老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都はこわくない

2024年06月04日 | 京都移住

( kindle版あり )

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で、きもの修行 ~ 55歳から女ひとり住んでみて

2024年02月12日 | 京都移住

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月2万円で手に入る ~ プチ京都移住」(再掲)

2023年10月28日 | 京都移住

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都町中(極・中心部)移住の魅力 ~ 東京ライフとのシームレスな接続が可能

2023年08月14日 | 京都移住

冒頭の写真は、

四条高倉の交差点から撮った

アップル直営店 と   大丸。

東京からの移住者や

京都と東京を往来する二地域居住者にとって

(東京ライフで馴染んだ)

「大丸」や「アップル」といったショップ

の存在は心強い

ちなみに、一口に京都移住と言っても

西陣や東山界隈、左京区など

ディープな京都(京都ローカル)への移住を含め

実に、実に様々だが、

少なくとも京都の町中(極・中心部)への移住なら

高島屋や大丸、ハンズ、ロフト、丸善など

東京と共通するショップが多く、

東京ライフとのシームレスな接続が可能だ。

付言すれば、

京都の町中(中心部)のマンションライフなら

(とかく難しいとされる)京都人との付合い

に消耗することもない。

( → 極・中心部は、ライフスタイル的には

「東京の飛地」のようなもので、

このエリアでは、「京都人」というのは

もはやマイノリティーなのだ )

下に掲げたのは、

放生勲さんという

医師の方の書かれた

「答えは京都にある」

という本。

( kindle版あり )

以下は、その内容紹介。

「 100年企業、グローバルカンパニー、ノーベル賞…

なぜ、京都から大きな成功が生まれるのか?

秘密はすべて、「京都」という場所に隠されています。

千二百年という歴史を持ち、

盆地の中で独特のカルチャーを育んできた特殊な街を、

ある6つのキーワードから読み解きます。

すると、日本人が抱える悩みのほとんどに、

答えが出ていることがわかります。

著者について

放生 勲(ほうじょう・いさお)

1987年、弘前大学医学部卒業。

都内の病院にて2年間の内科研修修了後、

1989年6月~1990年9月に

ドイツ政府国費留学生として

フライブルク大学病院および

マックス=プランク免疫学研究所に留学。

東京大学大学院医学博士課程修了

(東京大学医学博士)、

東京医科歯科大学難治疾患研究所を経て、

1999年5月こまえクリニック開院。

著書には『がんばらない知的生活のススメ』(小社)、

『妊娠力をつける』(文春新書)、

『妊娠入門』(幻冬舎)など多数ある。

医師として不妊に悩むカップルの

カウンセリング、フォローアップを行い、

内科的なアプローチで、

1800組を超えるカップルを妊娠に導いている  」

( kindle版あり )

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化庁の京都移住 〜 京都で迎えた初めての夏

2023年08月07日 | 京都移住

冒頭に掲げたのは、

今日の日経新聞朝刊の

文化庁の京都移転(今年3月業務開始)

のその後に関する記事。

文化庁(の職員)にとっても

京都で迎えた初めての夏は

随分と暑かったようだ。

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市税が過去最高 !

2023年02月08日 | 京都移住

冒頭に掲げた京都新聞の記事によると

京都市税が過去最高を記録し

一般財源の収支均衡を

22年ぶりに達成するとのこと。

下に掲げた「未来の年表」の著者によると

2040年には

日本の自治体の半数が消滅するらしいが、

京都というブランドに守られた

京都市というのは、

日本の自治体の中でも

最後の最後まで生き延びる

最強自治体の1つ ?   ?   ?

( kindle版あり )

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気代移住も ! ? ~ 今夏、首都圏の電気代は関西より7割高くなる !

2023年01月28日 | 京都移住

冒頭に掲げたのは、

日本経済新聞電子版の記事。

このままでは、今夏、

首都圏の電気代は

関西より7割高くなるらしい。

電気代の地域格差が

移住の誘因となる時代が

到来するのかも ?

下は、類書としては異例の売行きの

渡辺努さんの、「物価とは何か」。

( kindle版あり )

( kindle版あり )

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩年京都に住んだ葉室麟さんの、「洛中洛外をゆく」

2023年01月13日 | 京都移住

( kindle版あり )

「 2017年12月に急逝した作家•葉室 麟——。

50歳で作家としてスタートした著者が、

歴史小説の主人公たちに託した想いとは……。

死もまた、良し!  です。

私くらいの年齢になると、

フッとそう思うことがあります」

本書は、著者が初めて人生論を語った一冊 !

デビュー作『乾山晩愁』、『孤篷のひと』、

そして記念すべき50作目となった

『墨龍賦』 を振り返り解説。

作品を通して、

「美しく生きる」とは何なのか、

自らの想いを熱く語っている。また、

3年間暮らした京都 

(洛中洛外)で、

小説の舞台となった地や

美術作品を鑑賞できる

名所スポット約40カ所を収録。

32頁の美しい口絵と地図で、

京めぐりを楽しめる。

葉室ワールドを、堪能出来る

こと間違い無し !  である    」(内容)

( kindle版あり )

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都移住・事始め 〜 免許証の住所変更

2022年12月20日 | 京都移住

運転免許証の保持者は

役所で転入届をすませた後は

警察署などで

免許証の住所変更の手続きを行うことになる。

冒頭の写真は、中京警察署。

京都の街中でよく見かけるのは

なんと言っても

烏丸通りを京都駅に南下する途中など

タクシーやバスの車窓から見える

「下京警察署」で、

この「中京警察署」については

馴染みがない方も多いのではないか?

では、この中京警察署、

いったい何処にあるか?

四条大宮の駅前の広場から

(碁盤の目と呼ばれる京都にしては珍しく)

北西の方角に斜めに伸びた通りがある。

この通り、「後院通り」と呼ばれる

らしいのだが、

中京警察署はその通り沿いに

四条大宮から少し上がったところ

(蛸薬師通下る)にある。

ちなみに、この斜めに伸びた

「後院通り」の北端は千本三条で、

最近若者に人気の

「三条商店街」の西の端でもある。

下は、読売新聞京都府版

に連載された

「京ターン 魅せられた人々」

をまとめた kindle 本、

「京に住まう 古都に魅せられた人々」。

( kindle版 )

「 読売新聞京都府版の連載

「京ターン 魅せられた人々」

(2015年1月1日~同年1月7日)

をまとめました。

最近、京都への移住者が増えています。

国内外から観光客を集める古都の魅力、

それだけでは説明できない何かに、

人々が引き寄せられているのでしょう。

職人を目指す関東出身の若者たちや

アメリカ人のゲームソフト開発者、

退職後のセカンドライフ

を京都で過ごす熟年層

など、この連載では、

京都に居場所を求めて

移り住んだ人たちを訪ね、

この街の引力の在りか

を探ります。    」(内容)

( kindle版 )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都移住・事始め ~ 区役所への転入届

2022年12月19日 | 京都移住

京都移住の際、

住む場所が決まった後

真っ先に行うことの1つが「転入届」。

京都市の場合

各区の区役所が

その窓口となっている。

冒頭の写真・一枚目と二枚目は、

堀川通御池下ルにある

中京区役所。

三枚目は同区役所前にある

「堀川御池」のバス停。

下は、京都移住の入門書として

人気の「京都移住計画」。

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都はリモートワークの本命 ? ~ 「どこでもオフィスの時代」

2022年08月01日 | 京都移住

( kindle版あり )

「 リモートワークが「あたりまえ」になったいま
“働く場所”を考えることは
人生の主導権を自分に取り戻すことに繋がる!


「WHAT IF, THEN?」と考え続け、
自分が落ち着く「場所」を見つけた人は、
迷いがない分すごいパフォーマンスを発揮しますから、
キャリア上も優位に働くと思います。
一方で、自分の頭でしっかり考えずに
世の中のマジョリティに乗っかって「そういうもんだよね」
という選択を繰り返していると、
いつまで経っても「これで本当にいいのだろうか?」
という落ち着かなさを抱え続けることになり、
パフォーマンスも上がりません。

――――序文より(山口周氏)

◆こんな人にオススメです◆

・在宅勤務に飽きてきた
・働きながら仕事をしたい
・働く場所が生産性にどう影響するのか知りたい
・ワーケーションのメリット、デメリットを知りたい
・ワーケーションを導入している地域や企業の事例を知りたい
・日常生活の刺激が減って、アイデアが浮かばなくなった
・自分の働き方を見つめ直したい      」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都移住コミック ~ 「京都ご近所物語」

2022年04月27日 | 京都移住

京都ご近所物語 (コミックエッセイの森)
クリエーター情報なし
イースト・プレス

( kindle版あり )

冒頭に掲げたのは、

「京都ご近所物語」

という京都移住コミック。

著者は、ムライさんという

夫婦で京都に移住された

漫画家・イラストレーターの方。

以下は、その内容紹介。

「 京都は住んでも、いいところ。

京都に移り住んだ著者夫婦が、

京都のいいところを再発見。

四季折々の食や催事はもちろん、

何気ない日常にも心が弾む。

夏暑くて冬寒いのもまた楽し。

観光だけじゃ味わえない

──京都は住んでも、いいところ。

著者について

滋賀県出身、京都府在住の

漫画家・イラストレーター。

 京都精華大学マンガ学部出身。

同大学在学中に月刊IKKI(小学館)にて

超短編漫画4本でデビュー。

ゲームのコミカライズや

劇団の公演パンフレットの

取材漫画なども手がける。

好きな食べ物はカレーライス。

主な著作に

『路地裏第一区~ムライ作品集~』

『マキーナ』(共に小学館)、

『砂海の娘~CAT IN THE CAR~』

(辰巳出版)など          」

京都ご近所物語 (コミックエッセイの森)
クリエーター情報なし
イースト・プレス

( kindle版あり )

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えはすべて京都にある (これ以上は必要ない)

2022年04月14日 | 京都移住

下に掲げたのは、

放生勲さんという

医師の方の書かれた

「答えは京都にある」

という本だが、

冒頭に掲げた

写真のような光景を見ても、

(この本のタイトルにあるように)

答えはすべて京都にある、、、、

これ以上は要らない、、、、

という気が心底するんだが

どうなんだろう ?

( kindle版あり )

以下は、その内容紹介。

「 100年企業、グローバルカンパニー、ノーベル賞…

なぜ、京都から大きな成功が生まれるのか?

秘密はすべて、「京都」という場所に隠されています。

千二百年という歴史を持ち、

盆地の中で独特のカルチャーを育んできた特殊な街を、

ある6つのキーワードから読み解きます。

すると、日本人が抱える悩みのほとんどに、

答えが出ていることがわかります。

著者について

放生 勲(ほうじょう・いさお)

1987年、弘前大学医学部卒業。

都内の病院にて2年間の内科研修修了後、

1989年6月~1990年9月に

ドイツ政府国費留学生として

フライブルク大学病院および

マックス=プランク免疫学研究所に留学。

東京大学大学院医学博士課程修了

(東京大学医学博士)、

東京医科歯科大学難治疾患研究所を経て、

1999年5月こまえクリニック開院。

著書には『がんばらない知的生活のススメ』(小社)、

『妊娠力をつける』(文春新書)、

『妊娠入門』(幻冬舎)など多数ある。

医師として不妊に悩むカップルの

カウンセリング、フォローアップを行い、

内科的なアプローチで、

1800組を超えるカップルを妊娠に導いている  」

( kindle版あり )

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日を観光気分で暮らせるのが京都という街 !

2022年03月20日 | 京都移住

改めて言うまでもないが、

京都に住まうメリットの1つは

日本を代表するような古刹や

京都御所や二条城のような

歴史空間をあたかも

自宅の庭かなにかのように

日々の暮らしの中に取り込めること。

考えてみれば、

これら名所旧跡を目当てに

(それなりの時間と費用をかけて)

全国から観光客が大勢

京都を訪れるのだから

この街のそうした魅力を

日々(無料で?)堪能できる

京都移住というのは

なんとも贅沢な選択といえる

下は、定年を機に、

縁もゆかりもない京都に移住してきた

寺谷篤志さん

という方の京都移住体験記だが、

この本を読むと

京都という観光都市への移住が

ご夫妻にとっていかに

「トキメキの選択」

だったのか、、、、が分かる。

( → 詳細については、「コチラ」 )

定年後、京都で始めた第二の人生――小さな事起こしのすすめ
クリエーター情報なし
岩波書店

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 vs 青山 〜 どちらが住みよいか ?

2022年01月27日 | 京都移住

その街が住みよいかどうか

を決する最大のファクターは

食材など日用の買い物

の利便性だろう。

その意味では、

青山という街は

決して

「住みよい」街ではない。

青山が「住む街」から

訪れる街」に

急速に変化を遂げるなかで

昔からあった地元の

個人商店のようなスーパーが

(この何年かの間に)

次々に閉店していったのだ。

この点、

京都の中心部というのは

高島屋や大丸といった

百貨店のデパ地下のほかに、

錦市場、八百一、

フレスコなどのスーパー

等々があり、

食材などの買い物に困る、、、

といったことは全く無い。

( → 河原町の繁華街には

業務スーパーまである )

もちろん、

街選びのポイントは

医療環境や

刺激の有無など

多義にわたる

総合的なものだから

一概には言えないが、

少なくとも

日用の買い物の利便性

という点からは、

東京の都心よりも

京都の中心部の方が

格段に便利なのは

間違いないだろう。

冒頭の写真は、

東京の拙宅に一番近いスーパー、

六本木通りにある

成城石井・西麻布店。

京都から東京に移動した

日の夜など、

この店にサンダル履きで

食材の買出しに

出かけることが多い。

店舗の面積は

それほど広くはないのだが、

周辺に大使館の多い

土地柄からか、

洋酒の品揃えが

異様に充実している。

下は、「京都×東京二拠点ライフ」

という特集を組んだ

「都心に住む」の10月号。

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする