-小学生受験クラス-
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・四科のまとめ 8 物語・小説(3) 木暮正夫「街角の夏休み」
・演習問題集 第8回 新美南吉「川」
・四科のまとめテスト 四字熟語
<宿 題>
①四科のまとめ 8 もう一度
②四科のまとめ P.123 A-7,A-8
【小5①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①めだかについて
②血液のつくり
③食後と空腹時の血中養分の濃度
<宿題>
●次の授業は8/17だよ
①5年下 過去問 第1回~3回 a 丸付けと直し
わからない問題には質問マークつけてね
②5年下 演習問題集 第1回~3回 練習問題 丸付けと直し
わからない問題には質問マークつけてね
③5年上 予習シリーズ 第5回、10回、19回の練習問題
丸付けと直し
わからない問題には質問マークつけてね
【小6①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・過去問演習 山脇学園中学校 平成17年 A日程
・四科のまとめ 8 物語・小説(3) 木暮正夫「街角の夏休み」
・四科のまとめ テスト 語句の意味
<宿 題>
①四科のまとめ 8 もう一度
②四科のまとめ P.130 A-1,A-2
【小6①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①弱点診断テスト と その解説
<宿題>
●次の授業は8/8だよ
①四科のまとめ1日1ページ
②弱点診断テスト19~55
③予習シリーズ 6年下 第5回 練習問題
-中学3年生-
【中3①】【理科】【河内】
〈授業内容〉
①前回の覚えなきゃテスト
②水溶液の色々 1.溶解度の問題 2.中和
③問題演習
〈宿題〉
①ワークP7,8,9
②覚えなきゃシートNo2
【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・変域 応用編
<宿題>(8/7まで)
① 行脚2ページ(石川・福井) ノートにやる。丸つけ・直しもね
② ひまわりP.18・19 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
①・②の代わりに『ひまわり発展編』1ページでも可
③ 変域プリントの残り
【中3①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②ショッテルブリッコ 確認テスト
③熟語1
④補語は、名詞か形容詞 She got well.
⑤私たちは雪を持つ。= 雪が降る。
⑥形容詞と副詞
⑦話法 直接話法と間接話法 主に「人」について
⑧使役動詞 過去分詞を使う場合
⑨社会 歴史サブノートp32~33
<宿題>
①熟語テスト 2
②パターンp25
③新中問p70~73
④受動態演習 p8~11
⑤13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②ショッテルブリッコ 確認テスト
③熟語テスト 1
④be動詞と get なる
⑤by以外の前置詞を使う受動態
⑥社会 歴史サブノートp32~33
<宿題>
①パターンp23再/p24
②シリウスp80~82/p84
③受動態演習 p7~8
④熟語テスト2
⑤13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3②】【理科】【河内】
〈授業内容〉
①前回の覚えなきゃテスト
②水溶液の色々 1.溶解度の問題 2.中和
③問題演習
〈宿題〉
①ワークP7,8,9
②覚えなきゃシートNo2
【中3②組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・変域(変化する範囲)→グラフを描いて考える。
<宿題>
① 行脚2ページ(石川・福井) ノートにやる。次回丸つけ・直し
② ひまわりP.18・19 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
③ 変域プリント1
【中3③】【理科】【河内】
〈授業内容〉
①前回の覚えなきゃテスト
②水溶液の色々 1.溶解度の問題 2.中和
③問題演習
〈宿題〉
①ワークP7,8,9
②覚えなきゃシートNo2
【中3③組】【数学】【湊】
<授業内容>
・関数テキストp13、p14
・関数「表」→「式」p1~p6
<宿題>
① 行脚4県
② α p16、p17
③ 関数「表」→「式」p2~p6ノートにやる。
【中3③組】【英語】【湊】
<授業内容>
① 宿題チェック
② シリウスp77音読、音訳
③ 宿題宇進め
<宿題>
① パターンp23再、p24
② シリウスp80、p81、p82、p84訳も
③ 13歳のハローワーク
④ 熟語1(テストします)
【中3④組】【英語】【高橋】
<授業内容>
・動詞の変化表1~70テスト 1ミス合格
・パターンP.18
シリウスP.50~53 完ぺき合格
<宿題>
① 熟語1 完ぺきにする
② パターンP.19 完ぺきになるまで
③ シリウスP.54 完ぺきになるまで/P.56全訳も
④ 13才のハローワーク 1日3職業読んで感想
【中3④】【理科】【河内】
〈授業内容〉
①前回の覚えなきゃテスト
②水溶液の色々 1.溶解度の問題 2.中和
③問題演習
〈宿題〉
①ワークP7,8,9
②覚えなきゃシートNo2
【中3④】【数学】【宮元】
<授業内容>
①今までの復習として
・比例、反比例、一次関数、二乗に比例する関数の式→表
<宿題>
①ステップ2のP3~P5 タイムトライヤルテスト
②行脚 長野県 岐阜県
③α P22,23
④シリウス P68
【高2①】【数学】【木谷】
<授業内容>
・ベクトルの問題(応用)
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・四科のまとめ 8 物語・小説(3) 木暮正夫「街角の夏休み」
・演習問題集 第8回 新美南吉「川」
・四科のまとめテスト 四字熟語
<宿 題>
①四科のまとめ 8 もう一度
②四科のまとめ P.123 A-7,A-8
【小5①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①めだかについて
②血液のつくり
③食後と空腹時の血中養分の濃度
<宿題>
●次の授業は8/17だよ
①5年下 過去問 第1回~3回 a 丸付けと直し
わからない問題には質問マークつけてね
②5年下 演習問題集 第1回~3回 練習問題 丸付けと直し
わからない問題には質問マークつけてね
③5年上 予習シリーズ 第5回、10回、19回の練習問題
丸付けと直し
わからない問題には質問マークつけてね
【小6①】【国語】【澤田】
<授業内容>
・過去問演習 山脇学園中学校 平成17年 A日程
・四科のまとめ 8 物語・小説(3) 木暮正夫「街角の夏休み」
・四科のまとめ テスト 語句の意味
<宿 題>
①四科のまとめ 8 もう一度
②四科のまとめ P.130 A-1,A-2
【小6①】【理科】【宮元】
<授業内容>
①弱点診断テスト と その解説
<宿題>
●次の授業は8/8だよ
①四科のまとめ1日1ページ
②弱点診断テスト19~55
③予習シリーズ 6年下 第5回 練習問題
-中学3年生-
【中3①】【理科】【河内】
〈授業内容〉
①前回の覚えなきゃテスト
②水溶液の色々 1.溶解度の問題 2.中和
③問題演習
〈宿題〉
①ワークP7,8,9
②覚えなきゃシートNo2
【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・変域 応用編
<宿題>(8/7まで)
① 行脚2ページ(石川・福井) ノートにやる。丸つけ・直しもね
② ひまわりP.18・19 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
①・②の代わりに『ひまわり発展編』1ページでも可
③ 変域プリントの残り
【中3①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②ショッテルブリッコ 確認テスト
③熟語1
④補語は、名詞か形容詞 She got well.
⑤私たちは雪を持つ。= 雪が降る。
⑥形容詞と副詞
⑦話法 直接話法と間接話法 主に「人」について
⑧使役動詞 過去分詞を使う場合
⑨社会 歴史サブノートp32~33
<宿題>
①熟語テスト 2
②パターンp25
③新中問p70~73
④受動態演習 p8~11
⑤13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②ショッテルブリッコ 確認テスト
③熟語テスト 1
④be動詞と get なる
⑤by以外の前置詞を使う受動態
⑥社会 歴史サブノートp32~33
<宿題>
①パターンp23再/p24
②シリウスp80~82/p84
③受動態演習 p7~8
④熟語テスト2
⑤13歳のハローワーク 1日3つの仕事を書いて感想を書く
【中3②】【理科】【河内】
〈授業内容〉
①前回の覚えなきゃテスト
②水溶液の色々 1.溶解度の問題 2.中和
③問題演習
〈宿題〉
①ワークP7,8,9
②覚えなきゃシートNo2
【中3②組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・変域(変化する範囲)→グラフを描いて考える。
<宿題>
① 行脚2ページ(石川・福井) ノートにやる。次回丸つけ・直し
② ひまわりP.18・19 ノートにやる。丸つけ・直しもね。
③ 変域プリント1
【中3③】【理科】【河内】
〈授業内容〉
①前回の覚えなきゃテスト
②水溶液の色々 1.溶解度の問題 2.中和
③問題演習
〈宿題〉
①ワークP7,8,9
②覚えなきゃシートNo2
【中3③組】【数学】【湊】
<授業内容>
・関数テキストp13、p14
・関数「表」→「式」p1~p6
<宿題>
① 行脚4県
② α p16、p17
③ 関数「表」→「式」p2~p6ノートにやる。
【中3③組】【英語】【湊】
<授業内容>
① 宿題チェック
② シリウスp77音読、音訳
③ 宿題宇進め
<宿題>
① パターンp23再、p24
② シリウスp80、p81、p82、p84訳も
③ 13歳のハローワーク
④ 熟語1(テストします)
【中3④組】【英語】【高橋】
<授業内容>
・動詞の変化表1~70テスト 1ミス合格
・パターンP.18
シリウスP.50~53 完ぺき合格
<宿題>
① 熟語1 完ぺきにする
② パターンP.19 完ぺきになるまで
③ シリウスP.54 完ぺきになるまで/P.56全訳も
④ 13才のハローワーク 1日3職業読んで感想
【中3④】【理科】【河内】
〈授業内容〉
①前回の覚えなきゃテスト
②水溶液の色々 1.溶解度の問題 2.中和
③問題演習
〈宿題〉
①ワークP7,8,9
②覚えなきゃシートNo2
【中3④】【数学】【宮元】
<授業内容>
①今までの復習として
・比例、反比例、一次関数、二乗に比例する関数の式→表
<宿題>
①ステップ2のP3~P5 タイムトライヤルテスト
②行脚 長野県 岐阜県
③α P22,23
④シリウス P68
【高2①】【数学】【木谷】
<授業内容>
・ベクトルの問題(応用)