I miss U . . . 本文を読む
2012年10月27日が、妹のおなかの子の誕生日に決まった。
逆子で、とうとう戻らず、胎盤がはがれるなどして
母体に万が一大事が及ぶのを避けるための帝王切開をする。
妹は10月のはじめに故郷に戻ってきて、
母と一緒に、子を産む準備をしている。
入院・出産のための手続きに始まり、産着やおむつ、布団、
ベッド、チャイルドシート、その他諸々一式を買いにいく。
4ヶ月前、祖母が逝った部屋は、生まれてくる子 . . . 本文を読む
【使用機材 Equipments】
Acoustic piano :YAMAHA G5 (1993,E 5161287)
Wave recorder : Roland R-05
【曲目 Titles】
1. Waving sunlight (Improvisation) 0:00~3:22
2. 宵の宮 ~The eve of a festival~ (Improvisation) 3:23~6 . . . 本文を読む
<JACKET>
Tailor Made
Fabric : Scabal Wool 100% , Worsted Flannel
Super 120's
Style : Traditional British
Design : Plain
Colour : Bright Navy
Lining : Pearl colour with Paisley
Single . . . 本文を読む
かねてから認知症と老衰の療養中であった祖母を
ふと胸騒ぎがして居室に見舞ったところ、
既に呼吸・心拍もなく、眠ったまま、
91歳で大往生を遂げておりました。
葬儀・告別式は密葬にて執り行います。
思い溢れるばかりですが、母を支えます。 . . . 本文を読む
【使用機材】
Acoustic Piano : YAMAHA G5 (1993,E 5161287)
Wave Recorder : Roland R-05
ある方から依頼を受けて、即興でつくった
ピアノのためのワルツです。
譜面はありません。
ところどころ、ショパンやセブラック、プーランクの
作品の影がちらほらします。
初演時のものですので、音数は控えめです。
レコーダーをグランドピアノの . . . 本文を読む
先月、災害復旧作業中に左手を負傷したところに、
今月中旬、右手が原因不明の麻痺に襲われるという
散々な生活で、おそらくは罰が当たったのでしょう。
いまはこれが精一杯。リハビリを兼ねて演奏してみます。
Stevie Wonder の名曲、Overjoyed ですが、
例によって、即興・ミミコピですので、細かな音の差異は
お許しください。
【Cover Tune】 Overjoyed 20 . . . 本文を読む
こんな思いは、もう、したくない。
そう思って、いま、僕が全部引き受ければいい、と思う、
ただ、ちょっと、きつい。
朝起きたら、右手の自由が利かない。
時間が経っても戻らない。どういうことだ?
ピアノを弾いてみようとしたが、指が動かない。
簡単なメロディも弾けない。まずいことになった。 . . . 本文を読む
「今は、生きる支えというか、動機を失った気持ちです。
生きる理由を失ったような気持ちです。
悲しく、つらく、やるせない、と並べてみても
言い尽くせません。言葉にならないのです。
耐えきれない、抱えきれない圧倒的な現実でした。
致命的な絶望感しか、虚無と、脱力感によって、
一切の感情を失っています。
体に力が入りません。
疲れてしまって、何もする気が起きません。
強い孤独感と、未来 . . . 本文を読む
少しずつ、情報発信はしていましたが、
6月の下旬に、あるきっかけがあって、不図、思い立って、
80kg近くまで増えていた体重をシェイプアップすることにしました。
現在の僕のスペックを表示すると、
身長179.4cm、体重70.2kg、
胸囲100cm、胴囲83cm、尻囲98cm、といったところです。
3ヶ月で、9kg以上シェイプアップした、ということになります。
僕が9kgのシ . . . 本文を読む
台風12号復旧支援のため、被災地に赴きました。
数日間、瓦礫・災害ごみの搬出、収集、廃棄に従事しました。
以下は、親しいひとに送った、書簡の一部です。
校正をせずに、敢えて、ナマの言葉を残しておくことにします。
*************************************************
第一の感想として、復旧支援者は、多方面に感受性をもったまま
被災地 . . . 本文を読む
楽興が不意に訪れて、
それに従ってみたところが
いつになく、メロディアスな即興になったので、
(なぜかしら、は、わかっています)
日本のあちこちで撮影してきた、花々の写真を添えました。
睡蓮@香川県高松市、栗林公園
格子花@島根県出雲市、出雲大社
百日紅@東京都文京区本郷、菊坂
[Original Tune] 2011.8.21 La faute des fleurs [I . . . 本文を読む
本日から開催されている、
山野ビッグバンドコンテストにかつて、
出演したことがあります。
あれから、10年が経ちました。
当時は、日本青年館での開催でした。
音盤にもなりましたが・・・早いものですね。
【Experimental Tune】2011.8.13 I don't know what is 'JAZZ' 【Improvisation】
【Alternate take】2 . . . 本文を読む