◇
散歩していて偶然見つけた石碑の前で
古(いにしえ)の時代に思いを馳せる、、、、
これは京都散歩ならではの愉しみの1つだが、
◇
そんな京都に数ある石碑のなかでも
私が最も驚いたものの1つが
冒頭に掲げた写真・一枚目の
御池通(南側)と間之町通の角(東側)に建つ
「在原業平邸跡」の石碑。
◇
( 二枚目は、御池通りに立っている
「間之町通」の通り名標識 )
◇
なんで平安時代の一歌人の旧邸跡の地点まで特定できるのだろう、、、
以前は不思議で仕方なかったが、
◇
下に掲げた、平安京に関する定本ともいえる「平安京提要」
( 詳しくは → コチラ と コチラ )という本によると、
この地点(平安時代の条坊制によると、三条四坊三町)に
在原業平邸があったと、
鴨長明の「無名抄(むみょうしょう)」に
明確な記載があるらしい。
◇
ちなみに、この本、以前は古本で10万円前後していたが、
今は4万円程度で入手できる。
◇
◇
以下は、その内容紹介。
◇
「 『平安通志』刊行以後100年にわたる
平安京の遺跡・遺物、文献の研究成果を集大成。
京内は町割単位、京外は地区割で宮都400年の歴史を実証的に復元 」
◇
「 平安京の遺跡・遺物・文献に関する100年に及ぶ研究成果をもとに、
宮都400年の歴史を紐解き、文・写真・図を駆使して立体的に描き出す。
年表・索引・文献目録も充実。付録に平安京条坊復元図など(数量限定)。
〈目次〉
序
第一部 総括
第一章 古代都市の形成
第二章 京都盆地の自然環境
第三章 京都の曙
第四章 平安京の沿革 〓 平安前期(八世紀末~九世紀) 〓 平安後期(九世紀末~一二世紀)
第五章 平安京の遺跡と遺物
第二部 平安京の構造
第一章 条坊制とその復元
第二章 平安宮 〓 大内裏の構造 〓 平安宮の復元
第三章 左京と右京 〓 平安京の概要 〓 左京全町の概要 〓 右京全町の概要
第四章 東西市
第五章 東寺と西寺
第三部 平安京の近郊
第一章 郡・条里・交通路
第二章 集落と神社
第三章 平安京と寺院 〓 山背国時代の寺院 〓 平安京の寺院 〓 山岳寺院
第四章 経塚
第五章 離宮と別業 〓 平安京周辺の別業 〓 院政と白河 〓 鳥羽殿 〓 法住寺殿
第六章 墓地と葬送
第七章 窯業遺跡
第八章 平安時代の鴨川
第四部 平安京の遺物
第一章 瓦と瓦窯の変遷 〓 平安京の瓦の概要 〓 前期の瓦 〓 中期の瓦 〓 後期の瓦
第二章 土器と陶磁器 〓 平安京の土器・陶磁器の概要 〓 土師器・黒色土器・瓦器 〓 須恵器 〓 緑釉陶器・灰釉陶器・白色土器 〓 貿易陶磁 〓 墨書土器
第三章 木製品
第四章 木簡
第五章 祭祀遺物
第六章 銭貨その他の出土遺物
第五部 平安京研究史と研究資料
第一章 平安京研究の歴史と課題
第二章 考古学からの平安京研究
第三章 平安京とその宮城の指図
平安京略年表 皇居略年表 平安京内街路の古今対照表 平安京文献目録 出典史料一覧 図版出典目録
索引 監修者・執筆者紹介 英文要旨
〔付図〕 平安京条坊復元図 平安宮内裏復元図 平安宮朝堂院・豊楽院復元図 」
◇
京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る