my London days and

ロンドンと旅行が
とっても好き♪
日々の楽しいこと
ワクワクすること
ちょっとずつ
時々つづります

びわこ花噴水にて

2014年09月29日 | 近 畿/ Kinki
京都駅から2駅。
アっという間に滋賀県は
大津駅に到着しました。

JR大津駅のスタンプは
用紙もステキですね。

 
今夜は「琵琶湖ホテル」に宿泊です。

廊下の丸い窓がカワイイ

部屋でくつろぎたいところですが、
琵琶湖の夜景を眺めないとっ

びわこ花噴水とライトアップが
幻想的に始まっていました

照明は三色とシンプルですが、
世界最大級の噴水が様々変化しながら
勢いよく噴き上がって迫力満点です

ミシガンもナイトクルーズから
戻ってきて、さらに画になりました。

こんなキラキラした夜景で
一日が終わるなんて嬉しい
色々と見どころ満載で
内容の濃ゆい一日でした。


人気ブログランキングへ

京都駅にて

2014年09月29日 | 京 都/ Kyoto
京都を満喫した一日も
そろそろ終わりの頃。

最後は京都を象徴する光景の一ツ。
「八坂の塔」を眺めて京都駅へ。


そして、京都駅前では
京都タワーが今夜も
明るく灯しています。

京都駅にもバッチリ映っています。


ここで今日は終了と
言いたいところですが、
今夜は大津で宿泊です。
という訳で、JRに乗って
近くて近いお隣の滋賀県へ。


人気ブログランキングへ

祇園にて

2014年09月29日 | 京 都/ Kyoto
京阪三条駅まで来ました。

ケータイやスマホがなかった
学生の頃の待ち合わせ場所は
もっぱらココでした。
高山彦九郎という方の像ですが、
あの頃は勝手に「彦ちゃん」とか
「土下座像」とか呼んでいました。
最近の若者たちはどうなんだろう?
今もココで待ち合わせしてるのかな。

そのまま四条の方へ移動して、
祇園にやってきました

映画やドラマでもお馴染の
「辰巳大明神」に到着です。
商売繁盛や芸能上達の御利益があるので、
舞妓さんや芸妓さんも参拝に来る場所です。
私の頭の中ではサスペンスドラマの
BGMが流れ続けていますけど(笑)

そして、もう一ツの人気スポット。
「祇園巽橋」
とても絵になる場所です。

日も暮れ始めているので、
情緒ある雰囲気が
さらにあふれています。

せっかくなので、ぎをん小森
寄り道をしたいと思います。

一階のお座敷から白川を眺めつつ、
美味しいわらびもちパフェを堪能
とっても充実した京都観光でした。


人気ブログランキングへ

下鴨神社にて

2014年09月29日 | 京 都/ Kyoto
神社巡りが今日のテーマでないけれど、
続いては、下鴨神社に来ました。
予定にしてなかったけれど、
何となく、バスを降りてみました。

早速、中へ入ってみましょう

寄り道したくなったんだけど、
学生の頃からも時々来ていたし、
ちょうど一年前にも来ていたので、
(2013年9月30日のブログ)
新鮮な気持ちというよりは、
見慣れた風景を再確認という感じ。

という訳で、参拝もアッサリ。

でも、自分の干支のある、
言社/コトシャではしっかりお参り。
ご利益があるといいな

そして、東の方へ移動して、

みたらしの池を眺めて、

太鼓橋も眺めて、

楼門をくぐりました。


前回ゆっくり見られなかった
相生社 / アイオイノヤシロ
にも足を止めてみました。
今日は何かと縁結びの神さまを
巡りましたが、きっとこちらが
最強の縁結び
パワースポットかも知れません。

相生社の隣にあるのは
連理の賢木 / レンリノカシキ
と呼ばれる神木。
二本の木が途中で
一本に結ばれている
とても珍しい木で、
まさに縁結び
この周辺にだけ若い女性が
たくさんいたのにも納得。


糺の森を抜けて
鴨川まで来ました。
今日は一日で思いのほか
たくさんの神社を巡りました。
ザ・京都旅行って感じ。
あぁ~、お腹いっぱい(笑)


人気ブログランキングへ

今宮神社にて

2014年09月29日 | 京 都/ Kyoto
次は今宮神社にやってきました。

今宮神社は別名「玉の輿神社」と呼ばれています。
なので、ぜひとも訪れてみたかったのです。
パワースポットの地で良縁を祈願しないとね


本殿の前にある神楽殿。
内側の長押を見上げると、
ここにも三十六歌仙の織り額がありました。
先ほどの北野天満宮にもあったよね。
きっと西陣の近くにある神社には、
こうやって西陣織の額が奉納されているのかな。
京都らしくて、とっても素敵ですね。


さて、いよいよ本殿でお参りです。
徳川三代将軍家光の側室でもあり、
徳川五代将軍綱吉の生母である
お玉さんこと桂昌院さんゆかりの社。
しっかりお参りして「玉の輿」という名の通り
彼女の強運にあやからないとね。


これは「阿保賢/あほかし」と呼ばれる石で、
まずはこの石を三回叩いて持ち上げ、
その次に願いごとをしながら
三回なでた後に持ち上げる。
後で持ち上げた時の方が軽く感じたら、
その願い事が叶うらしい。
ちなみに私の感想は、どちらも重かった
あぁ、前途多難だな、こりゃ


本殿のお参りも阿保賢さんでの
運だめしも終わった後は
ご朱印をいただきました。
なんと見開き2ページ
こんなご朱印は初めてのこと。
貴重なページです。大切にしないと


そして、社務所の隣には
自由に押せる可愛いスタンプも
テンションあがりますねぇ
記念にたくさんいただきました。


玉の輿祈願も無事にすませたら、
東門を抜け、今宮神社のもう一つの名物
「あぶり餅」をいただきます。


門前に向かい合って二軒の餅屋が並んでいます。
どちらも甲乙つけられない名物店。
店先で炭火で餅をあぶっているので、
食欲そそる香ばしいイイ香りが漂ってきます。
それにしても、時代劇のセットに入ったみたい。


前回はお向かいの「かざり屋」さんで食べたので、
今回は反対側の「一和」さんで食べることに。

ひとくちサイズのお餅に白みそのタレと
きなこがたっぷり絡んでいます。
一子相伝なので作り方はきっと門外不出。
小さいのでペロリと食べられるのですが、
以外と満腹になるので要注意です。
でも、これで無病息災で過ごせます。

今宮神社に来たら、ここであぶり餅を食べるまでが
参拝のセットだと言えるのではないでしょうか。


ちなみに「かざり屋」さんは創業400年。
「一和」さんは創業1000年。
その昔、千利休も食べているらしいので
しみじみ歴史を感じます。
今の女将さんは23か24代目ぐらい。
これこそ、ほんまもんの老舗だね。

さぁて、次はどこへ?


人気ブログランキングへ