ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

春はお別れの季節

2023年03月21日 | LIFE
今日は教員の異動発表日。

都教委 “先生とお別れの時間確保へ” 教員人事異動きょう発表 | NHK

【NHK】これまで、4月1日に発表してきた東京都内の公立学校の教員の人事異動について、都の教育委員会は、子どもと教員の間で余裕を持…

NHKニュース

早速サイトに行って見てみました。

長男 5.6年生時の担任Y先生と
長女 3年生時の担任S先生の名前がありました。

マジか⤵️

長女、S先生が大好き😍で『また5年生になったら担任になって欲しい』と言ってたくらい。
『もし無理ならお兄ちゃんの担任だったY先生でもいいかなぁ』と言ってたのに…
残念…お2人とも異動されてしまう…。

でも↑記事にあるように今日発表になったのはとても良い👌

去年、長男は卒業式の日(3/25)、大変お世話になった図工のI先生に挨拶をしたかったのに(着任1年目の先生だったのでまだ当分の間いると思い、妹がまだ小学校に在席してることだし、会える機会はあると思った)ツーショット撮影を諦めて帰宅。
4/1の異動発表で、そのI先生が退職と知り、あぁ、あの日ちゃんとお礼を言って写真を撮れば良かったとしばらく悔やんだニガイ想い出があったので。

今年は学校側も先週から『3/21に発表します!』というお便りを保護者に配っていたし、てっきり周知の事実かと思っていたのだが…

さっき違う小学校のママ友にLINEしたら『えぇー?今日もう発表してるの?早くない?』と返信が…。

あれ?拍子抜け😱

みんな知ってるんだと思ったよ。
アタシなんて夜中に目が覚めて『あ、もう3/21になってんじゃん!異動一覧upされてるかも?』と枕元のスマホ掴んで、明け方の4時に😁PDFをDLして子供達の学校の調べたからね。

あ、話が逸れた。
早めに発表になってお別れを言える機会が設けられたのは非常に良かったなという話です。
東京都教育委員会、よくぞ、やってくれた💪( ̄ー ̄)bグッ!

長男は3/31迄に小学校に遊びに行き、Y先生にちゃんと挨拶しに行くんだー!と言っております✌️

長女は明日以降S先生に折り紙で何か折って渡すかお手紙を書く〜と。
S先生受け持ってる5年は隣の教室なので😁、それは簡単に出来るので良き👌

これも先に異動が発表になったから出来る話。ホント良かったね。

あ、実は今月初めの長女の学校公開日に小学校の昇降口でY先生とすれ違い、『○○くんのお母さんですよね(とわざわざ私が首から掛けていた保護者IDを覗き込み名前を確認してから)○○くん(長男の名前)は中学行っても元気にやってますか?』と聞かれたことがありました。

『お陰様で元気にやってます。あの超〜人見知りが生徒会役員やってるんですよ!』と伝えたら『えぇ~⁉頑張ってるんですね。良かった』と言われたのです。

ずっと人見知りであまり前に出たがらない長男を5.6年時『彼はいざとなったらやる男です!』と評価してくれていたY先生。

昼休みに他の子が外遊びをしてる中『オレは教室にいる方が好きなんだ!』と教室にいる長男に『そうだよね、それでもいいよ』と肯定してくれた先生でした。

時には自作デュエマカードで一緒にバトルしたことも。

あぁ、長女の5年の担任にならないかなーとか思ったりもしたのに…残念だなー。

春はお別れの季節ですねという話でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過剰歯 | トップ | 2023年3月読書リスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LIFE」カテゴリの最新記事