6月30日に退職した。7月からは自由の身で、このブログにも毎日のように記入できるかなと思っていたが、退職を決めたときからはじめた家の建て直しのための引越し準備が膨大で、本を読む時間もブログを書き込む余裕もなかなか取れなかった。
どうして勤めをやめたのかって?定年でもなく、首になったわけでも、なにか不都合を起こしていたたまれなくなったわけでもない。病気になったわけでもない。もっともこのままでは病気になったかもしれないけどね、慢性の睡眠不足で。欝になりそうにない人間を欝にする実験のための人事かなとも思えたけど。
まあ今はやりの脱藩というわけだ。もっともこっちは脱藩官僚ではなくて、脱藩胥吏(しょり)というわけだ。惰性を排して、あらゆる方向の選択肢を考えれば退職がベストだということは一点の疑いもない。ベストにして唯一の道だと判ればそれ以外の行動しかとれないもの。陽明学を誤解した言説で、「言行を一致させることが大切」ということが時々聞かれる。でもそれは朱子学的で陽明学ではない。陽明学なら、判ったことはそれ以外の行動はとれないのだと思う。「言行」ではなくて「知行」は一致しているものだ。
どうして勤めをやめたのかって?定年でもなく、首になったわけでも、なにか不都合を起こしていたたまれなくなったわけでもない。病気になったわけでもない。もっともこのままでは病気になったかもしれないけどね、慢性の睡眠不足で。欝になりそうにない人間を欝にする実験のための人事かなとも思えたけど。
まあ今はやりの脱藩というわけだ。もっともこっちは脱藩官僚ではなくて、脱藩胥吏(しょり)というわけだ。惰性を排して、あらゆる方向の選択肢を考えれば退職がベストだということは一点の疑いもない。ベストにして唯一の道だと判ればそれ以外の行動しかとれないもの。陽明学を誤解した言説で、「言行を一致させることが大切」ということが時々聞かれる。でもそれは朱子学的で陽明学ではない。陽明学なら、判ったことはそれ以外の行動はとれないのだと思う。「言行」ではなくて「知行」は一致しているものだ。