ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

3歳10ヵ月を迎えて

2013年12月24日 | BABY
22日でひろが3歳10ヵ月を迎えました。
さて、ひろの3歳10ヵ月記録。
最近はお絵かきが好きです。
結構まともなヒトの顔が描けるようになりました。

幼稚園のクリスマス会でディズニーのもじあわせカードを貰い、毎日それで遊んでいます。
ひらがな・カタカナともほぼ完璧に読めるようです。

書くほうはまだちょっと無理ですが、『い』や『ハ』など書くように。
(『ママ~、ひらがなの「い」とカタカナの「ハ」って似てるよねー』と突然言われ、見てみたら紙に書きなぐってました)
冬休みに入り、幼稚園から縄跳びを持って帰って来てから縄跳びにもハマっています。
(まだうまく飛べませんが縄を回すのが楽しいらしい。家の中で飛ぶのはやめれ~と言っていますが、時々ドスンドスンと下のおうちに迷惑

現在、ウルトラマンギンガがお気に入り☆
しかしTVで放映されているお話はまだ怖くて見れない。
(先々週は主人公達が学校から出られなくなる設定で、それが怖かったみたい)
ケムール人とかマニアックな怪獣が気に入ってたり、DVDでも怪獣のおとぼけギャグで笑ったり他のヒトとはちょっと変わったハマり型だと思われます
そんなひろへの今年のクリスマスプレゼントはギンガスパーク。

ダンナが『枕元に置いたプレゼントに気が付いた時のひろの反応が見たい』と言うので、平日は無理だからフライングで23日の朝渡しました。
プレゼントを開けてから大喜びで1日中遊んでました。
(それこそ電池がなくなりそうな勢い

先週あたりはなぜだか妹の毛糸の帽子が気に入って部屋の中でかぶって遊んでました。



『はるちゃんのだから返して!』と言っても『やだぁ~』と言っていつまでもかぶってました。

最近やっとズボン&パンツを全部脱がずにおしっこが出来るようになりました。
全部脱がなくてもおしっこ出来るよ。と教えても今までずっと嫌がって全部脱ぎ捨てておしっこしていたのです。
(だから外出先のトイレは面倒でした。どこでもキレイな訳じゃないですからね
まぁ~未だにうまくズボン&パンツを下ろせず、太股を伝ってもれなくパンツもズボンもずぶ濡れな時もありますが…
こればかりは私は男じゃないのでうまく教えてあげられないですしねー。難しいです。
幼稚園ではちゃんとやれてるみたいなんですけどねー。
(幼稚園では人の目があるから?他の子の手前ちゃんとやるみたいです)

胃腸炎に罹って以来積極的に野菜を食べるようになりました(笑)
お腹のばい菌をやっつけるにはバランスよく野菜も食べないとダメと教えたから(笑)
今まで苦手だった葉物(白菜や小松菜など)も嫌々ながら出した分は完食するようになりました。

相変わらず口が達者で、おしゃべりなので日々母はカチンと来ることが多く毎日バトルが絶えません
つーか余計なヒトコトがホントに多いんですよ
グランマが私に対して意見するのを真似して私に文句を言ったり。
『だから、ホラ●●って言ったのに』とか
『ママはそーゆうとこがダメなんだよ』とか。
なんかもう小姑かお前はと言いたくなるくらいウザイ時があって先週は私もイライラがMAXだったので大人気なく本気でケンカになりひろを泣かせました

ダラダラ書きましたが、こんな感じです。
1/9の始業式まで長~い冬休み。なるべくイライラしないように過ごしたいです(笑)
毎日お昼ご飯考えるの大変だなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする