Doin' It Myself ~猫たちと暮らす家~

「猫たちと暮らしながらも、素敵なインテリアを実現!」
という夢に向かって奮闘中のDIY素人主婦です。

おすすめな日本製 その3

2022-07-29 | 雑談
今日はおすすめな日本製品第3弾。

こちら↓


無印良品の風呂いす。

この家に越してきて丸10年。
ずっと使ってきた100均の風呂いすが変形してきて
いつ割れてもおかしくない状態でした。

買い換えを旦那に提案したら
とりあえず高さが高い方が良いというので
高めにしました。

無印の日本製。税込690円。

同じような、高さが高くて
シンプルな日本製の風呂いすは
ダイソーにもありました。
お値段は税抜600円。
税込だとほぼほぼこの無印のいすと変わらないので
あとはデザインとかブランドで
どちらが良いか選べばいいということで、
旦那のリクエストで無印になりました。

当然、新しもの好きなものたちがやって来て・・・


クンクン



スンスン

美味しそうな匂いがしないと
すぐさま解散です。


なめ吉くんは神経質なので
危険じゃないかどうかしつこくチェックしちゃうけどね。

台風5号が近づいている地域の皆さま、
日曜日から気温が上がる地域の皆さま、
どうかお気を付けくださいませ。
早く涼しい秋になって!


心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・


~くったんマム~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロチップと猫エイズウイルス感染症の結果

2022-07-22 | 猫たち
先週は更新しなくてごめんなさい。
アレですよ、アレ。
更年期障害でやる気ゲージ0みたいな。
猫たちは元気ですよ(^^)/
私たち夫婦はお疲れですが。

で、この間の3連休の中日に
我が家の9にゃん中の4にゃんを動物病院に連れて行きました。
さすがに4にゃんは多いのでタクりました。
ぅう、余計な出費

なめ吉・・・予防接種
あほ吉・・・予防接種
よしお・・・予防接種
ぐっちゃん・・・怪我の予後と猫エイズの検査

なめ吉くん、あほ吉くん、よしおくんは予防接種のほか
マイクロチップを装着いたしました。
私の行っている動物病院では
1個につき3500円。
※マイクロチップの情報登録は自分で行います。
その際に登録料が1マイクロチップにつき300円かかりました。

マイクロチップの大きさは
私の目算で
長さ約1cm強、直径約2mmの円柱型。


ピンクの矢印あたりに装着します。

ものすごく簡単に装着できました。
痛みはないと思います。
うちの猫たちの誰も痛がる素振りをまったく見せなかったので。


こちらが証明書で、
下部分に登録するサイトのURLやQRコードがあります。

使う必要がないことを祈りますが
災害も多くなって
何があるか分からない世の中になってしまいましたからね。
他の子たちも予防接種のついでに順次マイクロチップを装着しようと思ってます。

ぐっちゃんの猫エイズウイルス感染症ですが
おかげさまで陰性でした。


少しずつ他の子たちと会わせて慣れさせるようにしていますが
外が長かっただけに
家の中にもまだまだ慣れず・・・。
ぐっちゃんに関して言えば、
本当に保護して良かったのかいつも悩みます。
う~ん・・・。


心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・


~くったんマム~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお知らせ

2022-07-08 | 猫たち
まずは、
安倍晋三 元首相のご冥福をお祈り申し上げます。

*********************
さて、
先週うちの庭に住み着いてる『ぐっちゃん』と名付けた外猫のことをちょっと書きました。
暑くて熱中症で亡くなってしまったかも知れないと
心配と悲しみでいっぱいでした。
が!
今週月曜日朝10時ごろ帰ってきました!
でもよくよく見ると
右の手の甲を怪我して
地面にも手を付けないほど痛みがあるようでした。

なので、保護して病院に連れて行きました。
私一人で保護できなかったら夜まで旦那待ちなところでしたよ。
そしたら病院に行くのが次の日になっちゃう!

そしてそして
にゃにゃー--ん!


うちの子にしました。
もうぐっちゃんの保護4回目。
ぐっちゃんももう10歳なのでこのままうちでいいか、と。
心配するくらいならうちでいいや、と。


右の手の甲の怪我。
こちらの写真は今日お昼ごろ撮ったんですが
だいぶ良くなりました。
病院ではコンベニア(2週間効く抗生剤)を打ったり、
少し脱水症状が出ていたので補液をしました。
その夜、旦那が帰って来てから体を洗って
翌日毛が乾ききったところでレボリューション(ノミ取り&駆虫剤)を添付。


ぐっちゃんは元気モリモリでご飯たっぷり食べてます。
まだ猫エイズの検査をしてないので猫部屋で一人隔離してます。
一緒にいてあげてるときは窓を開けて換気してるんですが
ご飯を食べたあと数分外を見て雄叫びをあげて
スッキリしたらすぐ寝ちゃいます。
もう2週間したらまた病院に怪我の経過観察と猫エイズの検査に行ってきます。

ところで、
ぐっちゃんを病院から連れ帰るときに
自転車でぶっ転びました!
幸いぐっちゃんは大丈夫だったんですが
キャリーが壊れた!

20年以上使ってるうちで一番最初に買ったキャリーで
一番最初の子『帝王』くんの思い出があるキャリーなんです。
そのうち欠けた部分をゴリラグルーで接着しますけどね。

で、しかも

左足首負傷。


右足負傷。
足のカサカサは無視でお願いします。

一番ヤバいと思ったのが頭を強めに打ってしまいました!
髪の毛剃ったらきっと痣できてる。
足の痛みよりも脳震盪が心配でしたが
脳震盪もなく、
切れて出血してることもなく
足は骨折やヒビもなく・・・。

私もぐっちゃんも強いな、ホント。
ぐっちゃんは体も心も運も強い!
これからまた我が家はバタバタしそうです。


心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・


~くったんマム~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このアイスが美味しすぎる

2022-07-01 | 雑談
暑い
暑すぎる。
正直、外の猫たちが心配です。
うちの外に長い間いる『ぐっちゃん』が
ここ数日姿を見せてません。
ホント心配


今日は
暑い日に食べたいアイスを紹介。

明治 ブルガリア フローズンヨーグルトデザート

棒アイスなんですが
めっちゃうまい♪
そうです、あの『明治 ブルガリア ヨーグルト』のアイスバージョン。

種類別は「アイスミルク」なんですが
ヨーグルトなのでさっぱりしているんです。
アイスミルクなのに1個102kcalとカロリー低めで
更年期でムチムチに太りつつある私には嬉しい♪
(「太るなら食べるなよ」って言わないでね。食べる以外に楽しみないんで。)

この夏はこのアイスを
食って食って食いまくるどぉー!
お腹壊さない程度に・・・。

『明治 フローズンスムージー』も
ブルーベリーヨーグルト味で
さっぱりしてて美味しいですよ!


※アフィリエイトでもなく、
明治さんに言われたわけでもなく
個人的にめちゃくちゃハマっているので紹介させていただきました。
写真は、アイスが溶けちゃうので止めました。

暑くてなめ吉くんも果ててる・・・。




心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・


~くったんマム~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする