【小5①組】【理科】【平野】
<学習内容>
①第1回 季節と生物 サブノート
②天気のポイント
(温度計の読み方 風向 雲の種類 気圧 低気圧 高気圧)
真空ポンプ(漬物用)を使った実験
中の空気を抜くと・・・
<宿題>
①第6回 3回音読(サインもらってくる)
②北斗七星と北極星を見つけてくる。
(家の人に教えてもらってね!!)
③第3,4回を2回音読&サブノートできるだけ
【小5①組】【国語】【平野】
<学習内容>
①第5回の漢字
<宿題>
①第6回 漢字の練習帳 書き込み可
テストやります。2ミスまでね。
②第3回 予習P.28,29の問い
③第3回 言葉の練習帳 書き込み可
④第2回 言葉の練習帳
【小6②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①新演習第2回 説明文の読み方、ポイント解説
②新演習p16~18
③英語 のびのびじゃんぷを各自進める
<宿題>
①新演習p19 問題を解いてくる
②新演習p20 音読3回サインつき
③漢字p6~13(○つけまでしてくること。来週テストします)
【新小6③組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②分数のかけ算
③英語20分
<宿題>
①算ピラp68~69の残り
②算ピラp70の1・2 p71の1・2
③算ピラp68~71を1日1ページやるように繰り返す
④bit 小6 分数のかけ算 Aまたは5回
【新中1②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②英語を学ぶ理由
③英語とは
④アルファベット
⑤英語の読み方
<宿題>
①本日のノート覚え
②船高・東葛 反応メモ
③8段ノート3冊
【中1②組】【国語】【横山】
<学習内容>
①新学年でやること(ワーク「もくじ」を読む)
②ワークp2~3「小学校の漢字」
③ワークp4~5「わたしの中にも」
<宿題>
①ワークp2~3「小学校の漢字」のこり(採点も)
②必修テキストp10~11(採点も)
③「わたしの中にも」10回音読
【中1①組】【国語】【横山】
<学習内容>
①新学年でやること(ワーク「もくじ」を読む)
②ワークp2~3「小学校の漢字」
③ワークp4~5「わたしの中にも」
<宿題>
①必修テキストp4~7(採点も)
②必修テキストp10~11(採点も)
③「わたしの中にも」10回音読
【中2①組】【国語】【横山】
<学習内容>
①ワークp4~5「1年の復習」文法の復習
②ワークp6~4「季節をうたう」
<宿題>
①必修テキストp4~9(採点も)
②「春でえむん」「麗日」「風景」10回音読
【中1①】【算数】【河内】
<学習内容>
①100マス計算 かけ算編
②100マス計算 引き算編
③通分の極意
④分数の計算練習
<宿題>
①100マス計算 かけ算 5日分(一日2回)
【注】ノートにやって、きちんと時間を計ってやる!!
②100マス計算 引き算 5日分(一日2回)
【注】ノートにやって、きちんと時間を計ってやる!!
③分数の計算 5日分(一日2列)
最後までいったら、Aに戻って繰り返してやる。
少し多いけど、がんばってやってみよう♪
<学習内容>
①第1回 季節と生物 サブノート
②天気のポイント
(温度計の読み方 風向 雲の種類 気圧 低気圧 高気圧)
真空ポンプ(漬物用)を使った実験
中の空気を抜くと・・・
<宿題>
①第6回 3回音読(サインもらってくる)
②北斗七星と北極星を見つけてくる。
(家の人に教えてもらってね!!)
③第3,4回を2回音読&サブノートできるだけ
【小5①組】【国語】【平野】
<学習内容>
①第5回の漢字
<宿題>
①第6回 漢字の練習帳 書き込み可
テストやります。2ミスまでね。
②第3回 予習P.28,29の問い
③第3回 言葉の練習帳 書き込み可
④第2回 言葉の練習帳
【小6②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①新演習第2回 説明文の読み方、ポイント解説
②新演習p16~18
③英語 のびのびじゃんぷを各自進める
<宿題>
①新演習p19 問題を解いてくる
②新演習p20 音読3回サインつき
③漢字p6~13(○つけまでしてくること。来週テストします)
【新小6③組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②分数のかけ算
③英語20分
<宿題>
①算ピラp68~69の残り
②算ピラp70の1・2 p71の1・2
③算ピラp68~71を1日1ページやるように繰り返す
④bit 小6 分数のかけ算 Aまたは5回
【新中1②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②英語を学ぶ理由
③英語とは
④アルファベット
⑤英語の読み方
<宿題>
①本日のノート覚え
②船高・東葛 反応メモ
③8段ノート3冊
【中1②組】【国語】【横山】
<学習内容>
①新学年でやること(ワーク「もくじ」を読む)
②ワークp2~3「小学校の漢字」
③ワークp4~5「わたしの中にも」
<宿題>
①ワークp2~3「小学校の漢字」のこり(採点も)
②必修テキストp10~11(採点も)
③「わたしの中にも」10回音読
【中1①組】【国語】【横山】
<学習内容>
①新学年でやること(ワーク「もくじ」を読む)
②ワークp2~3「小学校の漢字」
③ワークp4~5「わたしの中にも」
<宿題>
①必修テキストp4~7(採点も)
②必修テキストp10~11(採点も)
③「わたしの中にも」10回音読
【中2①組】【国語】【横山】
<学習内容>
①ワークp4~5「1年の復習」文法の復習
②ワークp6~4「季節をうたう」
<宿題>
①必修テキストp4~9(採点も)
②「春でえむん」「麗日」「風景」10回音読
【中1①】【算数】【河内】
<学習内容>
①100マス計算 かけ算編
②100マス計算 引き算編
③通分の極意
④分数の計算練習
<宿題>
①100マス計算 かけ算 5日分(一日2回)
【注】ノートにやって、きちんと時間を計ってやる!!
②100マス計算 引き算 5日分(一日2回)
【注】ノートにやって、きちんと時間を計ってやる!!
③分数の計算 5日分(一日2列)
最後までいったら、Aに戻って繰り返してやる。
少し多いけど、がんばってやってみよう♪