
「金ちゃん」兄弟桜も



稲葉も凄いナァ・・

昨日は水曜日
(昔から不動産住宅関係は水曜日が定休です。
散髪屋さんの月曜日と同じ理屈)
事務所は休みですが??
京田辺市の京都地方法務局へ
チョット・
調べ物で・・・
何時もなら・・・
時間帯でコースを考えるのですが?
時間もタップリ有るし?・・・
当然!!
先ずは、
隠元橋の袂の自衛隊黄檗基地の桜を観つつ
宇治川堤防の桜を鑑賞
宇治橋辺りはこの時期観光客でよく混雑していますが??
桜を観ながら余裕のヨッチャン!!!
宇治駅を越えて・・
市役所前のしだれざくら。
琵琶台を越えて・・
宇治植物園
それを過ぎると太陽ヶ丘運動公園
この辺りも桜が結構大きくなって見ごろです
城陽運動公園辺りも結構混雑しています。
でも、
全然気にならない、
むしろノロノロ運転を楽しんでまーす。
人間って勝手なものだナァ
では、
好評???

始まり、はじまりぃ~



おそらく、
「お客が不動産に詳しくなってもらいたくない。」
という考えがこの業界を牛耳っているからでしょう。
「不動産は複雑でとても難しい」と
アピールしておかないと、
せっかく苦労して取った免許の意味がなくなってしまう。
それでは仕事も減ってしまうと。
「お客に知恵があると、商売がやりにくい。」
残念ながら、
そういった自分勝手な考えを持った
不動産業者は少なくないのです。
さっきの田中さんの例もそうですが、
多くの方々が思うようにいかない原因もここにあります。
なぜなら、
あなたが考えている常識と
不動産業界の常識はかけ離れているからです。
言葉を言い替えれば、
あなたが間違った不動産常識を信じ込ませされているからなのです。
それでは
どんな常識が間違っているのか、
次回よりお話していきましょう。
続きは次回に・・





