昨日のことですが…
わたくし、初めてひろのお迎えに自転車を使いました!
昨年12月に買って初ですよ
初
(笑)
ダンナがはるの通院付き添いの為に休んでいたので、はると留守番をして貰って。
GWに公園&公園までの道路でひろを乗せて練習をしていましたが、幼稚園にお迎えに行くのは初めて。
行きはもちろん自分1人なのでスイスイと。
帰りはねー、緊張しました。
もう手汗ハンパないっす。
ハンドルが汗で滑るかと思ったわ。
漕ぎ出しはやっぱりちょっとフラっとして怖かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
走り出してしまえばあまり重さも感じないんですが。
自転車本体が重いのでひろを後ろに乗せたまんま狭い場所での切り返しは難しいですね。
危ないっと思ったら即ブレーキ&両足ガッツリ地に着けて。
無事帰って来た時はホッとしましたぁ~。
マンションのエントランスに着いた時には歩いて帰って来る時と同じくらい、イヤそれ以上の汗を額にビッチリとかいてましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まぁ~いつまでも怖がっていても仕方ないんでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
アンジェリーノプチットを買ってからずっともう少しコンパクトで軽い後ろ乗せ専用(ひろ1人しか乗せない)自転車を1台自分用に新しく買うしかないかなーと思っていたのですが。
アンジェリーノはダンナ用にして貰って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
色々ネットで調べてみても、身長143cmの私が乗れる自転車はなかなかないし、どんなにコンパクトに見える自転車でも子供乗せ用はたいてい20キロくらいはあるみたいなんで。
ホダカサイクルのデリシアデュオとかブリヂストンのビッケとか欲しいなーと思ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/285979cbea5e74ecc09e515efbf0a168.jpg)
(↑ビッケ)
アンジェリーノは推定27キロくらいあるんで一般的なモノよりは重めなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
チャンスがあれば、ホントにもう1台欲しいですが、なかなか街の自転車屋さんには理想に叶う自転車が置いてなくて見つからないのです。
引き続き探す予定ですが、いつまでも
にある1台を使わないのももったいないので、勇気を出して乗ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
これから更に暑くなるから30分近く歩かせるのも、ひろも私もお互いにキツいし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
暑いとイライラ
してつい『早く歩いて
』と言ってしまったりしてひろにもよくないんですよね。
梅雨の時期はなるべくバスで帰って来て貰う予定ですけど(笑)
昨日はひろ自身、私の運転する自転車でもよっぽど嬉しかったようで、後ろで歌を大声で歌ってご機嫌でした♪
こっちは必死だったのにさ。
(歌を歌われると気が散るのでやめさせたら今度は色々と話しかけてくるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
)
たまにご機嫌なひろが後ろで動いたりするとちょっと揺れて怖かったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
まぁ~他のママさん達に聞くと最初は誰でもふらついて怖かったって言うので要は『慣れ』なのかと。
慣れた時も危ない気がしますからこれからも気を引き締めて必要に応じて乗りたいと思います。
引き続き軽くてコンパクトな自転車の情報も求めているのでここを読まれている方で何か情報がありましたらぜひコメント下さい。
デリシアデュオとか試乗してみたいなー。
ビッケも自転車屋で『後ろ乗せオンリーなら今はビッケくらいしかありません』と言われたけど、アンジェリーノと同じブリヂストンだからねー。
きっと部品はしっかりしてるから丈夫な分重たいんではないかなと。
そうそう!TOP写真はひろが週末に描いた絵です。
『何描いたの?』と聞いたら…
『バナナ
』
ですって(笑)
最近はみ出さずに塗れるようになって来ました。
以前よりだいぶうまくなって来てびっくりです。
わたくし、初めてひろのお迎えに自転車を使いました!
昨年12月に買って初ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ダンナがはるの通院付き添いの為に休んでいたので、はると留守番をして貰って。
GWに公園&公園までの道路でひろを乗せて練習をしていましたが、幼稚園にお迎えに行くのは初めて。
行きはもちろん自分1人なのでスイスイと。
帰りはねー、緊張しました。
もう手汗ハンパないっす。
ハンドルが汗で滑るかと思ったわ。
漕ぎ出しはやっぱりちょっとフラっとして怖かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
走り出してしまえばあまり重さも感じないんですが。
自転車本体が重いのでひろを後ろに乗せたまんま狭い場所での切り返しは難しいですね。
危ないっと思ったら即ブレーキ&両足ガッツリ地に着けて。
無事帰って来た時はホッとしましたぁ~。
マンションのエントランスに着いた時には歩いて帰って来る時と同じくらい、イヤそれ以上の汗を額にビッチリとかいてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まぁ~いつまでも怖がっていても仕方ないんでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
アンジェリーノプチットを買ってからずっともう少しコンパクトで軽い後ろ乗せ専用(ひろ1人しか乗せない)自転車を1台自分用に新しく買うしかないかなーと思っていたのですが。
アンジェリーノはダンナ用にして貰って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
色々ネットで調べてみても、身長143cmの私が乗れる自転車はなかなかないし、どんなにコンパクトに見える自転車でも子供乗せ用はたいてい20キロくらいはあるみたいなんで。
ホダカサイクルのデリシアデュオとかブリヂストンのビッケとか欲しいなーと思ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/285979cbea5e74ecc09e515efbf0a168.jpg)
(↑ビッケ)
アンジェリーノは推定27キロくらいあるんで一般的なモノよりは重めなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
チャンスがあれば、ホントにもう1台欲しいですが、なかなか街の自転車屋さんには理想に叶う自転車が置いてなくて見つからないのです。
引き続き探す予定ですが、いつまでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
これから更に暑くなるから30分近く歩かせるのも、ひろも私もお互いにキツいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
暑いとイライラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
梅雨の時期はなるべくバスで帰って来て貰う予定ですけど(笑)
昨日はひろ自身、私の運転する自転車でもよっぽど嬉しかったようで、後ろで歌を大声で歌ってご機嫌でした♪
こっちは必死だったのにさ。
(歌を歌われると気が散るのでやめさせたら今度は色々と話しかけてくるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
たまにご機嫌なひろが後ろで動いたりするとちょっと揺れて怖かったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
まぁ~他のママさん達に聞くと最初は誰でもふらついて怖かったって言うので要は『慣れ』なのかと。
慣れた時も危ない気がしますからこれからも気を引き締めて必要に応じて乗りたいと思います。
引き続き軽くてコンパクトな自転車の情報も求めているのでここを読まれている方で何か情報がありましたらぜひコメント下さい。
デリシアデュオとか試乗してみたいなー。
ビッケも自転車屋で『後ろ乗せオンリーなら今はビッケくらいしかありません』と言われたけど、アンジェリーノと同じブリヂストンだからねー。
きっと部品はしっかりしてるから丈夫な分重たいんではないかなと。
そうそう!TOP写真はひろが週末に描いた絵です。
『何描いたの?』と聞いたら…
『バナナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ですって(笑)
最近はみ出さずに塗れるようになって来ました。
以前よりだいぶうまくなって来てびっくりです。