最近だいぶ寒くなってきましたよね。
我が家もコタツを出しました。
猫たちもコタツの中でぬくぬくです。
今日はコチラ↓

毎年冬になると寒がりな私はこんな格好をしています。
これがあったかい!
猫たちにコタツを占領されても結構大丈夫(ある程度は・・・。)
~上半身について~
まず、肌着としてヒートテックや
厚めの長袖T。
その上にフリースやもこもこした服。
その上にスウェットシャツなど。
これは、
フリースやもこもこ服にたっぷりの温かい空気の層を作り
その上にスウェットを着ることで、その温かい空気を閉じ込めるようになっています。
なのでスウェットじゃなくてもレインコートみたいなものでもいいですが
コットン100%のスウェットの方がいろいろと安全です。
~下半身について~
普通に下着の上にもこもこパンツ。
ふくらはぎから足首にかけてレッグウォーマー。
スリッパは、足首まであるもこもこしたやつ。
レッグウォーマーをすることによって
パンツの裾から温かい空気が漏れるのを防ぎ、
もこもこスリッパの足首まで覆ってしまいます。
この「温かい空気を漏らさない」
「温かい空気を閉じ込める」ということを念頭に置いて
部屋着を着てみてください。
これは布団にも言えることで、
ふわっとしていて空気が入る上掛けの上に
毛布を掛ける方が温かいんですよ。
まずは、試してみてください。
体が冷えると免疫力が下がります。
節電でも温かい冬を迎えましょうね。
心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・
~くったんマム~
我が家もコタツを出しました。
猫たちもコタツの中でぬくぬくです。
今日はコチラ↓

毎年冬になると寒がりな私はこんな格好をしています。
これがあったかい!
猫たちにコタツを占領されても結構大丈夫(ある程度は・・・。)
~上半身について~
まず、肌着としてヒートテックや
厚めの長袖T。
その上にフリースやもこもこした服。
その上にスウェットシャツなど。
これは、
フリースやもこもこ服にたっぷりの温かい空気の層を作り
その上にスウェットを着ることで、その温かい空気を閉じ込めるようになっています。
なのでスウェットじゃなくてもレインコートみたいなものでもいいですが
コットン100%のスウェットの方がいろいろと安全です。
~下半身について~
普通に下着の上にもこもこパンツ。
ふくらはぎから足首にかけてレッグウォーマー。
スリッパは、足首まであるもこもこしたやつ。
レッグウォーマーをすることによって
パンツの裾から温かい空気が漏れるのを防ぎ、
もこもこスリッパの足首まで覆ってしまいます。
この「温かい空気を漏らさない」
「温かい空気を閉じ込める」ということを念頭に置いて
部屋着を着てみてください。
これは布団にも言えることで、
ふわっとしていて空気が入る上掛けの上に
毛布を掛ける方が温かいんですよ。
まずは、試してみてください。
体が冷えると免疫力が下がります。
節電でも温かい冬を迎えましょうね。

心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・

~くったんマム~