ってばっかりだったし。
『赤ちゃんも眠いんです。でもどうやって眠りに戻ったらいいのか分からないんです』って1文を読んでハッとしました
とにかくこれからは良く寝るための手助けをしてあげたいなと思います。
最終的には私の意識が変わったのが一番良かったのかもしれません。
ツラツラと書いてしまったけど、ここでようやく借りた本のタイトルを紹介します。
『赤ちゃんが朝までぐっすり寝る方法』エリザベス・パントリー著
まだ最後まで読み終えてないけど、夜泣きに困ってるママにはオススメ。
今回のブログは久々にBOOKカテゴリーなのでした。
ちなみに最近はあんなに頻繁だった授乳も激減。
昼間は1回~2回。夜中はほとんどナシ。お昼寝前は必ずお乳だったけどそれもナシ。
イイ意味で離乳が進んでいます。こーなれば自然卒乳も夢じゃないかも