老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

きょう(京)は何の日 ? ~ 「和泉式部忌法要」(於誓願寺)

2024年06月08日 | きょう(京)は何の日 ?

( kindle版あり )

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 確定申告期限

2024年03月15日 | きょう(京)は何の日 ?

最近は、e-Tax で申告をすませる人が多いようだが、

私の方は、いまだに紙の申告書に記入し

所轄の税務署に送る、、、というやり方をしている。

冒頭の写真は、

確定申告書の提出期限だった本日(15日)

特定記録郵便のかたちで発送するため出向いた

中京郵便局で撮ったもの。

下は、京都に魅せられ

東京⇔京都の二地域居住

を実践する

さまざまな著名人を特集した

「京都にも住む」

を掲載した

GOETHE(ゲーテ) 誌

随分以前に出版されたものだが、

この種のテーマでは出色のできで

現在でも kindle版の購入が可能。

GOETHE(ゲーテ) 2015年 12 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
幻冬舎

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 京都マラソン2024

2024年02月18日 | きょう(京)は何の日 ?


下は、京都のパン屋さんを特集した

月刊京都の3月号。

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 「京都御苑マルシェ」

2024年02月03日 | きょう(京)は何の日 ?

下は、万城目学さんの直木賞受賞作、

「八月の御所グラウンド」。

( kindle版あり )

( kindle版あり )

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 吉田節分祭・初日

2024年02月02日 | きょう(京)は何の日 ?

下は、京都の365日の行事が載っている

「京の祭と行事365日」。

京の祭と行事365日
クリエーター情報なし
淡交社

( kindle版あり )

「〈 行きたい!と思ったその日に

やっている京都の祭と行事がわかる本 〉

〈祭と行事を知れば、毎日の京都がもっと楽しくなる〉

国内外から絶えず観光客を集める街・京都。

その魅力の一つに、

ほぼ毎日のように行われる祭や行事の存在があります。

本書は、 京都の祭と行事を

一年の流れに沿ってピックアップし、

その概要と基本となる情報をできるだけ紹介するガイド本。

月ごとに 章立てし、各月の冒頭には

便利なイベントカレンダーを掲載。

行きたいと思ったその日の

年中行事が簡単に調べられる便利な 一冊です。

【京都で毎日のように行われる祭や行事。

数多ある年中行事の中から、

行きたいと思ったその日のイベントが

すぐ調べられるガイドブック。】 」(内容紹介)

京の祭と行事365日
クリエーター情報なし
淡交社

( kindle版あり )

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 京都市固定資産税・第3期分・納付期限

2023年12月28日 | きょう(京)は何の日 ?

今日(12月28日)は、

京都市固定資産税の

第3期分・納付期限、、、、

下は、不動産鑑定士の方が

京都という街について書いた

「京都の違和感 

~ 不動産鑑定士の京都体験」 。

京都の「違和感」 不動産鑑定士の京都体験
クリエーター情報なし
淡交社

「〈 京都ってなんかヘン !?

不動産鑑定士の視点から紐解く京都の不思議 〉

〈観光客が感じた京都の「違和感」、

たっぷりご紹介します! 〉

東京在住の不動産鑑定士でもある著者が、

京都を度々おとずれるなかで感じた

素朴な疑問をあきらかにした謎解き読本。

不動 産鑑定士という独自の視点から、

地図や図版・イラストを用いて

京都の地理や街の特徴を分析し、

祇園祭や花街などの文化を

歴史から紐解いたり、

日常的な京都の風景を

地勢から読み解きます。

京都に行ったことがない人から

京都好きな人まで楽しく 読める、

観光客しか感じない

京都の不思議な当たり前がわかる一書です。

【鴨川はなぜ美しい ?

京都人には当たり前でも、

観光客から見ると不思議な街・京都。

不動産鑑定士が

京都の不思議を読み解きます。】  」(内容紹介)

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 高校駅伝

2023年12月24日 | きょう(京)は何の日 ?

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 時代祭

2023年10月22日 | きょう(京)は何の日 ?

今日10月22日は

京都三大祭りの1つ、

時代祭が執り行われる日。

冒頭に掲げたのは、

京都御所を出発し

平安神宮にいたる

時代祭のルート図。

下は、パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られている。

( kindle版あり )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 五山の送り火

2023年08月16日 | きょう(京)は何の日 ?

下に掲げたのは、

パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られていて、

冒頭の写真は、

同書の8月16日の

「五山の送り火」のページ。

( kindle版あり )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 終戦記念日

2023年08月15日 | きょう(京)は何の日 ?

冒頭に掲げたのは、

若き米軍医の眼に映った

終戦直後の京都が

鮮やかに甦える

「米軍医が見た

占領下京都の600日」。

日野原重明さん推薦 !

米軍医が見た占領下京都の600日
クリエーター情報なし
藤原書店

「 終戦後の貴重なカラーを含む写真と手紙で知る、

古都の光と闇。

占領軍政を耐える日本人群像を、

GHQ未発表資料や証言とともに、

25歳の米軍医の眼をとおして

鮮やかに描くノンフィクション!

●本書を推薦します。

日野原重明

(聖路加国際大学名誉理事長/聖路加国際病院名誉院長)

戦争はどんな人間をも

クレージーにしてしまうほど異常な事態です。

太平洋戦争中の731部隊の行動は

その後どのような影響をもたらしたのか、

それが本書によって明白にされています。

-----


〈プロローグ〉旅立ち 「なつかしいお父さんとお母さんへ」

I  京都へ来たくなかった米軍医――1947年


京都到着 「日本でいちばんすばらしい仕事」
七日がたって 「いやまったく今夜は」
京のもてなしと結核 「なにもかもしてくれるんです」
引揚港、舞鶴 「おかえりなさい! 」
京都の売れ筋事業 「あれほど幸せだったことは」
貧富の中身 「たのしみがほんとに」
満州からの道のり 「泣かんとおらんならん」
前任軍医 「すらっとしてすかっとして」
引揚港の婦人相談 「心身の傷手をいやさしめ」
仏面獣心の京女 「わるいことせな損どす」
クリスマスと学生たち 「どこの学校ですの」
上官サムス大佐 「筆記は無用」

II  米軍支配を耐える京都のひとびと 1948年

善意の限界 「敗戦の傷もの」
PXの若者 「生きていくのがせいいっぱい」
日本人を健康にする作戦 「あったかく清潔にしていたいんです」
トラホーム 「洗面器一杯の井戸水」
病院スト是か非か 「日本には革命が必要」
老いと母の日 「ひとのいのちがかかっているときに」
いつでも性病感染中 「じぶんを何様だと」
米国留学解禁 「はちきれるような新鮮さ」
福井大地震 「いっぽうの端が燃えて」
降伏の記憶 「前途は明るいか」
七三一部隊からの帰還 「不思議な天の恩」
アメリカ式看護 「病むひとの苦しみを」
日本がえらんだ人口対策 「生きた新兵器」
ジフテリア予防接種事故 「ワクチンに寝首を」

III  別れと自立――1949年

密輸された特効薬 「あたりまえだろ」
ハンセン病の外来治療 「いまぼくらが始めれば」
別れの贈り物 「船がでるまで」
京都出発 「風呂へ行きますか」
京都占領終了 「日本で失職するために」
米軍が去ったあとの京都 「蚊とハエのいない生活」

〈エピローグ〉

四〇年後にかかってきた電話

「ドクターキムラは  ? フジタさんは  ? 」    」(内容)

米軍医が見た占領下京都の600日
クリエーター情報なし
藤原書店

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 八朔

2023年08月01日 | きょう(京)は何の日 ?

下に掲げたのは、

パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られており、

冒頭の写真は、

同書の8月1日の

「八朔」のページ。

( kindle版あり )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 千日詣り(愛宕神社)

2023年07月31日 | きょう(京)は何の日 ?

下に掲げたのは、

パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られており、

冒頭の写真は、

同書の7月31日の

「千日詣り(愛宕神社)」のページ。

( kindle版あり )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 祇園祭・後祭・山鉾巡行

2023年07月24日 | きょう(京)は何の日 ?

下に掲げたのは、

パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られており、

冒頭の写真は、

同書の7月24日の

「祇園祭・後祭・山鉾巡行」のページ。

( kindle版あり )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 祇園祭・煎茶献茶式

2023年07月23日 | きょう(京)は何の日 ?

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 祇園祭・後祭・宵山(21~23日)

2023年07月21日 | きょう(京)は何の日 ?

冒頭に掲げたのは、

「絵本版おはなし日本の歴史」

シリーズ収録の

「よみがえった祇園祭」。

下は、その内容紹介。

「 都の町衆たちは

戦国乱世で途絶えてしまった

祭の復活をねがいました。

平安時代以来つづく

祇園祭の歴史を通して、

京の都の姿と

室町時代の町衆のエネルギー

を学ぶ絵本。      」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする