心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

再入院

2014-03-19 22:25:26 | 日記

10時に間に合うように病院へ…
広い駐車場は車でいっぱい
職員が数人出て車の誘導をしている。
何度か停まって、何とか受け付けで待っている母たちと合流。
兄に入院するって言ったのか訊くと今朝言ったと。
母は納得したのかニコニコ

受け付けを済ませて病室へ案内されて、入院着に着替えましょうと
着ていたカーディガンやブラウスを脱ぎ始めたまでは良かった。
入院着に手を通す時
「どうして私はこんな所に連れて来られないといけないの。
 どうあるの」と怒り始めた。
「痒くも何にもないのに…」とふてくされた
前回の時は食欲も落ちて、身体が痒くて仕方がなく、それを治すためと言って入院させたけど
今回は食欲はある。
兄が
「今朝、説明したように、食べた時ゴホゴホするから器官に詰まったらいけないからその治療だよ」
拗ねて、なかなか着ようとしないのをやっと着させた

今朝言った事なんてすぐに忘れるとは思ったけどやはり…
兄と二人、外来の診察室でステント挿入の説明を受けにいった。
長々と待たされて、病室に戻るまでに1時間近く掛かった
病室に着くともうケロッとしていた。
入院に当たっての書類を書いたりしているともうお昼。
胃を通って十二指腸にステントを入れるので、食事はすでに固形物は無し。
葛湯のようなものとお味噌汁の汁だけ、ジュースにお茶にジョアに、後、1種類ジュースのようなもの。
液体ばかり…カロリーは合わせているんだろう
夜もこんなものだろうな~

兄が今晩・明日は看ると言うので帰って来た。
無理はしないようにと言ったけど聞かない
目の下にはクマができているのに…
黒々と…
兄は頑固で自分が思ったようにしないと気が済まない。
身体の調子は良くないのに

夕方、義姉から
「血液サラサラになるお薬を飲んでいるので、状況によっては
 明日はできないかもしれないと主治医から連絡がありました。
 前もって中止の指示を出していなかったみたいですって。
 できない時は、いったん退院してまた数日後なるそうです。
 せっかく入院して、また出直すとなればお母さんが可哀そうで…」
カメラを入れて、鮮明でない時も延期すると仰ってたけどどうなるのかな?
順調に終わって、今月いっぱいには退院できると好いけど

息子へ

2014-03-18 22:15:32 | 日記

今日も暖かい一日。

3月7日に申し込んだ『CLUB NTT-West』のポイント交換の『iPod nano』。
申し込んで発注までに1ヵ月以上掛かる、との事だったけど今日届いた。
宅配便が夫の名で届いたらと思ってしまった

どんなピンクかな~と開けてみたらパソコンで見たより好い色
可愛い
勘違いしてたけどウォークマンのappleバージョン
大きさもさほど変わらない。

 

写真の色も余りリアルじゃないけど~

早速、息子に届いたよ
「可愛くて欲しくなった明日送る?」
すぐに「明日に」と言うので
「何か要るものは?」
「お米ぐらいかな~」

たまたま家に居た夫に
「お米搗いてきて。うちのもそろそろないし、今日送るから~」
「いつもと同じで良い?」
「イイよ。さて」と掛け声を掛けたら
背中を向けていた夫、パッと振り向いた
親バカと思ったね。お米だけ送るはずないと思ってる。
「買い物に行くのね~」
行くよ。何か買って来て入れてあげる
「イイ人参がたくさんできているから送ってあげようかって言ってみて
「この前たくさん送ったからまだ持ってるって~

買い物に行って、いろいろ見繕って…
行く前、ボールと笊4個に入れて置いたお米…まだ冷めていない
その間、サンドイッチを作る準備。

冷めて、詰めてちょうど好い加減の箱に収まった。
何だか詰め込む時はウキウキ
明日の午前中には届く。

お墓掃除

2014-03-17 23:59:19 | 日記

相変わらず風が強い

病院へ行った帰りニオイヒバを買いにお店を巡る。
最初に行ったところは全く置いていなかった。
2軒目に行ったところは、葉先が15㎝ほどまで茶色になっている
3軒目に行って、やはり葉先が褐色
「今はこんなのばかりですか~
と尋ねると
「時期的にそうですね」
仕方なく次の所へ…
4軒目、やっと先っぽだけが褐色で青々したものを2本発見

明日はお彼岸の入りなので午後からお墓掃除。
通路の草取りをしたり、墓石を拭いたり…
鳥が糞をしていた
石と石の間の日が当たらないところは青ゴケ
手が入らないので、コップブラシでゴシゴシ。
きれいになって

ちぐはぐだけど

2014-03-16 23:25:15 | 日記
時々
暖かい一日。
午前中は買い物や実家に行ったり…

母が一人で炬燵に寝っころがっていた。
「あ~~らどうしたのね、何か用事
「ん用事がないと来たらいけないの~
「そうじゃないけど…
ほっぺたが少し腫れて青痣ができている。

また扱けて打ったのだとか…
「手をポケットに入れてたね
「入れてなかったけど、この辺りは道路が悪いから…」

急に
母「そろそろ交代しないとね~でも大変なのよね。市の仕事なら断るわけにもいかないだろうしね
一体何の話しなのか
私「そんな時は親の介護で大変だからできませんって断ればいいの。」
母「忙しい忙しいって言ってるのに余分に仕事はできないよね~
  そんなに簡単には断れないだろうし 可哀そうで…
  今はその事で二人で出かけている」
日曜日なのに

昨日はデイサービスには行かなかった。
脚が悪いから行かないよって言ったら○○さん(夫の名前)が良いですよって言ったとか…
○○さんが傍に居て良く面倒を見てくれるから安心しているとか…

「あ~そうなの」と言って帰ったけど
帰り途中に寄ったスーパーで兄夫婦とばったり遇った。
会合に出かけたんじゃなくて入院準備に買い物に出たんだそうで…
それに、そんな役員の話しは無いって
デイサービスにも出かけたそうだし、扱けたんじゃなくて柱にぶつかった
デイサービスに行き始めて暫くする頃から○○さんは、何故か夫の名前になっている
全く違う名前なのに…
昨日は別れ際に送ってくださった係りの方やまだ先で降りられる方々に
「それでは良いお年をお迎えください」と言ったそう

おかしなことを言い始めた頃はまともに返していたけれど、最近は母が思うとおりに話させている。
もう頭の中が、改めることをする必要を認めていないのだろう。
我が道を行く…だろうな~
だんだん記憶も後ずさりして若かった頃、子供の頃が中心になっていってる。
お正月、185cm程の孫を見て「大きくなったね~」
多分幼い頃の甥を思ってだっただろう。

「○○(息子)から『おばあちゃん元気か~』ってメールが来てたよ」って言ったら
「そうね~」って、とても嬉しそうな顔をしてた。
入院が主治医の都合で19日に伸びた。
まだ入院しないといけないって告げていないんだろうな~

いろいろ~!

2014-03-15 21:45:07 | 日記・読書

昨晩は寝つけなかった
寒かった。足が冷たく、背中がひんやり
前日より一枚多く掛けて寝たのにゾクゾク

ベッドに入ってすぐにみーちゃんが来る。
お蒲団を少し上げて入れて遣る。
腕に顎を載せてスースー
でもなぜか最近はすぐに出て行って電気の入っていない炬燵に寝ているらしい。

トイレに起きた時は居なかったけどみーちゃんも寒かったのか、今朝は一緒に寝ていた。
しかも一緒にしっかりお布団を被って潜り込んで…
トイレに起きた時も暫く寒くて寝つけず…
足が冷たい
気温は一昨日ほど下がっていなかったのにどうしてあんなに寒かったのかな~

昼はポカポカ

島田雅彦著 『ニッチを探して』


以前読んだ『砂の王国上・下』と同じようにエリート社員がホームレスになる。
過程はそれぞれ違うけど…

ニッチ=ある生物が生態系の中で占める位置のこと

上司が不正を働くことに我慢が出来ずに勤めていた銀行のお金を慈善に流用して姿を消す。
上司の不正を暴くために必要な期間、追手から逃れるために自分の居場所を求め廻る。
随分と危険を冒しながら…
もう少しで命を落としそうになりながら…
証拠を然る場所に送り届け家族の元に帰る。

結構面白く早めに読み終わった



先日、携帯から携帯にメールが届いた。
件名「久しぶりだねぇ(顔文字)」
名前無し
本文をみようとすると「受信中」と出る。
急いで『OFF』にした。
しかも送信したのが『1/1 0:00』になっているし…
誰だろう恐くて開けない
開かずに削除するのが賢明だね