先週の土曜日、
東京はようやく暑さから少々解放され、
久しぶりにエアコンなしの夜を過ごすことができました。
が!
それもつかの間。
もうこのざまよ。
ハ、ハハ
太陽ギラギラ。
お日様燦々。
お腹も空いてないのにアイスが食べたくなり。
そのアイスももう食べ飽きた。
そんな夏。
で、今回はトイレの窓。
↓前回トイレをちょっとリフォームしたときにアップした画像。

1Fのトイレなんですが、
窓は放置状態。
この窓、東側にあるので、
この夏の時期、
朝日が燦々おはようさんなんですぅ。
まぶしいっ!
あついっ!
↓なので、何とかしようと試みました。

で、カーテン作りました。
リフォーム前同様、突っ張り棒(100均だったかな?)と、
余っていた布地を使ったので、
製作費0円。
ま、余っていたとはいえ、
以前購入した布ですから
完全な『0円』とは言えないですけど。
↓ド下手な絵ですみませんが、簡単な作図です。

----こんな点線が縫ったところです。
― ― ―こんな点線は白い布の裏に来ている紐部分です。
超簡単です。
半日でできます。
余っていた布地で作ったので、
1Fの窓分しか作れなくて、
2Fのトイレの窓はいまだに
朝日が燦々おはようさんです。
↓全体的にはこんな感じ。

あれこれ曲がってるとかは
しかとでお願いします。
本当は、
裏から紐を廻して前でボタンで留めるとか、
紐2本(左右で4本)を下で蝶々結びにするとか
色々と考えたんですが、
一番楽な方法にしました。
だってめんどい。
余った布を使ってるので
プロトタイプ(試作品)のつもりで作ったので。
と言っても、
このあと変えるとは思えないですが。
だってめんどい。
ではまたー

熱中症には気をつけてー!
お腹いっぱいでも水分塩分忘れずに!
~くったんマム~
東京はようやく暑さから少々解放され、
久しぶりにエアコンなしの夜を過ごすことができました。

が!
それもつかの間。
もうこのざまよ。

太陽ギラギラ。
お日様燦々。
お腹も空いてないのにアイスが食べたくなり。
そのアイスももう食べ飽きた。
そんな夏。
で、今回はトイレの窓。
↓前回トイレをちょっとリフォームしたときにアップした画像。

1Fのトイレなんですが、
窓は放置状態。
この窓、東側にあるので、
この夏の時期、
朝日が燦々おはようさんなんですぅ。

まぶしいっ!
あついっ!
↓なので、何とかしようと試みました。

で、カーテン作りました。
リフォーム前同様、突っ張り棒(100均だったかな?)と、
余っていた布地を使ったので、
製作費0円。
ま、余っていたとはいえ、
以前購入した布ですから
完全な『0円』とは言えないですけど。
↓ド下手な絵ですみませんが、簡単な作図です。

----こんな点線が縫ったところです。
― ― ―こんな点線は白い布の裏に来ている紐部分です。
超簡単です。
半日でできます。
余っていた布地で作ったので、
1Fの窓分しか作れなくて、
2Fのトイレの窓はいまだに
朝日が燦々おはようさんです。

↓全体的にはこんな感じ。

あれこれ曲がってるとかは
しかとでお願いします。

本当は、
裏から紐を廻して前でボタンで留めるとか、
紐2本(左右で4本)を下で蝶々結びにするとか
色々と考えたんですが、
一番楽な方法にしました。
だってめんどい。

余った布を使ってるので
プロトタイプ(試作品)のつもりで作ったので。
と言っても、
このあと変えるとは思えないですが。
だってめんどい。

ではまたー


熱中症には気をつけてー!
お腹いっぱいでも水分塩分忘れずに!
~くったんマム~