天気は、下り坂になって来ていましたが、
まだ、明るい曇り空でした。
何時もの、朝の散策路に着き、
車を停める場所を探していましたら、
目の前の休耕田に、
ヒバリが舞い降りてきました。
早速、望遠レンズを装着して、
車の中から撮影を始めました。
その後で、最近毎日のように、
同じ場所に姿を現す、コチドリを、
同じように、
車の中から、撮影をしました。
望遠レンズを標準レンズに交換して、
近くの畑に足を踏み入れて行きました。
畑を囲むように植えられている潅木の葉の裏に、
ナミテントウが隠れていました。
先日、
赤紫色の花のエンドウマメと出会いましたが、
今朝は、白い花のエンドウマメに出会いました。
キャベツの葉で、
モンシロチョウの♀が
翅を休めていました。
事務所に向かう途中で、
今年もツルオドリコソウが、
黄色い花を咲かせていました。
お昼休になっても、
天候の変化は有りませんでした。
それで、何時もの谷地に行って来ました。
散策を始めて直ぐに、
ジンガサハムシと出会いました。
最初は交尾中でしたが、
撮影しやすいように、
枝を動かしましたら、
分かれてしまいました。
ということで、多分♀♂揃っているのでしょう。
その先の、
サルトリイバラの花のところで、
エサキモンツノカメムシと出会いました。
セイヨウミツバチの羽音に
導かれて行きましたら、
ウワズミザクラが
満開になっていました。
[Coffee Time]