今日は久しぶりに復活したVAIOで書いてます。
快適!
快調!
前々回「悲しい猫の話」を書きましたが、
今回は「寂しい猫の話」です。
昨日の午前中、
お隣さんのお家と我が家の間に子猫ちゃんを発見しました。
実際はお隣さんのお家のスペースでしたが
手を伸ばせば、ほら、そこに~♪
どうやらその子は
ママ猫ちゃんとはぐれてしまった
外猫ちゃんの子供でした。
まだ生後1ヵ月半くらい。
小さくて・・・
汚い。
くちゃい。
旦那と協力して捕まえました。
活躍したのはほぼ旦那。
偉い!
天晴れ!
引っかかれ、
噛まれ、
血だらけになりながらもしっかりと捕まえててくれました。
私は家の中からキャリーを持ってきて
無事捕獲。(←四文字熟語っぽい。
)
猫特有の病気を持ってるかもしれないので
すぐさまそのまま動物病院へ。
案の定いろいろ持ってましたが、
猫エイズのような大きな病気はなく、
すぐに治せるものばかりだったので
できるだけの治療をしてもらいました。
とは言え
我が家にはすでに4人の子供たちが。
私としては、
障害を持つ子を受け入れるスペースを持ちたいので
健康だし、
可愛いし、
健常者のこの子なら
すぐに貰ってくれる人が現れるだろうと思い、
可愛そうな猫たちを保護して
里親を探してくれるNPO団体さまに託すことにしました。
幸いなことに受け入れてくれるということで
今日早速連れて行きました。
その子の幸せのため・・・。
今は訳が分からなくて泣いてばかりの子だけど、
優しい人に貰われて
美味しいごはんと、
ゆっくり眠れる場所と
いっぱいの愛で満たされれば
それがその子にとって一番の幸せ。
そう信じたい。
外猫は自由だけど、
自由には困難がつきものだから。
お願いだから、
本当にお願いだから、
どうか幸せになって。
でも、
やっぱり寂しいです。
泣いてる顔も
怒ってる顔も、
まだあどけないごはんの食べ方も
本当に可愛くて。
たった1日しか一緒にいなかったのに
こんなに別れが寂しいなんて。
でも前の子とは違う。
これは良い別れ方。
あの子が優しい人に愛されて
幸せに長生きしてくれれば
私たち夫婦も幸せ、
例え一緒に過ごせなくても。
そういえば、
我が家のこの子。↓

とにかく猫が大好き。
我が家の他の猫たち皆と仲良くしたい。
それどころか、
外猫ちゃん皆とも仲良くしたいみたいです。
超うるとら平和主義猫。
なので、
夕べはこの子猫ちゃんの可愛い泣き声に反応して
夜中ずっと泣いてました。
それに吊られ、
子猫ちゃんもずっと泣いてました。
もう。
可愛いな。
~くったんマム~
快適!

快調!

前々回「悲しい猫の話」を書きましたが、
今回は「寂しい猫の話」です。
昨日の午前中、
お隣さんのお家と我が家の間に子猫ちゃんを発見しました。
実際はお隣さんのお家のスペースでしたが
手を伸ばせば、ほら、そこに~♪

どうやらその子は
ママ猫ちゃんとはぐれてしまった
外猫ちゃんの子供でした。
まだ生後1ヵ月半くらい。
小さくて・・・
汚い。

くちゃい。

旦那と協力して捕まえました。
活躍したのはほぼ旦那。
偉い!


引っかかれ、
噛まれ、
血だらけになりながらもしっかりと捕まえててくれました。
私は家の中からキャリーを持ってきて
無事捕獲。(←四文字熟語っぽい。

猫特有の病気を持ってるかもしれないので
すぐさまそのまま動物病院へ。
案の定いろいろ持ってましたが、
猫エイズのような大きな病気はなく、
すぐに治せるものばかりだったので
できるだけの治療をしてもらいました。
とは言え
我が家にはすでに4人の子供たちが。
私としては、
障害を持つ子を受け入れるスペースを持ちたいので
健康だし、
可愛いし、
健常者のこの子なら
すぐに貰ってくれる人が現れるだろうと思い、
可愛そうな猫たちを保護して
里親を探してくれるNPO団体さまに託すことにしました。
幸いなことに受け入れてくれるということで
今日早速連れて行きました。
その子の幸せのため・・・。
今は訳が分からなくて泣いてばかりの子だけど、
優しい人に貰われて
美味しいごはんと、
ゆっくり眠れる場所と
いっぱいの愛で満たされれば
それがその子にとって一番の幸せ。
そう信じたい。
外猫は自由だけど、
自由には困難がつきものだから。

お願いだから、
本当にお願いだから、
どうか幸せになって。

でも、
やっぱり寂しいです。
泣いてる顔も
怒ってる顔も、
まだあどけないごはんの食べ方も
本当に可愛くて。
たった1日しか一緒にいなかったのに
こんなに別れが寂しいなんて。

でも前の子とは違う。
これは良い別れ方。
あの子が優しい人に愛されて
幸せに長生きしてくれれば
私たち夫婦も幸せ、
例え一緒に過ごせなくても。
そういえば、
我が家のこの子。↓

とにかく猫が大好き。
我が家の他の猫たち皆と仲良くしたい。
それどころか、
外猫ちゃん皆とも仲良くしたいみたいです。
超うるとら平和主義猫。
なので、
夕べはこの子猫ちゃんの可愛い泣き声に反応して
夜中ずっと泣いてました。
それに吊られ、
子猫ちゃんもずっと泣いてました。
もう。

可愛いな。
~くったんマム~