イオン那覇のフードコートに入っている亀そばでランチ。
今日はふーちゃんぷる定食とちゃんぽんを注文。
ふーちゃんぷる定食 640円
ちゃんぽん 620円
以前にも紹介したけど、沖縄の「ちゃんぽん」は長崎ちゃんぽんとは違う。
そもそも麺じゃないし、スープないし・・・
ごはんの上に野菜炒めが乗っているものをちゃんぽんという。
ちょっと濃いめの味つけでぎっしりつまったごはんの上に乗っているから、ボリューム満点
定食には味噌汁椀に沖縄そばがついてくる。
ここはアグーでダシを取っているのが有名。
ふーちゃんぷるのほうは優しい味付けでおいしかった(^-^)
ちょっと意外だったのは、ひぃがふーちゃんぷるが好きだということ。
知らなんだ~
ひぃは好きじゃないと思っていたので、わが家の食卓にふーちゃんぷるがあがることはない。
ワタシがお昼や夕食に作って食べることはあるけど、ひぃに出したことはなかった。
ひぃも職場のお弁当などで沖縄料理を食べる機会が多いから、
わが家の食卓に出してほしいわけではないみたいだけど・・・
意外な発見でした(@。@)
今日はふーちゃんぷる定食とちゃんぽんを注文。
ふーちゃんぷる定食 640円
ちゃんぽん 620円
以前にも紹介したけど、沖縄の「ちゃんぽん」は長崎ちゃんぽんとは違う。
そもそも麺じゃないし、スープないし・・・
ごはんの上に野菜炒めが乗っているものをちゃんぽんという。
ちょっと濃いめの味つけでぎっしりつまったごはんの上に乗っているから、ボリューム満点
定食には味噌汁椀に沖縄そばがついてくる。
ここはアグーでダシを取っているのが有名。
ふーちゃんぷるのほうは優しい味付けでおいしかった(^-^)
ちょっと意外だったのは、ひぃがふーちゃんぷるが好きだということ。
知らなんだ~
ひぃは好きじゃないと思っていたので、わが家の食卓にふーちゃんぷるがあがることはない。
ワタシがお昼や夕食に作って食べることはあるけど、ひぃに出したことはなかった。
ひぃも職場のお弁当などで沖縄料理を食べる機会が多いから、
わが家の食卓に出してほしいわけではないみたいだけど・・・
意外な発見でした(@。@)