Doin' It Myself ~猫たちと暮らす家~

「猫たちと暮らしながらも、素敵なインテリアを実現!」
という夢に向かって奮闘中のDIY素人主婦です。

猫用踏み台を作ってみました!

2015-02-19 | DIY-他
寒いですね!
って、冬はそればっかり。
今年は、東京では、雪が積もると何度も聞きましたが、
良いのか悪いのか一度も積もってません。
ちょっとつまんない。



で、猫たちが
一昨年リフォームしたばかりのリビングの壁紙を
ジャンプするときに
後ろ足で引っ掻いてしまうんです。
なのでボロボロ。
何とかする前に
とりあえず猫用の踏み台を作ることにしました。


↓まずはデザインして、板を購入。



↑とうぜんこれだけじゃないけど。


↓接着しただけ。



猫用なので強度はそこまで考えていません。


↓ブライワックスかけました。



↓ブライワックスが乾いたらペンキその1。



ペンキは、
ニッペのローズガーデン・カラーズの『プラージュ』。
グレーがかったダックエッグ・ブルーです。
※ダックエッグ・ブルーは、赤みがかった水色。

↓乾いたらAll Cracked Upという、ひび割れさせる塗料(?)を塗りました。



↓それが乾いたらまたまたペンキ。



今度は、
同じくローズガーデン・カラーズの『ペペルマント』。
ペパーミント、ですね。


↓ひび割れはこんな感じ。



(※実はそのあとAll Cracked Upとペンキをまた塗ってます。
一層だといまいちペンキの層が薄いのと、
下のブルーが出過ぎで、グリーンがまだらだったので。
でも、いまいちだったかな。
とりあえず実験的にやってみました。)


そして、
ひびを削ったり、やすり掛けしたりして。


↓できあがり~。



シャビーで、コテージ(カントリー)風にしてみました。
上手くできたとは思ってないです。
なんかね、いまいちシャビー感が不自然なのよね。
自分にがっかり。
上手くシャビーにしたい人は、
本物の古い家具や、
上手い人の作ったものを参考にすると良いと思いますよ。
私も参考にしたつもりだったんですけどね。



では、良い花金を~!




~くったんマム~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンガルーな猫

2015-02-13 | 猫たち
まだ2月なので当たり前なんですけど、
寒い日がなかなか終わらないですね。
最近は鍼に行ったりしてますが
ホント身体が辛いです。
年、か。ハハ
ついでに、鍼が効きません。
身体がカチコチだと言われました。
だから血流が悪いそうで。
ふぅ。



そして、
最近、寒いせいか
我が家の『やんちゃ坊主』くんは
↓カンガルー状態。(※写真は加工してあります。)



エアコンは点いているんですが、
我が家はとっても寒い。
『やんちゃ坊主』は、
私がガウン代わりに着ているバスローブにもぐりこむことを
ちょっと前に覚えまして。
モゴモゴモゴモゴと入ってきます。

大体は、
脱がざるを得ないくらい背中の方まで潜っていくんですが。
↑の写真ではカンガルーと化してます。


明日はバレンタインですね。
私もあげますよ♪
我が家の、愛する猫たちに
シーバ・デュオを!



では、良い週末を~



~くったんマム~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し続けた銀製の鏡があまりにも黒々しいので・・・

2015-02-05 | 雑談
先週に引き続き、また雪、ですか。ハハ
ここ東京では、
生で雪を見ることなんてなかなかできないので
雪が降ると子供のように外を眺めてばっかりです。

↓昨年は雪かきのときにこんなものを作ってみました。


我が家は小学校の通学路に面してるんですが
小学生の女の子がこれ↑を見て
「あ!スライムだ!」
と言ってくれたのを聞いて嬉しくなりました♪
もちろんこのスライムは、
その後ドロヌーバになりましたけど。
(※この話、昨年しましたっけ?


で、
今回のタイトル「探し物は何ですか?」ですが、
井上陽水さんの「夢の中へ」という歌にピッタリなことが
先週火曜日に起こりました。


♪♪♪探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?
カバンの中も、つくえの中も
探したけれど見つからないのに

まだまだ探す気ですか?
それより僕と踊りませんか?
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?

(中略)
探すのをやめたとき
見つかることもよくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?♪♪♪

ふふっふー
そうなんです。
探し物が見つかったんです、先週の火曜日!

↓これ!



2004年にロンドンに行ったときに買った
クラブツリー・アンド・イブリンのコンパクトミラー。
シルバー製なので
見つかったときは黒々としてました。
しかも、入れ物も猫毛だらけ。
これ、少なくとも6年以上探してました。
前のマンションに住んでいた時から
ずーーーっと探してました。
カバンの中も
机の中も
探したけれど見つからず。
もうずっと前に諦めてました。
ここへ引っ越すときも一応探してみましたよ。

で、
見つかったのは
これまで何度も探したカバンの中。
これまで何度も使っていたカバンの中。
いたずら妖精さんがとうとう返してくれたんでしょうかね~。

で、
見つかったらこんな汚い状態で。

↓で、銀磨き用のクロスで綺麗にしました。


上の写真を見ると分かる通り
綺麗な状態と汚い状態ではこうも違います。

↓綺麗になりました♪





↓中はこんな感じ。



銀磨き用のクロスは約300円。
他にも、金用、プラチナ用、ステンレス用などなどあります。
とっても簡単に綺麗になります。
銀製品やアクセサリーが黒ずんでも諦めなくて大丈夫です。
失くした物は諦めたときの方が見つかるかもですが。


私としては、
失くして諦めたものを見つけられた上に
安価で簡単に綺麗にできて
ホント嬉しいです。
嬉しくて、夢の中で踊っちゃいます♪



あとは、また失くさないようにするだけかな。


↓銀製品を簡単に磨ける!
光陽社 ポリマール SP 銀みがきクロス
光陽社




↓プラチナだっていけちゃう!
光陽社 ポリマール SP プラチナみがきクロス
光陽社



↓金だって!
光陽社 ポリマール SP 金みがきクロス
光陽社



↓ステンレスまで!
光陽社 ポリマール SP ステンレスみがきクロス
光陽社


では、また~





~くったんマム~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする