今日は公設市場付近の商店街で行われているサンライズマーケットに行った。
にぎわってはいるものの、相変わらず何を買えばよいかわからず雰囲気だけ味わってきた。
で、いろんな道をフラフラしていたら、行きたいと思っていたお店を偶然発見!!!
それがココ! 花商じーまみー豆腐専門店
数あるじーまみー豆腐の中でも1、2を争うおいしさと評判。
以前はイオン那覇店でも取り扱っていたようだけど、生産が間に合わなくて止めたみたい。
店先で食べられるので、念願のじーまみー豆腐をいただいた。
タレは別添え。
好みの分量かけられていいね(^-^)
さっそくスプーンですくってみた。
あらら・・・
もっちりしすぎてうまくすくえない(@。@)
こんなにのびるじーまみー豆腐ははじめて。
出来たての生麩のような食感というか・・・
ピーナッツの香りもしっかりしているし、いつも食べているのと全然違う!!!
お店の人が「わさび」をつけてもおいしいよ! って勧めてくれた。
試してみると、確かにわさびがいいアクセントになっておいしい。
ゴマ豆腐をわさび醤油で食べるような感覚に似ている。
スーパーで売っているものは3~4個で300円程度のものが多い。
ここのは1個220円と値段もお高めだけど、それだけの価値あり。
帰りに買って帰ろうと、もう一度立ち寄ってみたら、本日完売のため閉店していた。
公設市場に近いから観光のお客さんも多く立ち寄るんだろうね~
早めの時間帯に行かないと買えないから気をつけなくちゃ(>。<)
にぎわってはいるものの、相変わらず何を買えばよいかわからず雰囲気だけ味わってきた。
で、いろんな道をフラフラしていたら、行きたいと思っていたお店を偶然発見!!!
それがココ! 花商じーまみー豆腐専門店
数あるじーまみー豆腐の中でも1、2を争うおいしさと評判。
以前はイオン那覇店でも取り扱っていたようだけど、生産が間に合わなくて止めたみたい。
店先で食べられるので、念願のじーまみー豆腐をいただいた。
タレは別添え。
好みの分量かけられていいね(^-^)
さっそくスプーンですくってみた。
あらら・・・
もっちりしすぎてうまくすくえない(@。@)
こんなにのびるじーまみー豆腐ははじめて。
出来たての生麩のような食感というか・・・
ピーナッツの香りもしっかりしているし、いつも食べているのと全然違う!!!
お店の人が「わさび」をつけてもおいしいよ! って勧めてくれた。
試してみると、確かにわさびがいいアクセントになっておいしい。
ゴマ豆腐をわさび醤油で食べるような感覚に似ている。
スーパーで売っているものは3~4個で300円程度のものが多い。
ここのは1個220円と値段もお高めだけど、それだけの価値あり。
帰りに買って帰ろうと、もう一度立ち寄ってみたら、本日完売のため閉店していた。
公設市場に近いから観光のお客さんも多く立ち寄るんだろうね~
早めの時間帯に行かないと買えないから気をつけなくちゃ(>。<)