ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

2歳5ヵ月を迎えて

2012年07月22日 | BABY
早いものでひろは今日で2歳5ヵ月を迎えました。
今日の午前中は何が理由か全く分からない原因不明の号泣がありました。
最初は床に大の字に寝転がり足をばたつかせながら大泣き。
私が座ったまま膝に抱っこをして宥めるも、時折私を叩いたり引っ掻いたりしながらのしゃくり泣き。
きっと何か気に食わないんだろうな~と思いながら背中をさすったり、色々話しかけたら徐々に泣きやみました。
何か鬱積したモノが爆発したような感じだったので、やっぱり最近は我慢させてしまうことが多いのかな~とちょっと反省しました。
叩かれたりしたけど、グッとこらえて好きなようにさせてあげました。
泣きやんだ後はちょうどにあったお菓子『ままどーる』を食べてご機嫌になりました。
『ママにもはんぶん』って言ってパキッと半分にして渡してくれたし、泣いた後で恥ずかしそうな素振りだったのであえて気付かないフリで『わぁ~ママにもくれるのありがとうね』と褒めちぎっておきました(笑)
夕方にももう1回この理由なき大泣きが起きそうになったのですが、うまく気をそらせてなんとか回避しました。
天気のせいもあるのかな?と思いつつ、やっぱりどこかでもう少し甘えたい部分があるのかな?と思ったとても考えさせられる1日でした。
ダンナも一緒にいたので『こーゆうひろも珍しいね』と話せたのが良かったです。
今までいくらイヤイヤ期と言ってもこーゆう驚くほど意味不明なイヤイヤってなかったので。
日頃割とイイ子ちゃんなので(親が言うのもなんですが)あんまりイイ子過ぎるのも良くないなーと。
実際抱っこしながら肩や顔を叩かれたのには参りましたけど…。
またひろの泣き声に合わせてお腹の中の子もガンガン動いてくれたりして結構キツかったんですけどね。
明日明後日とダンナがお祖母ちゃんの葬儀で逗子に行くのもあって何か子供なりに感じていたのかもしれません。
そんなこんなの2歳5ヵ月当日でした。

最近のひろ。
靴やサンダルを1人で脱げるようになりました。
(履くのはまだ無理です)
トイトレはサッパリ
トイレに誘っても行かず。
パンツマンになるのも拒否。
果てはオムツも銘柄指定。
(GOO.Nしか履きたがらない 在庫はメリーズとマミーポコとGOO.Nがあるのですが…)
ベビーカーに乗りたがる。
(玄関に置いてあるベビーカーに自分でよじ登り3点ベルトも自分で装着し、安全バーも自分で下ろしちゃいます)
歩きや三輪車を嫌がる。
使用済みオムツを自分で捨てたがり、私が捨てると怒る。
63ピースのジグゾーパズルも出来るようになりました

ペットボトルの蓋の開閉も自由自在。たまにこぼされますが…

遊びではお買い物ごっこが大好きです。自分のカゴにブロックを入れて『ニンジン買って来たよ~』とか『これ安かったの』とか言って喜んでます。
↑完全に私の真似ですよねきっと

などなど。

まだまだ大変なこともあるかと思いますが、ひろに掛かりっきりになれるのもあと僅かなので1人目育児を楽しみたいと思います。
生まれたら『お兄ちゃん扱い』がどうしても増えちゃうので今だけは充分に甘えさせてあげようとホントに強く強く思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする