Doin' It Myself ~猫たちと暮らす家~

「猫たちと暮らしながらも、素敵なインテリアを実現!」
という夢に向かって奮闘中のDIY素人主婦です。

イギリスのカフェ ~ドールハウス

2019-10-25 | ドールハウス
台風19号による犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された方々への支援金や義援金は様々なところで受け付けています。
信頼できる団体へ寄付しましょう。
支援金と義援金の違いは、こちら

------------------------------------------------------------------

今日はこれ↓




猫たちのことでバタバタとしている間に
コツコツとドールハウスを作ってました。

前にもレンガの壁とかをチラリとお見せしたと思うんですが、
あれから一体どれくらいの日が経ったんでしょう。
でも、今回は作るの早い方です。
椅子とかもデザイン迷った!
もっとイギリスの曲木のものにしたかったのですが
時間がかかりそうだったので。
今回の椅子もシンプルながら少しは時間かかってます。

メニューもイギリスということで
ポンドにしてます。


メニュの内容も、実際のイギリスのカフェを参考にしたので
まぁまぁリアルだと思います。


ヤフオクに出品したので詳しくはそちらでどうぞ。



minneでのマイショップ:
Ms. Tabby's


ラクマでのマイショップ:
Ms. Tabby's



ついでに、
カフェの外側はこんな感じ。


黒い店構えってカッコイイと思いませんか?
サイズは大体1/12。
ドールをカウンターに立たせても良い感じ♪



心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・



~くったんマム~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と下痢と私

2019-10-18 | 猫たち
台風19号による犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された方々への支援金や義援金は様々なところで受け付けています。
信頼できる団体へ寄付しましょう。
支援金と義援金の違いは、こちら

------------------------------------------------------------------

我が家も台風対策に必死でした。
外の飛びそうなものは片したり、紐で固定したり。
窓は段ボール+ガムテープでガラス飛散防止をしたり。

使ったのは、猫たちが愛用していた↓こちらの段ボール!

(これだけだと全然足りなかったので他の段ボールも使いました。)

今はこたつを出したので
にゃんずは、こたつでぬくぬくしてますのでご安心を!

貴重品、
家電(PCとかスマホとかカメラとか高価で軽いもの)、
人間の水&缶詰などの食料、
猫たちと猫のご飯と水たっぷりを持って2階の一室で避難してました。
まぁ、近くの荒川が決壊したら、2階にいても助からないですが。

-----------

で、2週間前の下痢+嘔吐+食欲不振の事件ですが、
あのあと、やんちゃくんも同じ症状になってしまい・・・。
どうやら『集団ウイルス感染症』らしいです。
一度に3にゃんを病院に連れて行った日もありました。

みんにゃ、薬なし、補液にビタミン剤やら食欲増進材(?)やらを打って
3日くらいで回復。
なめ吉くん&ずんぐりちゃんは病院2回、
やんちゃくんは3回も行きました。
ホント、金かかったーーー!!!
ずんぐりちゃんに至っては血液検査と下痢パネルもやったんです。



コロナウイルスが陽性ですが、
そりゃそうでしょう。
中年くんがFIPですから。
ついでに、血液検査6000円、
下痢パネル10000円。
本当は下痢パネルはなめ吉くんのをやるはずだったんですけどね~。


3にゃんも酷い下痢だったので
そのたびにペットシーツを全替えしなくてはいけなかったので
シーツの消費も半端なかった。
病院にも毎回タクシー。
1週間で4~5万は使った。

うちも金持ちじゃないので
ここでちょっとくらい愚痴るのを
皆様の大きな心で許してくださいね~。

ついでに、なめ吉くんから始まった感染症騒動ですが
何が原因かは分かりません。



minneでのマイショップ:
Ms. Tabby's


ラクマでのマイショップ:
Ms. Tabby's


そのなめ吉くんですが良いこともありました。
なめ吉くんの元々あった下痢の原因がほぼ確定したと思われます。
食物アレルギー!
ロイカナの『低分子プロテイン』+ヒルズの『z/d』の缶で
すっかり下痢がなくなりました!
※前回獣医さんに言われて、『消化器サポート』をあげたときは
全然改善しなかった。


あぁ、下痢がないって最高!\(^o^)/


なめ吉くんはどちらもバクバク食べてくれて
体に合ってるのかも知れないですね~。
なでちゃんは
z/dの最初の1缶だけ食べてそれ以降まったく食べなかったですから。


今はみんにゃ元気です♪




心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・



~くったんマム~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たちが大変!

2019-10-04 | 猫たち
今週日曜っていうんですか、9/29。
あほ吉くんが血便を出したので
急遽病院へ。
血便は2日くらい前にも出したので
ちょっと心配になって行きました。
10/1によしおくんが月一の心臓病の定期健診もあったので
よしおくんもついでに連れて行きました。
予約なしなので3時間待ち( ;∀;)

まぁ、大したこともなく
血便もそれ以来ないので安心しました。


で、今日から2日前。
元々軟便ななめ吉くんですが
最近下痢がひどい。
24時間以内に3回くらい下痢をする。
前にも下痢で病院に行きましたが
大して改善しなかったので
ごはんの量を減らしてたんですが、
あんまりにも少ないかと思って少し多めにあげてました。
特にふとっちょの旦那は
たくさん飯をあげればいいと思うタイプで。

で、今回はグレインフリーのごはんをあげてみました。
うちに来た生後2か月のころも
下痢で2週間来るのが遅くなったんですよね。
なので、カリカリの穀物が原因かもと思ったわけです。

そしたら、グレインフリーのごはんが不味いことに気づき、
元のご飯に戻しました。
昨日の夕方いつもあげてるウェットをあげたら
その1時間後くらいに吐いて吐いて吐きまくり・・・。
それ以来すっかり元気と食欲を失くし・・・。
心配なので、
よしおくんも一緒にまたリビングのソファで寝ることに。
そしたら、
ずんぐりちゃんまで一晩中吐いて吐いて吐きまくり・・・。
ビビりなずんぐりちゃんは何かに怯え、
夜のご飯を食べれなかったんですよね。

で、今日なめ吉くんとずんぐりちゃんを一緒に病院へ。

分かります?皮下補液をうってもらいました。ビタミン剤も。




minneでのマイショップ:
Ms. Tabby's


ラクマでのマイショップ:
Ms. Tabby's


そしたら、病院から帰ってきたらあほ吉くんが



これ



目の上怪我してるし(;一_一)
大したことなさそうだと思います。


なめ吉くんは
相変わらず食欲不振です。
下痢止めを飲ませ、
強制的にご飯を口に入れましたが。
誤飲が怖いので
自分で食べてくれないかなぁ。
ずんぐりちゃんもいまいちまだ食欲が戻ってません。

今日もリビングのソファだな。
お金がすごくかかってるので
つらいわ、ホントに(T_T

もっとつらいのは
元気のないなめ吉くんを見てること。
あんなに元気いっぱいのわんぱく坊主なのに。
なんとか食欲を戻してもらって
下痢も克服して
健康で長生きしてほしい。

そうそう、
今日偶然にも病院で
なめ吉くんの元親さんに遭遇!
久しぶりにお会いできて良かった。



心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・



~くったんマム~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする