同窓会に行けない症候群 | |
鈴木 信行 | |
日経BP |
◇
「総中流社会」と呼ばれた昔(戦後の昭和)と違って
「格差社会」と呼ばれる
勝ち組と負け組がハッキリ分かれる時代になって
「同窓会」というものの性格が随分と変わったらしい。
◇
冒頭に掲げたのは、
『宝くじで1億円当たった人の末路』
がベストセラーになった
日経ビジネス副編集長の鈴木信行さんの
その「同窓会」をテーマとした近著。
◇
以下は、その内容紹介。
◇
「 2017年『宝くじで1億円当たった人の末路』が
シリーズ18万部のベストセラーになった著者の
2年ぶりの最新作! テーマは「同窓会」です。
同窓会という言葉を聞くと、あなたは何を思い浮かべますか?
「勉強が得意だった学級委員長」
「腕っぷしの強い番長格」
「運動神経にたけた人気者」
「お調子者のムードメーカー」
「アイドルだったあの子」
「地味でおとなしい普通の子」……。
懐かしいたくさんの同窓生の顔とともに、
「体育祭」「文化祭」「修学旅行」「恋愛」などの
甘酸っぱい思い出が浮かび上がってくるのではないでしょうか。
あいつ、今どうしてるんだろう?
昭和の時代までは、多くの人がこぞって参加していた同窓会ですが、
平成の30年間で、驚くほど、様変わりしています。
「大勢が集まる同窓会にはもう参加したくない」
そう考える人がミドル層を中心に大幅に増えているのです。
当時のクラス(学校)内の序列が同窓会に参加しにくくしているといった「スクールカースト犯人説」。
「出世・給料など自慢競争が嫌」。
「会いたくない友達が参加するから」といった理由がまことしやかに語られていますが、
それは昭和の時代も同じで、表層的なものにすぎません。
なぜ今になって同窓会に行かない人が増えているのか──。
本書はこの"謎"に深く切り込み、平成30年間の企業文化や
社会構造の変化を分析することで、裏側にある理由に迫ります。
「出世できなかった」「起業に失敗した」「好きを仕事にできなかった」……。
本書では同窓会に行けないそれぞれの事情を、豊富なデータを使って、多角的に考察します。
「小学生時代にモテた人」「一念発起して起業した人」「大企業を辞めて『出家』した人」など
様々な人の人生の末路にも迫ります。
「ベストな人生とは何か」「幸せな生き方とは何か」
自分やクラスメートの人生を考えながら、
この本を読めば、生きるための何がしかのヒントがきっと見つかるはずです。
はじめに 50代に静かに広がる「同窓会に行けない症候群」
「スクールカースト犯人説」だけでは説明できず
平成世代を襲った「自信をなくしやすい経済環境」
国民的アニメに例えて考える「同窓会崩壊」
第1章 同窓会に行けない事情 ①
「会社で出世しなかった」 昭和の時代に比べ難しくなった出世
コラム 部下の残業で書類送検された人の末路
上司を蝕む部下の「便乗時短」
昭和の時代は「出世」=「ドラクエのレベル上げ」
誰にでも成果を出せた95%の「マックジョブ」
「上司は年下」と同窓会で言えるか…?
第2章 同窓会に行けない事情 ②
「起業して失敗した」 ひとたび失敗すれば同窓会どころではない現実
リアル「闇金ウシジマくん」の世界
失敗しなくても、ただ"生きているだけ"の存在
8人で資産500億円の集団もいるが…
第3章 同窓会に行けない事情 ③
「『好き』を仕事にできなかった」 バイク乗りがバイクを仕事にすれば幸せか
「好きを仕事に」できた最後の職業、それは「トラック野郎」
「好き」が「嫌い」になる瞬間、野球選手とラッパーの場合…
第4章 同窓会に行けない事情 ④
「『仕事以外の何か』が見つからなかった」
午後4時退社で年収1000万円の国
「反ワークライフバランス大国」ニッポン
「地方公務員=楽な職業」はどこまで本当か
釣りバカのハマちゃんは「選ばれた人材」
経済的独立を果たせば同窓会に行ける…?
第5章 同窓会に行くための人生設計 ~ 職業選び編 ~
同窓会に行ける仕事の6条件 同窓会に行くための8つの新職業
エリート高校生の3人に1人は新職業に関心
コラム 「新しい職業の形」…
第6章 同窓会に行くための人生設計 ~ 心構え編 ~
同窓会に行くには「モテる自分」になること
コラム 小学校時代にモテた男子の末路
コラム 大企業を辞めて「出家」した人の末路…
第7章 同窓会に行けない人々の末路 悪夢の2019年初夏
3つの刺殺事件の共通点 事件数日前
幻に終わった同窓会が引き金か
フンザの物語に人々が魅了される理由
「ノー残業デー難民」が映す現役世代の孤立化…
最終章 あとがきに代えて 」(内容紹介)
「「国民的アニメに見る『同窓会崩壊』!」
「クラスの誰が同窓会に来ないのか?」
「参加率が下がっているのはなぜ?」
「同窓会に行かない人は将来どうなる?」
幸せな人生とは何か?悩める全ての人に捧ぐ。
「モテた男子」「一流社員」「起業家」驚きの末路から考える、ベストな人生の見つけ方。
著者略歴
鈴木信行
1967年生まれ。日経ビジネス副編集長。
2017年、著書『宝くじで1億円当たった人の末路』
がシリーズ累計18万部のベストセラーになる 」(内容)
◇
京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る
( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )