ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

初めて記念日(ママ自転車でお迎え編)

2013年06月11日 | BABY
昨日のことですが…
わたくし、初めてひろのお迎えに自転車を使いました!
昨年12月に買って初ですよ(笑)
ダンナがはるの通院付き添いの為に休んでいたので、はると留守番をして貰って。
GWに公園&公園までの道路でひろを乗せて練習をしていましたが、幼稚園にお迎えに行くのは初めて。
行きはもちろん自分1人なのでスイスイと。
帰りはねー、緊張しました。
もう手汗ハンパないっす。
ハンドルが汗で滑るかと思ったわ。
漕ぎ出しはやっぱりちょっとフラっとして怖かった
走り出してしまえばあまり重さも感じないんですが。

自転車本体が重いのでひろを後ろに乗せたまんま狭い場所での切り返しは難しいですね。
危ないっと思ったら即ブレーキ&両足ガッツリ地に着けて。
無事帰って来た時はホッとしましたぁ~。
マンションのエントランスに着いた時には歩いて帰って来る時と同じくらい、イヤそれ以上の汗を額にビッチリとかいてましたよ
まぁ~いつまでも怖がっていても仕方ないんでね
アンジェリーノプチットを買ってからずっともう少しコンパクトで軽い後ろ乗せ専用(ひろ1人しか乗せない)自転車を1台自分用に新しく買うしかないかなーと思っていたのですが。
アンジェリーノはダンナ用にして貰って

色々ネットで調べてみても、身長143cmの私が乗れる自転車はなかなかないし、どんなにコンパクトに見える自転車でも子供乗せ用はたいてい20キロくらいはあるみたいなんで。
ホダカサイクルのデリシアデュオとかブリヂストンのビッケとか欲しいなーと思ったり。

(↑ビッケ)

アンジェリーノは推定27キロくらいあるんで一般的なモノよりは重めなんです

チャンスがあれば、ホントにもう1台欲しいですが、なかなか街の自転車屋さんには理想に叶う自転車が置いてなくて見つからないのです。

引き続き探す予定ですが、いつまでもにある1台を使わないのももったいないので、勇気を出して乗ってみました
これから更に暑くなるから30分近く歩かせるのも、ひろも私もお互いにキツいし
暑いとイライラしてつい『早く歩いて』と言ってしまったりしてひろにもよくないんですよね。

梅雨の時期はなるべくバスで帰って来て貰う予定ですけど(笑)

昨日はひろ自身、私の運転する自転車でもよっぽど嬉しかったようで、後ろで歌を大声で歌ってご機嫌でした♪
こっちは必死だったのにさ。
(歌を歌われると気が散るのでやめさせたら今度は色々と話しかけてくるし

たまにご機嫌なひろが後ろで動いたりするとちょっと揺れて怖かったですよ
まぁ~他のママさん達に聞くと最初は誰でもふらついて怖かったって言うので要は『慣れ』なのかと。
慣れた時も危ない気がしますからこれからも気を引き締めて必要に応じて乗りたいと思います。
引き続き軽くてコンパクトな自転車の情報も求めているのでここを読まれている方で何か情報がありましたらぜひコメント下さい。

デリシアデュオとか試乗してみたいなー。
ビッケも自転車屋で『後ろ乗せオンリーなら今はビッケくらいしかありません』と言われたけど、アンジェリーノと同じブリヂストンだからねー。
きっと部品はしっかりしてるから丈夫な分重たいんではないかなと。


そうそう!TOP写真はひろが週末に描いた絵です。
『何描いたの?』と聞いたら…
『バナナ
ですって(笑)
最近はみ出さずに塗れるようになって来ました。
以前よりだいぶうまくなって来てびっくりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーメン生活終了♪

2013年06月11日 | BABY2
日付が変わってしまいましたが、昨日(6/10)はるの股関節脱臼の検診でした。
病院に着いてすぐにレントゲン。
今日は予約が9時~だったので比較的早く診察の順番が回って来て10時前には診察終了。
レントゲンの結果はもちろん良好で、無事リーメンビューギュルをハズすことになりました
整復は完全にされていますが、臼蓋(股関節を受ける方の受け皿側)はまだ若干整っていないようでした。
臼蓋の角度も左右差があるらしく、定期的な経過観察は今後も必要なようです。
臼蓋の形成があまりにも思わしくない最悪な場合には5歳頃に手術が必要になるかも?と言われました。
(その可能性はほとんどないと思われるそうですが)

日常生活には全く制限もなく、歩行器もバンボも食事イスもOK。
寝返りを始めたことを先生に伝えたら『これからドンドン(運動機能の成長が)追いついていきますよ』と。
確かに子供の発育は凄まじい速さで、数日前には寝返りで右腕が身体の下敷きになり、なかなか抜けなかったのに、1度コツを覚えたらあっという間。
すぐに上手に抜けるようになり、完全に寝返りマスター。


歩行器OKを貰えましたが、当分は使用を控える予定。まずはハイハイをマスターして貰うのが第一目標。

先生も『ハイハイを沢山した方がイイよ』と言ってたし。

帰宅後すぐのお昼寝は寝返りながらの俯せ寝。
(初の俯せ寝)

俯せ寝が大好きなところはお兄ちゃんにそっくりやっぱり兄妹だわ~

はる自身も、やっぱりリーメンがはずれて身軽になれて嬉しいのかずっとご機嫌でした。
(TOP写真:ものすっごい笑顔

私はこれでようやく可愛い服が着せられると喜んでいます。
(診察終了後に病院の待合室で即お着替えさせちゃいました
だって今まで毎日前開きボディ(要は下着)1枚のみだったんですもの。
ダンナが携帯で写真撮りながら『なんか写真沢山あるんだけどさ、いつも同じ服装で代わり映えしないのが可哀相だよね』って言ってたし。

グランマが買ってくれた可愛い洋服沢山あるからこれからいっぱい着せてくよ~


生後6ヵ月ジャスト(3/14)から始まったリーメン生活。
初めての入院。装着姿に涙した日々が12週間前のこと
終わってみれば長いようで短かった(?)12週間。
本格的に暑くなる前に取れてホントにホントに良かった。
これでお風呂あがりのバタバタがなくなるよ!
ママもユックリ着替えらるるから風邪ひく心配がなくなるよ。
(今までお風呂あがりは自分の着替えもそこそこで、まずはるの着替え&リーメン装着だったのです。
どんなに急いでも5分~10分は掛かるのでその間に私は身体が冷えたり、頭を洗った時は髪の毛濡れたまんまで
それが風邪をひく原因の1つでした

よく頑張ってくれました
ありがとうはるちゃん
お疲れ様はるちゃん

ひろも幼稚園から帰って来て『はるちゃん足いたいいたいの、なおったんだよね~。ママはるちゃんの足みせて!』と言って、見せてあげたら
『よかったね~』って大喜び。
(ひろが帰って来た時はるはお昼寝中だったのですが、『見せて~見せて~』とうるさかった
私とダンナとはるで朝出掛けるのが早かったので、『ママ達ははるちゃんの足の病院に行くの。今日はるちゃんの足に付いてる機械をはずすんだよ。だから園バスはバァバと待ってね』と説明していたのでひろもはるちゃんのことが帰るまで気になっていたようです。
(こーゆうところはホントに優しい子なんですよね~いつもその優しい心に驚かされます)


ちなみに経過観察でまた1ヵ月後に受診予定です。(予約を入れて来ました)
1ヵ月なんてまたあっという間なんだろうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする