老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

(仮称)京都三条ホテル計画

2024年03月16日 | 京の宿

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の宿 ~ nol 京都三条

2022年09月13日 | 京の宿

冒頭の写真は、

堺町通三条上るに

二年ほど前にオープンした

nol   京都三条。

伏見の酒蔵「キンシ正宗」

の販売所だった町家を

残しながらその後ろに

宿泊棟が建てられている。

下は、そのnol 京都三条

のウェブページより。

( 追記 )

下は、京都における

ホテルの開業ラッシュ

をとりあげた

Casa BRUTUSの

「京都シティガイド」。

( kindle版あり )

( kindle版あり )

「 ART

京都ならではの美を見る。
杉本博司が襖絵を手がけた〈両足院〉
京都に新たな風景が誕生。〈京都市京セラ美術館〉
Sandwichディレクションの〈スターバックス コーヒー〉
現代アートから伝統工芸まで、懐の深さを感じるアートシーン。
京の街を写真がジャック、アートに浸る1か月。
アートに触れるミュージアム案内。

STAY

京都はホテルの開業ラッシュです。

京都ならではのリゾートホテル〈ROKU KYOTO, LXR Hotels&Resorts〉
和洋の意匠とカルチャーが融合〈エースホテル京都〉
数寄屋建築の傑作を改修。〈ウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館「佳水園」〉
眺望、温泉、自然。極上ステイが叶う宿。
洗練された空間で寛ぐデザインホテル。
町家を現代風に整えた、建築を楽しむ宿。
京都のライフスタイルホテル。

OKAZAKI

今、一番行くべきエリアは岡崎です。
器と手仕事を探して岡崎界隈散歩。
岡崎は夜も楽しい!ワイン自慢のレストラン&バー。
岡崎の「平安蚤の市」はツボにはまるものの宝庫です。
村上隆がプロデュースする器ギャラリー〈となりの村田〉。

TRAVEL

あの人の京都旅のシナリオ。
皆川 明の五感を研ぎ澄ます旅。
伊藤直樹のアートとカルチャーを発掘する旅。
ロマーン・アロンソの京都工芸を愛でる旅。

BUY

わざわざ足を運びたくなる

京都のライフスタイルショップ。 」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都に修学旅行生が戻ってきた ! ~ 旅館こうろ

2022年05月12日 | 京の宿

最近、京都の町中で

集団で歩く

一見して修学旅行生と分かる

中高生の姿を見かけることが

多くなった。

冒頭の写真は、

修学旅行生を出迎える

堺町六角の北東角にある

旅館こうろの様子。

「 絶対に行きたい

京都の神社&お寺を

「線でつなぐ」

から迷わない !

社寺巡りを楽しむ

理想の24コースを紹介。

バス&電車でめぐる

テーマ別と、

歩いてめぐる

エリア別コースも。

QRコードで読み込める

各コースのGoogleマイマップ付き。  」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川沿いの京の宿 ~ 白川庵

2022年04月23日 | 京の宿

冒頭の写真は、

白川沿いにある京の宿、

白川庵。

下は、その白川庵の

ウェブページ。

( 追記 )

下は、外国人向けの京町家旅館の

マネージャーの方の書いた

KYOTO暮らしエッセイ & 京都ガイド。

京都で町家旅館はじめました
山田 静
双葉社

以下は、その内容の紹介。

「 京都に新しくオープンする 外国人向けの町家旅館

『京町家 楽遊 堀川五条』

のマネージャーをつとめることになった著者。

根っからのあずま女が

世界一の人気を誇る古都でやっていけるのか ! ?

そんなドキドキとドタバタと、

暮らしてわかった京都のユニークな姿や

お気に入りスポットなどを紹介するエッセイガイド  」

「 根っからのあずま女が、

京都の旅館でマネージャー ?

町家旅館の開業準備から、

3年余りのドキドキとドタバタの日々、

宿屋をやってわかった古都の奥深さ、

町家の魅力、お気に入りスポット、「いけず」の実態、

外国人から見た日本の姿etc.…

あずま女のKYOTO暮らしエッセイ&ガイド。

著者略歴

山田静

1999年に結成した「ひとり旅活性化委員会」主宰。

旅の編集・ライターとして、

『決定版女ひとり旅読本』『女子バンコク』

『旅の賢人たちがつくった女子ひとり海外旅行最強ナビ』

など企画・編著書多数。

京都の町家旅館『京町家楽遊堀川五条』

および『京町家楽遊仏光寺東町』の運営を担当   」

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のシティホテル ~ HOTEL MUSSE

2022年02月18日 | 京の宿

冒頭の写真は、

京都のど真ん中

河原町通(蛸薬師上ル)

にあるシティホテル、

HOTEL   MUSSE。

下は、京都における

ホテルの開業ラッシュ

をとりあげた

Casa BRUTUSの

「京都シティガイド」。

( kindle版あり )

( kindle版あり )

「 ART

京都ならではの美を見る。
杉本博司が襖絵を手がけた〈両足院〉
京都に新たな風景が誕生。〈京都市京セラ美術館〉
Sandwichディレクションの〈スターバックス コーヒー〉
現代アートから伝統工芸まで、懐の深さを感じるアートシーン。
京の街を写真がジャック、アートに浸る1か月。
アートに触れるミュージアム案内。

STAY

京都はホテルの開業ラッシュです。

京都ならではのリゾートホテル〈ROKU KYOTO, LXR Hotels&Resorts〉
和洋の意匠とカルチャーが融合〈エースホテル京都〉
数寄屋建築の傑作を改修。〈ウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館「佳水園」〉
眺望、温泉、自然。極上ステイが叶う宿。
洗練された空間で寛ぐデザインホテル。
町家を現代風に整えた、建築を楽しむ宿。
京都のライフスタイルホテル。

OKAZAKI

今、一番行くべきエリアは岡崎です。
器と手仕事を探して岡崎界隈散歩。
岡崎は夜も楽しい!ワイン自慢のレストラン&バー。
岡崎の「平安蚤の市」はツボにはまるものの宝庫です。
村上隆がプロデュースする器ギャラリー〈となりの村田〉。

TRAVEL

あの人の京都旅のシナリオ。
皆川 明の五感を研ぎ澄ます旅。
伊藤直樹のアートとカルチャーを発掘する旅。
ロマーン・アロンソの京都工芸を愛でる旅。

BUY

わざわざ足を運びたくなる

京都のライフスタイルショップ。 」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・夜の心象風景 〜 RESISTAY NISHIKI

2021年12月06日 | 京の宿

冒頭の写真は、

堺町通錦上るにある

RESISTAY   NISHIKI。

下は、外国人向けの京町家旅館の

マネージャーの方の書いた

KYOTO暮らしエッセイ & 京都ガイド。

京都で町家旅館はじめました
山田 静
双葉社

以下は、その内容の紹介。

「 京都に新しくオープンする 外国人向けの町家旅館

『京町家 楽遊 堀川五条』

のマネージャーをつとめることになった著者。

根っからのあずま女が

世界一の人気を誇る古都でやっていけるのか ! ?

そんなドキドキとドタバタと、

暮らしてわかった京都のユニークな姿や

お気に入りスポットなどを紹介するエッセイガイド  」

「 根っからのあずま女が、

京都の旅館でマネージャー ?

町家旅館の開業準備から、

3年余りのドキドキとドタバタの日々、

宿屋をやってわかった古都の奥深さ、

町家の魅力、お気に入りスポット、「いけず」の実態、

外国人から見た日本の姿etc.…

あずま女のKYOTO暮らしエッセイ&ガイド。

著者略歴

山田静

1999年に結成した「ひとり旅活性化委員会」主宰。

旅の編集・ライターとして、

『決定版女ひとり旅読本』『女子バンコク』

『旅の賢人たちがつくった女子ひとり海外旅行最強ナビ』

など企画・編著書多数。

京都の町家旅館『京町家楽遊堀川五条』

および『京町家楽遊仏光寺東町』の運営を担当   」

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のホテルの開業ラッシュ ~ ホテルフォルツァ京都四条河原町

2021年10月04日 | 京の宿

四条麩屋町の南西角に

今年6月にオープンした

ホテルフォルツァ京都四条河原町。

一階には、

バーバリーのお店も、、、

下は、京都における

ホテルの開業ラッシュ

をとりあげた

Casa BRUTUSの

「京都シティガイド」。

( kindle版あり )

( kindle版あり )

「 ART

京都ならではの美を見る。
杉本博司が襖絵を手がけた〈両足院〉
京都に新たな風景が誕生。〈京都市京セラ美術館〉
Sandwichディレクションの〈スターバックス コーヒー〉
現代アートから伝統工芸まで、懐の深さを感じるアートシーン。
京の街を写真がジャック、アートに浸る1か月。
アートに触れるミュージアム案内。

STAY

京都はホテルの開業ラッシュです。

京都ならではのリゾートホテル〈ROKU KYOTO, LXR Hotels&Resorts〉
和洋の意匠とカルチャーが融合〈エースホテル京都〉
数寄屋建築の傑作を改修。〈ウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館「佳水園」〉
眺望、温泉、自然。極上ステイが叶う宿。
洗練された空間で寛ぐデザインホテル。
町家を現代風に整えた、建築を楽しむ宿。
京都のライフスタイルホテル。

OKAZAKI

今、一番行くべきエリアは岡崎です。
器と手仕事を探して岡崎界隈散歩。
岡崎は夜も楽しい!ワイン自慢のレストラン&バー。
岡崎の「平安蚤の市」はツボにはまるものの宝庫です。
村上隆がプロデュースする器ギャラリー〈となりの村田〉。

TRAVEL

あの人の京都旅のシナリオ。
皆川 明の五感を研ぎ澄ます旅。
伊藤直樹のアートとカルチャーを発掘する旅。
ロマーン・アロンソの京都工芸を愛でる旅。

BUY

わざわざ足を運びたくなる

京都のライフスタイルショップ。 」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のホテルの開業ラッシュ ~ HOTEL RINGS KYOTO

2021年10月01日 | 京の宿

京都における

ホテルの開業ラッシュが

テレビや雑誌で

ちょっとした話題になっている。

私の生活圏である堺町通でも

四条~御池という

ごく狭い区間で

ホテルの開業が相次いでいる。

冒頭の写真の

堺町六角下ルに

先月末オープンした

HOTEL  RINGS  KYOTO

もその1つ。

下は、京都における

ホテルの開業ラッシュ

をとりあげた

Casa BRUTUSの

「京都シティガイド」。

( kindle版あり )

( kindle版あり )

「 ART

京都ならではの美を見る。
杉本博司が襖絵を手がけた〈両足院〉
京都に新たな風景が誕生。〈京都市京セラ美術館〉
Sandwichディレクションの〈スターバックス コーヒー〉
現代アートから伝統工芸まで、懐の深さを感じるアートシーン。
京の街を写真がジャック、アートに浸る1か月。
アートに触れるミュージアム案内。

STAY

京都はホテルの開業ラッシュです。

京都ならではのリゾートホテル〈ROKU KYOTO, LXR Hotels&Resorts〉
和洋の意匠とカルチャーが融合〈エースホテル京都〉
数寄屋建築の傑作を改修。〈ウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館「佳水園」〉
眺望、温泉、自然。極上ステイが叶う宿。
洗練された空間で寛ぐデザインホテル。
町家を現代風に整えた、建築を楽しむ宿。
京都のライフスタイルホテル。

OKAZAKI

今、一番行くべきエリアは岡崎です。
器と手仕事を探して岡崎界隈散歩。
岡崎は夜も楽しい!ワイン自慢のレストラン&バー。
岡崎の「平安蚤の市」はツボにはまるものの宝庫です。
村上隆がプロデュースする器ギャラリー〈となりの村田〉。

TRAVEL

あの人の京都旅のシナリオ。
皆川 明の五感を研ぎ澄ます旅。
伊藤直樹のアートとカルチャーを発掘する旅。
ロマーン・アロンソの京都工芸を愛でる旅。

BUY

わざわざ足を運びたくなる

京都のライフスタイルショップ。 」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新風館内に開業した、Ace Hotel Kyoto (エースホテル京都)

2021年06月21日 | 京の宿

冒頭の写真は、

新風館内に開業した

Ace Hotel Kyoto 

(エースホテル京都)

を新風館の内側から

撮ったもの。

下は、角川ムックの

" Ace Hotel Kyoto " 。

「 ライフスタイルホテルの代名詞

エースホテルが

旅を愛するすべての人へ贈る !

mina perhonenのテキスタイルが施された

「旅の思い出BOX」など、

この本でしか手に入らない3大アイテム付き。

大切な旅の思い出も、

いつか叶えたい旅のプランもこの1冊で輝きだす !

街や国境を気軽に行き来できない日が続きますが

心はいつでも自由。

どこへでも届けることができます。

旅の写真や残しておきたい思い出を

「旅の思い出BOX」

にまとめたり、

本の中で旅気分を味わってみませんか?

自由に旅ができる日が来たら、

ここに行ってみよう。

あそこへ行こう。

この本はそんな語らいのきっかけにもなるはず。

Ace Hotelは、この本を

旅を愛するすべての人へ贈ります。



■The History Of Ace Hotel

Ace Hotelの登場によって、

ホテルがプライベートな空間と

ベッドを提供するだけの場所である

という時代が終わりを迎えた。

創業からわずか二十数年の間に

世界各国で多大な影響を与えてきた

Ace Hotelのストーリーは

どこから始まり、そして今、

どこへ向かおうしているのだろう。

■Ace Hotel Kyoto

~アジア初のAce Hotelが京都に上陸

2020年6月、アジア初となる

Ace Hotelが京都にオープンした。

外装デザインの監修を隈研吾、

内装デザインは

長年Ace Hotelとタッグを組んできた

「Commune Design」

が手掛けるということで

開業前から多くの注目が集まっていた。

大正時代の名建築・旧京都中央電話局を舞台に

繰り広げられたAce Hotelの新たな挑戦。

その全貌を誌上ルームツアーでご案内。

■Memories of My Journey ~

Ace Hotel Kyotoにまつわる方に訊く、

忘れがたい旅と思い出のピース

・柚木沙弥郎(染色家)
・皆川明(「mina perhonen」デザイナー)
・中原慎一郎(「Landscape Products」ファウンダー)
・長場雄(アーティスト)


<この本でしか手に入らない3大アイテム付き>

■旅の思い出BOX

Ace Hotel Kyotoの全客室のカーテンに用いられている

mina perhonenのテキスタイル”trees”をプリント。

旅の写真や思い出の品物を収納したり、

文房具や充電器などを入れておけばデスクワークにも便利。

■トラベル用巾着(2点)

Ace Hotel のクリエイティブを一手に担う

「Atelier Ace」が本書のためにデザインした巾着。

トランクの荷物を整理するのに重宝する

大・小2サイズ。もちろん普段使いにも。   」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい京の宿 ~ ホテルフォルツァ京都四条

2021年03月08日 | 京の宿

冒頭の写真は、

四条麩屋町の南西角に

この春開業予定の、

ホテルフォルツァ京都四条。

下は、Discover Japan の

最新ホテル特集号。

( kindle版あり )

「 ホテルや旅館の開業が続き、

目が離せない日本の最新ホテル事情。

世界の有名ホテルブランドの上陸も、

引き続き楽しみなトピックですが、

いま注目したいのは

日本発のラグジュアリー・ホテルブランド

の登場です。

また、地域の魅力を生かした個性的なホテルが

各地で登場しているのも

ひとつのムーブメントです。

“ホテルでの滞在をゆっくり楽しむ旅"も

そろそろ定番の旅スタイル。

あまり多くの人と触れ合うことなく、

ゆっくりホテルの中で過ごすのが

いまのご時世にはいいかもしれません。

本特集は、料理のひと皿から部屋の間取りまで

しっかりと紹介している特集となっています。

まず誌面でホテルに滞在しているかのような

気分を味わいつつ、

次の旅の計画を練って

いただければと思います。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸

2020年10月21日 | 京の宿

冒頭の写真は、

柳馬場通四条上るにある

相鉄ホテルグループの

THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸。

数十メートル南に歩くと

四条通だから

利便性は申し分ない。

下は、外国人向けの京町家旅館の

マネージャーの方の書いた

KYOTO暮らしエッセイ & 京都ガイド。

京都で町家旅館はじめました
山田 静
双葉社

以下は、その内容の紹介。

「 京都に新しくオープンする 外国人向けの町家旅館

『京町家 楽遊 堀川五条』

のマネージャーをつとめることになった著者。

根っからのあずま女が

世界一の人気を誇る古都でやっていけるのか ! ?

そんなドキドキとドタバタと、

暮らしてわかった京都のユニークな姿や

お気に入りスポットなどを紹介するエッセイガイド  」

「 根っからのあずま女が、

京都の旅館でマネージャー ?

町家旅館の開業準備から、

3年余りのドキドキとドタバタの日々、

宿屋をやってわかった古都の奥深さ、

町家の魅力、お気に入りスポット、「いけず」の実態、

外国人から見た日本の姿etc.…

あずま女のKYOTO暮らしエッセイ&ガイド。

著者略歴

山田静

1999年に結成した「ひとり旅活性化委員会」主宰。

旅の編集・ライターとして、

『決定版女ひとり旅読本』『女子バンコク』

『旅の賢人たちがつくった女子ひとり海外旅行最強ナビ』

など企画・編著書多数。

京都の町家旅館『京町家楽遊堀川五条』

および『京町家楽遊仏光寺東町』の運営を担当   」

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒澤明監督が愛した京の宿 ~ 「京の宿 石原」

2020年10月09日 | 京の宿

冒頭の写真は、

柳馬場御池下るにある

黒澤明監督が

常宿としたことで知られる

「京の宿 石原」。

今にも

黒いサングラスをした

黒澤明監督が

出てきそうな気配さえ、、、、

下は、黒澤明監督の

代表作中の代表作

「羅城門」の公開70周年を

記念して出版された

映画『羅生門』のガイドブック。

「 『羅生門』から新たな歴史が始まった。

1950年8月26日の劇場公開以降、

日本映画の水準の高さを

世界に知らしめた傑作『羅生門』。

企画から撮影、宣伝公開、世界展開にいたるまで

色褪せることのないその魅力を多角的に徹底解剖。

これまでにない規模でその全貌に迫る。

掲載図版はオールカラー。

世界初紹介の資料、多数収録 !

◆第1章企画と脚本 

のちに名脚本家となる橋本忍が

デビュー前に書いたシナリオが、

映画『羅生門』になるまでには多くの変転があった。

芥川龍之介作品への着目から始まったアイディアが

映画の企画となり、

ひとつの映画シナリオへと結実するまでを

橋本忍による「羅生門物語」や

黒澤自身による創作ノート・メモ、

またプロデューサーの本木荘二郎による

企画シナリオなどを中心に紹介。

映画『羅生門』の誕生に迫る。

◆第2章美術 

『羅生門』は、

2つだけのセットとロケーションという

一見安上がりな企画であったが、

羅生門のセットは

撮影準備中に黒澤明のイメージが膨らんで、

通常の予算を上回る巨大なものとなった。

本章では製作時から話題となっていた

映画美術に焦点を当てる。

◆第3章撮影と録音 

太陽に向けられたキャメラや

近隣の水道を止まらせるほど大量の水を使った

雨のシーンなど、

『羅生門』の撮影は多くのエピソードに彩られている。

本章では、撮影の宮川一夫、

スクリプターの野上照代の撮影台本を使った

新しいデジタル展示の試みやスナップ写真、

また野上照代・紅谷愃一の

最新インタビューを交えながら、

『羅生門』の撮影の秘密に迫る。

◆第4章音楽

『羅生門』前後の黒澤作品の音楽を手掛けた早坂文雄は、

優れた作曲家というだけではなく、

黒澤監督の創作活動にも影響を与えた盟友であった。

有名なボレロ形式のテーマの楽譜スケッチなど、

早世した天才作曲家が残した貴重な資料を通じて、

映画の構成を活かした早坂独自の創作術に迫る。

◆第5章演技 

三船敏郎と志村喬の撮影台本を中心に、

限られた登場人物と複雑な構成を持つ

『羅生門』を成功させた俳優たちの多大な貢献に着目。

京マチ子旧蔵の写真アルバムや

スタジオ撮影のスチル写真も収録。

◆第6章宣伝と公開 

初公開からヴェネチア国際映画祭受賞後の凱旋上映や

リバイバル公開など、国内上映の軌跡を紹介。

特に劇場公開オリジナルポスターや

公開直前に開催された特別試写会など、

金獅子賞受賞前の『羅生門』を伝える貴重な資料は必見。

◆第7章評価と世界への影響 

1951年のヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞は、

世界が日本映画を“発見"したと同時に、

日本映画界が世界に通用する

自らの実力に気づくきっかけとなった。

本章では、ヴェネチア映画祭出品の経緯とともに、

受賞後の反響と現在まで続くその影響を

アメリカを中心に多角的に紹介する。

また、各国で制作された

『羅生門』の貴重な海外版ポスターや宣伝材料を収録。

『羅生門』の卓越した国際性に光を当てる。

収録ポスター制作国(*国名は制作当時)

アメリカ、イギリス、イタリア、

西ドイツ、スウェーデン、

ポーランド、チェコスロヴァキア


【目次】

ごあいさつForeword

作品情報

図版

第1章企画と脚本

第2章美術

第3章撮影と録音

第4章音楽

第5章演技

第6章宣伝と公開

第7章評価と世界への影響

黒澤明『羅生門』の空間と構成北村匡平

IT-One Quest開発の経緯株式会社アイ・ティー・ワン

図版一覧              」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の宿 ~ ホテルグレイスリー南館

2020年08月19日 | 京の宿

冒頭の写真は、

六角通寺町東入ルにある

京都町中の宿、

ホテルグレイスリー南館。

下は、「2020年 京都の旅」

という特集を組んだ

Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 。

「 2020: a kyoto odyssey
 

2020年 京都の旅。

話題の施設が続々とオープン。

京都の新しい魅力を新発見!

2020年春の京都には、

話題の施設が次々とオープン しています。

国内最古の公立美術館建築が青木淳の設計で

〈京都市京セラ美術館〉へと生まれ変わり、

周辺の岡崎エリアにも注目の手仕事の店や

レストランが多数誕生しました。

また〈エースホテル〉日本初上陸の地となる

新風館は隈研吾のデザイン監修によりリニューアル

今年、京都を訪れるなら見逃せないスポットばかりを集めました。

2020年、新しい京都へ

MUSEUM:京都市京セラ美術館、誕生。

OKAZAKI:今、一番訪れるべきエリアは岡崎です。

・岡崎の手仕事とうつわ店巡り。
・岡崎は夜も楽しい! ワイン自慢のレストラン&バー。
・スタイリスト・川合将人が行く、岡崎「平安蚤の市」。

STAY:京都はホテルの開業ラッシュです。

・エースホテルがついに京都に上陸 !
・隈研吾さん、新風館プロジェクトのことを教えてください。
・京都には新しい宿が続々オープンしています。

TRAVEL: 2泊3日でめぐる、あの人の京都旅のシナリオ。

・皆川 明(ミナ ペルホネン)の五感を研ぎ澄ます旅。
・伊藤直樹(PARTY)のアートとカルチャーを発掘する旅。
・ロマーン・アロンソ(COMMUNE)の京都工芸を愛でる旅。

BUY:京都らしい暮らしを買いに、新しいライフスタイルショップへ。

EAT:京都グルメ、新店考察。

・空間のいい店
・名店の新展開
・ランチ/昼飲み、名物麺。
・新しいお茶の形
・カフェ/名物菓子、町家でコーヒー
・超私的京都案内。わたしのこの店、この一皿。

ART:杉本博司と京都

・瑠璃の浄土
・飄々表具
・おさらい京都の名建築


ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
祐真朋樹 Miracle Closet
櫻井翔 ケンチクを学ぶ旅
古今東西 かしゆか商店
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
ソニア パーク 守りたいもの、伝えたいもの
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車   」(内容)

◇ 

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

 ( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の老舗旅館・炭屋主人の、「京都・炭屋の茶の湯ごよみ 風韻余滴」

2020年08月17日 | 京の宿

「〈 茶の湯を愛し、

伝統芸能や古今東西の文学・美術に精通した

数寄者堀部公允氏による四季折々の随想録〉

〈 京の旅館、炭屋主人

細やかな感性で綴る豊かな時間をお届けします〉

「もう一度読みたい」シリーズ6冊目は、

平成二年に弊社より刊行の

『風韻余滴 京・炭屋の四季』を復刊。

今日庵老分を務め、

数寄者として茶の湯を楽しんだ

堀部公允氏の茶に寄り添った一年と、

「普段着の茶の湯」ということで、

語った茶の湯雑感文を収録します。

炭屋のおもてなしを、また毎日のなにげない暮らしを、

茶の湯を基盤としてこころをつくした堀部氏をしのびつつ、

佳き時代の茶の湯の姿を現代に伝える一冊   」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の現在(いま) ~ 完成間近のHOTEL MUSSE(河原町通・蛸薬師上る)

2020年07月20日 | 京の宿

今京都の町中では、

インバウンドの時期に着工したホテルが

次々に完工の時期を迎えている。

冒頭の写真は、

完工間近の

HOTEL   MUSSE (河原町通・蛸薬師上る)。

インバウンド需要が突然消滅したことで

宿泊業界は青息吐息の状態だが、

今後、GO TO  トラベル が

計画通り実施されるなら

最も恩恵を受ける街の1つは

間違いなく京都だろう。

「まるで上海にでもいるかのようだ」

といわれるほど

観光名所がどこも中国人で溢れていたことで、

日本人観光客の足は長らく

京都から遠ざかっていたから、

GO TO  トラベルで

日本人観光客が戻ってくれば

コロナによる外国人観光客の減少は

相当部分補われる

これだけホテル建設ラッシュが続いたのだから

以前と異なり、

京都ではホテルがとれない、、、、

ということも

少なくとも当分はないだろう。

下は、京都の地価急騰を予言し

出版当時随分と話題になった

「誰も知らない京都不動産投資の魅力」

改訂版、、、、

この改訂版では、

インバウンドの影響で急騰した京都不動産市場の

その後(前作以降)の情勢変化が

加筆・詳述されている。

逆に言えば、

(改訂版で追加された部分を除く)大部分は

インバウンドの影響で急騰する以前でも

底堅く推移していた

京都不動産市場の特質の分析にさかれている。

環境の如何にかかわらず、

京都不動産購入をご検討の方には

一読をお勧めしたい。

誰も知らない京都不動産投資の魅力 改訂版
八尾 浩之
幻冬舎

以下は、その内容紹介。

「 物件と街の魅力の相乗効果で資産価値を高める

京都不動産投資の魅力を徹底解説 !

大反響を読んだ話題書が更に充実した内容で再登場

観光、文化、技術の発信地として国内外から注目を集める京都。

とくに近年では、インバウンド消費の増加に加え、

外資系ホテルや

ベンチャー企業による建設ラッシュが続くなど、

街全体が大きな賑わいを見せている。

本書では、そんな京都における不動産投資の優位性を、

さまざまな角度から説明していく。

なかなか市場には出回らないが故に、

正しい情報の把握が成功の鍵を握る京都不動産投資について、

地元に本社を構えるデベロッパーの代表が徹底指南。

近年の京都の動向に加え、長期保有による資産形成を可能にするエリア選定、

実際に物件を手に入れた投資家の事例など、豊富な内容でお届けする。

京都の投資用マンション分譲戸数No.1ディベロッパー代表が教える

エリア選定と優良物件の見分け方。

著者について

八尾 浩之(やお ひろゆき)

大手不動産会社に10年以上勤務し、

多種多様な不動産関連商品の開発販売を手掛ける。

1992年に日本ホールディングス株式会社の設立に参加。

2011年、代表取締役に就任。

2018年から近畿中高層不動産協会の理事を拝命。

顧客最重要の姿勢を貫き、京都の不動産投資会社を牽引している   」

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする