イカリソウ(サンシクヨウソウ) - 房総丘陵 2017年04月20日 | みんなの花図鑑 花の名前: イカリソウ(サンシクヨウソウ) 撮影日: 2017/04/20 12:43:14 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 32 イカリソウ(碇草・錨草) メギ科イカリソウ属 北海道と本州の太平洋側の落葉樹林下や傾斜地に自生する多年草で、花姿が船を固定する錨に似ていることに由来します。 千葉県レッドリスト カテゴリD 一般保護生物
ツメクサ - 房総丘陵 2017年04月20日 | みんなの花図鑑 花の名前: ツメクサ 撮影日: 2017/04/20 11:16:53 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 29 ツメクサ(爪草) ナデシコ科ツメクサ属 北海道から九州にかけての道端や庭などに自生する草丈20センチで花径4~5ミリの多年草です。 和名ツメクサは葉先が尖った線形で、鳥の爪に似ていることに由来します。
ムシクサ - 房総丘陵 2017年04月20日 | みんなの花図鑑 花の名前: ムシクサ 撮影日: 2017/04/20 11:43:57 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 21 ムシクサ(虫草) オオバコ科クワガタソウ属 日本全国の水田の畔や川岸などの湿ったところに自生する1年草で4~5月に花径2mmほどの白い花を咲かせます。