KYOKO - HAN

Kyoko日和

祇園祭

2013年07月01日 15時29分09秒 | うんちく・小ネタ
今日、7月1日 いよいよ、祇園祭の始まりです。
まだ、街には鉾や山は出ていませんが今日から1ヵ月間ほぼ毎日神事が行われます。
Photo
ほとんどのお宅の玄関先にはそれぞれの山や鉾の粽などが祀られています。
各、鉾や山によって祀られている神様が違うので自分の家に合った神様を選んで
お参りに行きます。
例えば、『菊水鉾』は 不老長寿。  『油天神山』は、学業成就。  『鈴鹿山』は、安産。
等々、色々あります。
今年の我が家は 『長刀鉾』の粽どす。
「くじとらず」として毎年必ず巡行の先頭を行く鉾で、粽は厄病除けどす。
いまだに、女性の搭乗見学は不可どす。
そして、祇園祭りのお守りや粽には必ず 『我蘇民将来之子孫也』と書かれています。
これにも言い伝えが有って・・・・
昔、中国の伝承によると
旅人が山中で迷い、日暮れて空腹で困っていたそうどす。
一夜の宿を探していたところ豪邸の冷たい主人の家では断られ、もう一軒の貧しいが心の優しい『蘇民将来 (先ほどの豪邸の冷たい主人の兄)』に助けられ、食と寝床を与えられたました。
この旅人の正体は『疫病神』でした。
間もなくこの地方では疫病が猛威をふるいましたが、蘇民将来は疫病にかからず幸せな生涯を送らはったそうどす。
この伝承が日本に伝わり、高天原を追放されて出雲の山中をさまよったスサノオとイメージが重なり、両者が同一視される様になったそうどす。
疫病神を手厚くもてなした者には祟りがないとされ、『うちの家は蘇民将来の子孫どす』と
書いた粽を玄関に祀り、ご先祖様と同様に『あなた様を、手厚くおもてなし致します。』と
言う意味を込め無病息災を祈願するのどす。
この粽は一般には、鉾建てが終わった頃から、各 鉾町で授かる事が出来ますが早く行かないと売り切れてしまいますのでお早めに。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粽の話凄く面白いd(⌒ー⌒)! (Yasu)
2013-07-02 08:57:55
粽の話凄く面白いd(⌒ー⌒)!
他の一つ一つにも話があるのかな♪

いよいよ祇園祭かぁ~(*´∇`*)
一回で良いから見てみたいなぁ♪
返信する

コメントを投稿