LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

8月2日(水) 授業内容と宿題

2006-08-02 | 本日の授業と宿題
-小学生受験クラス-
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・四科のまとめ 7 物語・小説 横山充男「少年たちの夏」
・演習問題集 第7回 人物の気持ちと性格(1) 河合雅雄「小さな博物誌」
・四科のまとめ 四字熟語テスト
<宿  題>
①四科のまとめ 7 もう1回
②四科のまとめ P.122,123 A-6,A-7

【小5①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①心臓と血管
②小腸と栄養の吸収
③食べ物の通り道
<宿題>
①5年下 サブノート 第3回
②5年下 予習シリーズ 第3回 練習問題
わからない問題には質問マークつけて、次の授業で質問してね!

【小6①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①麗澤中学 16年度の過去問 & 直し
②メモリーチェック 23と28 覚えてテスト
<宿題>
①四科のまとめ1日1ページ
②6年下 第4回 音読1回と練習問題
 わからない問題には質問マークつけて、次の授業で質問してね!

【小6①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・過去問演習 世田谷学園中学 平成18年  
・四科のまとめ 7 
・語句の意味テスト
<宿  題>
①四科のまとめ 7 もう1回
②四科のまとめ P.160,161 A-9,A-10

-中学3年生-

【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・関数 グラフの特徴(テキストP.13)
<宿題>(8/4まで)
 ① 行脚2ページ(東京・神奈川) ノートにやる。丸つけ・直しもね
 ② ひまわりP.14・15 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
 (①・②の代わりに『ひまわり発展編』1ページでも可。ただし、やれたら①・②もやる。)
 ③ テキストP.14

【中3①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②不定代名詞 one/other/another/some/anyなど
③接続詞の訳しかた while
④知覚動詞と受動態
<宿題>
①パターンp22
②新中問p46~47/p86~87
③13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く

【中3①組】【社会】【深井】
<授業内容>
 ・自由民権運動と大日本帝国憲法
 ・日本の気候
 ・世界の気候

<宿題>
 ① 予習シリーズP49~52、60~62、70~72
   問題を解いてくる。○付けまで。
   (答えが無い人は、4Fで借りてください。)

 ② 雨温図プリントP11~20(次の授業で提出)

 ③ 全国北海道の公民以外のところ
   ○付けまで。


【中3②組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・2乗に比例する関数 グラフの描き方(テキストP.9)
 ・2乗に比例する関数 座標を求める(テキストP.11)
<宿題>(8/4まで)
 ① 行脚2ページ(東京・神奈川) ノートにやる。次回丸つけ・直し
 ② ひまわりP.14・15 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
 ③ 関数テキストP.5~12の残り

【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 1~70 完璧に!
③hold
④いつ/いつから
⑤文型とは
⑥第四文型と受動態
<宿題>
①動詞の変化表 1~70
②パターンp21再/p22
③シリウスp12~16
④シリウスp74
⑤シリウスp76 全訳も
⑥13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く

【中3②組】【社会】【深井】
<授業内容>
 ・自由民権運動と大日本帝国憲法
 ・日本の気候
 ・世界の気候

<宿題>
 ① 予習シリーズP49~52、60~62、70~72
   問題を解いてくる。○付けまで。
   (答えが無い人は、4Fで借りてください。)

 ② 雨温図プリントP11~20(次の授業で提出)

 ③ 全国北海道の公民以外のところ
   ○付けまで。


【中3③組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 1~70 完璧に!
③by乗り物 冠詞はいらず
④をにがとよりでからのへや
⑤冠詞
⑥複数形の作り方
⑦助動詞と受動態
<宿題>
①パターンp21再/p22
②シリウスp12~16/p74/p76全訳も
③13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く

【中3③組】【数学】【湊】
<授業内容>
 ・ミナトテスト(2次方程式)
 ・関数テキストp5~p8
 ・関数「表」→「式」p3、p5
<宿題>
 ① 行脚2県
 ② α p14、p15
 ③ シリウスp72
 ④ 関数テキストp1~p4覚える
 ⑤ 関数「表」→「式」p3、p5をもう一度

【中3③組】【社会】【深井】
<授業内容>
 ・自由民権運動と大日本帝国憲法
 ・日本の気候
 ・世界の気候

<宿題>
 ① 予習シリーズP49~52、60~62、70~72
   問題を解いてくる。○付けまで。
   (答えが無い人は、4Fで借りてください。)

 ② 雨温図プリントP11~20(次の授業で提出)

 ③ 全国北海道の公民以外のところ
   ○付けまで。


【中3④組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 1~35 テスト
③疑問詞疑問文の作り方
④doとdoesの使い分け 復習
⑤~がある/~がいる
⑥パターンp16 シリウスp12~14 完璧にして音読・音訳
<宿題>
①動詞の変化表 36~70
②パターンp17 完璧に!
③シリウスp15~16/p20 をやって音読・音訳できるように
④13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く

【中3④】【数学】【宮元】
<授業内容>
①2条に比例する関数とは 
②2条に比例する関数の比例定数の求め方
③関数 「表」から「式」
<宿題>
①行脚2県分
②α P18,P19
 わからない問題には質問マークつけて、次のめんどうみで質問してね!

【中3④組】【社会】【深井】
<授業内容>
 ・自由民権運動と大日本帝国憲法
 ・日本の気候
 ・世界の気候

<宿題>
 ① 予習シリーズP49~52、60~62、70~72
   問題を解いてくる。○付けまで。
   (答えが無い人は、4Fで借りてください。)

 ② 雨温図プリントP11~20(次の授業で提出)

 ③ 全国北海道の公民以外のところ
   ○付けまで。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする