【小2①組】【グリム】【上野】
<学習内容>
「番ねずみのヤカちゃん」
①登場人物の確認
②これだれのこと?
③入ってこないで!
④さきどりグランプリ
⑤パネルランニング
<宿題>
★「番ねずみのヤカちゃん」 p18~33までを読んできてね!!
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
①第11回 意見と根拠・理由(1)
②予習シリーズ 第11回 基本問題 香山リカ「若者の法則」
③ 発展問題 河合隼雄「心のエネルギー」
<宿 題>
①予習シリーズ 第11回 発展問題
②予習シリーズ 第11回 基本問題・発展問題 音読・語句の意味調べ
【小5①】【社会】【澤田】
<授業内容>
①第11回 中国・四国地方
②第11回 サブノート演習
<宿 題>
①予習シリーズ 第11回 要点チェック・練習問題
②演習問題集 第11回
③サブノート 第11回 覚える
④過去問 第11回
(宿題よりも組分けテストの学習を優先してください)
【小6①】【理科】【宮元】
<授業内容>
・湿度の求め方
・気圧とは
・水圧とは
・過去問 11回 a 演習
<宿題>
①過去問 11回 a or bc もう1回
②予習シリーズ 11回
③サブノート 11回
①から③をできるようになるまで繰り返す
【小6②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp41
②新小問p18「段落」
③グリム「ビクトルの新聞記者大作戦」
・これだれのもの?
・様子はどうどす?
・パネルランニング
<宿題>
①漢字p42から45
②新小問p20 やってくる
③ビクトルの新聞記者大作戦p64から118を読んでくる
④めざせ、部首名人!を練習してくる
【小6③組】【算・英】【高橋】
<授業内容>
・倍数と約数
・英語
<宿題>5/18(木)まで
① 練テキP.10~13の残り
② 計トレ21のAを2回
③ 小数→分数早覚え を覚える。(3回目)
④ 歴人P.18~23
読んで、登場人物1人1人にコメントを書く。
【中1③組】【数学】【高橋】
<配布物>
・テキストP.37・38
<授業内容>
・累乗計算
<宿題>
① クライミング⑥B
⑦A・B
⑧A
⑨A・B
② 1の2乗~20の2乗まで覚える。
【中3②】【社会】【柄越】
<授業内容>
・人権の歴史の復習テスト
・日本国憲法
<宿題>
テスト勉強。来週ワークのp6をテストするので余裕があれば見てきてください。
【中3②組】【国語】【鈴木】
<配布物>
説明的文章の問題と文学的文章の問題 2枚
<学習内容>
①中間テストに向けての勉強
②千葉県の一般入試の問題
説明的文章の読解
<宿題>
中間テストの範囲のワークを仕上げてください。
二中は学校のワークがないようなので、塾のワークを
しっかり仕上げよう。
<次回の予告>
①テスト勉強
②文学的文章の読解
【中3③④】【社会】【柄越】
<授業内容>
・人権の歴史の復習テスト
・日本国憲法
<宿題>
テスト勉強。来週ワークのp6をテストするので余裕があれば見てきてください。
【中3③④組】【国語】【鈴木】
<配布物>
説明的文章の問題と文学的文章の問題 2枚
<学習内容>
①中間テストに向けての勉強
②千葉県の一般入試の問題
説明的文章の読解
<宿題>
中間テストの範囲のワークを仕上げてください。
二中は学校のワークがないようなので、塾のワークを
しっかり仕上げよう。
<次回の予告>
①テスト勉強
②文学的文章の読解
【中1③組】【理社】【佐藤】
<授業内容>
・植物のつくりの確認
・葉の光合成と呼吸
<宿題>
・理科のワークp9,10
・配ったプリント
・地理のワークp9,10,15,16
<学習内容>
「番ねずみのヤカちゃん」
①登場人物の確認
②これだれのこと?
③入ってこないで!
④さきどりグランプリ
⑤パネルランニング
<宿題>
★「番ねずみのヤカちゃん」 p18~33までを読んできてね!!
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
①第11回 意見と根拠・理由(1)
②予習シリーズ 第11回 基本問題 香山リカ「若者の法則」
③ 発展問題 河合隼雄「心のエネルギー」
<宿 題>
①予習シリーズ 第11回 発展問題
②予習シリーズ 第11回 基本問題・発展問題 音読・語句の意味調べ
【小5①】【社会】【澤田】
<授業内容>
①第11回 中国・四国地方
②第11回 サブノート演習
<宿 題>
①予習シリーズ 第11回 要点チェック・練習問題
②演習問題集 第11回
③サブノート 第11回 覚える
④過去問 第11回
(宿題よりも組分けテストの学習を優先してください)
【小6①】【理科】【宮元】
<授業内容>
・湿度の求め方
・気圧とは
・水圧とは
・過去問 11回 a 演習
<宿題>
①過去問 11回 a or bc もう1回
②予習シリーズ 11回
③サブノート 11回
①から③をできるようになるまで繰り返す
【小6②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp41
②新小問p18「段落」
③グリム「ビクトルの新聞記者大作戦」
・これだれのもの?
・様子はどうどす?
・パネルランニング
<宿題>
①漢字p42から45
②新小問p20 やってくる
③ビクトルの新聞記者大作戦p64から118を読んでくる
④めざせ、部首名人!を練習してくる
【小6③組】【算・英】【高橋】
<授業内容>
・倍数と約数
・英語
<宿題>5/18(木)まで
① 練テキP.10~13の残り
② 計トレ21のAを2回
③ 小数→分数早覚え を覚える。(3回目)
④ 歴人P.18~23
読んで、登場人物1人1人にコメントを書く。
【中1③組】【数学】【高橋】
<配布物>
・テキストP.37・38
<授業内容>
・累乗計算
<宿題>
① クライミング⑥B
⑦A・B
⑧A
⑨A・B
② 1の2乗~20の2乗まで覚える。
【中3②】【社会】【柄越】
<授業内容>
・人権の歴史の復習テスト
・日本国憲法
<宿題>
テスト勉強。来週ワークのp6をテストするので余裕があれば見てきてください。
【中3②組】【国語】【鈴木】
<配布物>
説明的文章の問題と文学的文章の問題 2枚
<学習内容>
①中間テストに向けての勉強
②千葉県の一般入試の問題
説明的文章の読解
<宿題>
中間テストの範囲のワークを仕上げてください。
二中は学校のワークがないようなので、塾のワークを
しっかり仕上げよう。
<次回の予告>
①テスト勉強
②文学的文章の読解
【中3③④】【社会】【柄越】
<授業内容>
・人権の歴史の復習テスト
・日本国憲法
<宿題>
テスト勉強。来週ワークのp6をテストするので余裕があれば見てきてください。
【中3③④組】【国語】【鈴木】
<配布物>
説明的文章の問題と文学的文章の問題 2枚
<学習内容>
①中間テストに向けての勉強
②千葉県の一般入試の問題
説明的文章の読解
<宿題>
中間テストの範囲のワークを仕上げてください。
二中は学校のワークがないようなので、塾のワークを
しっかり仕上げよう。
<次回の予告>
①テスト勉強
②文学的文章の読解
【中1③組】【理社】【佐藤】
<授業内容>
・植物のつくりの確認
・葉の光合成と呼吸
<宿題>
・理科のワークp9,10
・配ったプリント
・地理のワークp9,10,15,16