ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

自画自賛(笑)

2011年09月04日 | BABY
最近ひろの話す言葉がまた増えました。

・じょうず~(上手)
・GO
・やった!
・パン
・ぶーん(←飛行機のこと)

『じょうず~』はジャングルジムと滑り台をやるようになって周りの大人達が『ひろくん、上手~』って褒めるから覚えたようです
自分で滑って、滑り終えた後に『じょうず~』と言いながら拍手します(笑)
自画自賛とはまさにこのこと

・GOは以前から言えてましたが(笑)ブログに書いたことなかったので。記録として。
(外に行きたい時は時を選ばず(笑)片手を上げて『GO』と言いながら玄関へ行っちゃいます

・やった!はじょうず同様、滑り台で遊ぶようになってから覚えました。
ガッツポーズ付の時もあります(笑)
しかし、こーゆうのはどうやって身につくんでしょうね、不思議だなーと思います。
やっぱりTVか何かを見て?
ガッツポーズなんて誰も教えた覚えないんですけど(笑)

・ぶーんは飛行機に興味が出て来て覚えました。
散歩中や自宅ベランダで空を飛ぶ飛行機を見つけると指差しながら『ぶーん』って。
ヘリコプターも旅客機も全て『ぶーん』です。
ヘリコプターは音がするので特に好きみたいです。
あとは以前ベビヨガに行ってた時に教えて貰った飛行機のポーズ(?=私が仰向けに寝転がって膝下部分にひろを乗せて足を伸ばす形)
を時々やるのですが(私としてはさすがに10キロ越えるのであまり頻繁にやりたくないんですけど)ひろはそれが大好きで。
やって欲しい時は「ぶーん」と言って座っている私の肩に手を置き、押し倒そうと(笑)します。
これをやる時は(フローリングのリビングでやると私の腰が痛くなるので)必ず座布団を腰に敷いてやるようにしていたら、ひろが座布団を持ってリクエストしてくるんですよ
最初、『ぶーん』って言いながら座布団を持って来た時は何のことか分かりませんでした
(以前からお昼寝したい時に『ねんね~』と言って自分で座布団を並べることはあったのですが)

いつもやる時『飛行機~』と言ってやってあげてたのをいつの間にか覚えてるものなんですね。
ヨガで教えて頂いた時からお気に入りだった飛行機のポーズ♪
10キロ越えた今もお気に入りですよ
いつまでやってあげられるか私的にはビミョーですが…
(昨日は6回くらい続けてリクエストされてめちゃめちゃキツかった
『もうお終い~』って言っても、ひろが笑顔でもう1回(^O^)/って人差し指を立ててリクエストして来ました
笑顔が悪魔に見えました(笑)
翌朝、腰が痛くてハンパなかったです


何となく目が覚めて寝付けなかったのでこんな時間にブログ更新してみました!
(昨日22時前に寝ちゃったからね
さて、また寝直すかなー(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街フェス

2011年09月04日 | LIFE
今日は地元の商店街のフェスタでした♪
毎年9月の第1週土曜日に開催されています。
ディズニーランドのパスポートが当たる無料抽選券(4000名限定)の配布もあったり、サンバチームのパレードもあったり結構人気です。
去年は朝からダンナが抽選券を貰いに並びましたが、今年は台風接近中だし開催してるかどうかビミョーだったので抽選は諦め。
mixiのつぶやきでママ友さんが『並んだ~』と書いていたので『あっ!やってるんだな』くらいに思ってて。
昼過ぎに会場付近に出掛けたグランマ&グランパから電話があり、『音楽掛かってるからパレードを見にひろ連れて行ったら?』とお誘いが。
お誘いを貰った直後にゲリラ豪雨があり、出掛けるか迷いましたが、しばらく様子を見ていたら晴れて来たので出掛けました!
パレードを待つ間にメインステージでイベントが行われていました。
ちょうど行った時はウサギの着ぐるみ(ゴミのリサイクルのマスコットキャラクターでちゃんと名前もあり)と等身大『リカちゃん人形』(笑)がいて子供達参加の打ち水イベントをやっていました。
参加したお子様にはオモチャをプレゼントってことだったので(笑)早速ひろも参加
水遊び大好きなひろ。ヒシャクを持って張り切って打ち水
ウサギさんにも頭撫でて貰えました!
(若干怖がって顔ひきつってたけど…
オモチャはガチャガチャでした。
2回参加してポケモンとイナズマ●レブンのプロジェクターを貰ったよ。
(協賛している地元有名玩具メーカー提供品)
打ち水が終わったら道路が規制されパレードが近付いて来たので道路端に寄って待機。
ひろは人込に埋もれて見えなくなるのでダンナが肩車をしました
(写真参照)
サンバチームのお姉さんが側まで近寄ってくれて、またまた頭撫でて貰えました。
(肩車してるダンナは露出度の激しいお姉さんが至近距離までやって来たことにビックリ
サンバの音楽にノリノリなひろでしたやっぱり音楽大好きなんだなー。
肩車から身乗り出す勢いでした
帰りのベビーカーでもずっと手を叩いてました。
地元有志が支えているこのイベント。いつまでも続いたらイイなと思います。
パレード終了後、結構な時間になっていたので急いで帰宅。
夕飯作成→食事→後片付け→お風呂&寝かしつけまでちょっとバタバタしてしまいました
パレードを待つ間、結構蒸し暑かったのでひろも疲れたらしくお風呂あがりに即寝落ちでした。
台風で1日家の中かと思ってましたが、意外に楽しめて良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする