KYOKO - HAN

Kyoko日和

大人の遠足

2013年06月25日 10時32分16秒 | ブログ
23日(日) 10:30am 高山彦九郎 前 集合
Photo
レンタカーでまずは、近江八幡 陶芸の里 『水茎焼』を体験してきました。
思いのほか怖い先生とクルクル~クルクル~回るロクロに付いて行けず当初、計画していた、お店で使えるお菓子入れが何故か出来上がって見ると、湯呑み、小皿、大皿になっていました。
でも、我ながら中々の出来怖い先生に感謝どす。
8月半ば位に出来上がるそうどすし、お店で使わせて頂きます。
どうぞ、お付き合いお頼申します
それから、少し遅めの昼食を 『たねや cLuB HARIE』で頂き。
どうしてここは、こんなに流行っているのが議論しつつ、しっかりお土産も買い、
この日、メインの目的であった『蔵四季』さんにお邪魔したのは夕方の5時ごろどした。
こちらは、友人のワイン&スイーツの会でお知り合いになって、その後F・Bでお友達になって頂いた方のお店で、手作りのケーキ&クッキーと喫茶店をしてはります。
いっぺん、寄せて頂きたかったのですが・・・ちょっと、遠いし・・・。
今回は是非、この機会に・・・
本当に素敵なお店
蔵の様な外観に中はアンティークで小物達もいちいち可愛らしい
手作りケーキと挽きたてのコーヒーを頂きました。
写真のカップとお皿は私のイメージで選んで頂いた様です。
お友達それぞれ、全員違うカップでイメージがぴったり合っていたので、「流石だなぁ」と
ここでも関心しました。
静かな、本当に静かな場所にある素敵な蔵造りの喫茶店。
是非、行って見ておくれやす。
 滋賀県甲賀市水口624-1
 0748-62-8959
「蛍ぶくろ」が咲き誇るお店を後に次の目的地へ・・・
でも、長くなるので一旦おしまいどす。
ほなぁ、また
・・・・・つづく

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大人の遠足♪っていうのがいいね~(⌒‐⌒)♪ (Yasu)
2013-06-25 19:51:50
大人の遠足♪っていうのがいいね~(⌒‐⌒)♪
凄く楽しそう!
陶芸で作った作品は、今度お店で見せてねd(⌒ー⌒)!

返信する

コメントを投稿