-小学生-
【小5】【1組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
1.計算一行 9回の復習
2.計算トレーニング29のA
3.夏期プリント 13・14
<宿題>
1.夏期プリント 9回を完璧に解けるようにする。
2.計算トレーニング29のAを完璧に解けるようにする。
【小5】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1.第4回 平安時代(2) ~平安時代の武士の成長~
2.予習シリーズ 第4回 要点チェック・練習問題
3.サブノート 第4回
<宿 題>
1.予習シリーズ 第4回 要点チェック・練習問題 完璧にする
2.サブノート 第4回
3.歴史人物
4.新聞日誌
【小6】【1組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
1.整数・小数・分数の四則混合計算
2.倍数・約数
<宿題>
1.四科のまとめ21を完璧にできるようにしてくる。
2.計算のトレーニング35・36のCを各10分以内に
解けるようにする。
【小6】【1組】【社会】【澤田】
<授業内容>
1.都道府県と地形図
2.夏期教材 11 練習問題
3.基本事項テスト 政治史③
<宿 題>
1.夏期教材 11 基本問題 完璧にする
2.夏期教材 11 練習問題
3.知識確認ノートまとめ
4.新聞日誌(以上8/22まで)
【小6】【A組】【文系】【松岡】
<学習内容>
1.ことばあつめ(2)
2.テキストP82~P85の4まで
<宿題>
1.テキストP86
【小6】【A組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.作文の書き方
材料さがし~まとめ方
<宿題>
1.「生活の中の無駄をなくそう」を主題に清書
※8月21日に提出
-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・式を作る タイムトライアル
・変化の割合(テキスト第4講)
<宿題>8/13(水)まで
1.関数テキスト 問題編P.15~18
2.ひまわりP.20(やり方は行脚と同じ)
3.全国行脚 1日1県
・ノートにやる。
・1ページごとに丸つけ・直しをする。
・わからない問題は、めんどうみの時間に質問しよう。
【中3】【1組】【社会】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②惣
③江戸時代
④江戸幕府の確立/幕府の財政難対策(途中)
⑤予習シリーズp80~82 テスト
⑥サブノートp28~31 テスト
⑦ワークp33
⑧江戸幕府の確立(家康~家光)のマインドマップを書く
<宿題>
8月13日(水)まで
①予習シリーズp83~89を読んで線ひき、時代ノートにノートまとめする
p90~92の問題も解くいてね! 1ページずつ完璧にしてね
②サブノートp32~35 テストします 覚えてね!
③ワークp34 テストします 覚えてね!
④歴人p48~51 時代ノートに感想を書く
【中3】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.形容詞・形容動詞終了
2.名詞…形式名詞の説明まで
<宿題>
1.全国高校入試問題集…2県分
2.文法のまとめp.22、23、25
【中3】【2組】【社会】【松岡】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.鎖国
3.徳川綱吉と白石の政治
4.享保の改革
<宿題>
1.予習シリーズP86~P111をノートにまとめ、問題を解く
2.サブノートP32の2~P41の2
3.歴人1日1人 ノートにコメントを書く
4.8月27日1:00~2:30まで補習を行います。宿題はその時にチェックします。
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・式を作る タイムトライアル
・座標を求める(テキスト第3講)
<宿題>8/13(水)まで
1.関数テキスト 問題編P.10~13
2.関数テキスト 問題編P.6~9 ノートに練習
3.ひまわりP.18・19(やり方は行脚と同じ)
4.全国行脚 1日1県
・ノートにやる。
・1ページごとに丸つけ・直しをする。
・わからない問題は、めんどうみの時間に質問しよう。
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・式を作る(テキスト第2講)
表・グラフの特徴から関数を把握する
座標が分数の場合
<宿題>8/13(水)まで
1.関数テキスト 問題編P.5
2.関数テキスト 問題編P.6~9 ノートにやる
3.ひまわりP.18・19(やり方は行脚と同じ)
4.全国行脚 1日1県
・ノートにやる。
・1ページごとに丸つけ・直しをする。
・わからない問題は、めんどうみの時間に質問しよう。
【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②群動詞と受動態
③by以外の前置詞を使う受動態
④受動態ノートp16~17
<宿題>
8月12日まで
①パターンp16 シリウスp78、80、84 のまちがえたところを再び
②パターンp17、49 完璧になるまでやろう
③シリウスp81、83
④シリウスp85 読めて訳せるようにもする
【中3】【4組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.形容詞・形容動詞・名詞終了
<宿題>
1.全国高校入試問題集…1県分
2.文法のまとめp.25
-高校生-
【小5】【1組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
1.計算一行 9回の復習
2.計算トレーニング29のA
3.夏期プリント 13・14
<宿題>
1.夏期プリント 9回を完璧に解けるようにする。
2.計算トレーニング29のAを完璧に解けるようにする。
【小5】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1.第4回 平安時代(2) ~平安時代の武士の成長~
2.予習シリーズ 第4回 要点チェック・練習問題
3.サブノート 第4回
<宿 題>
1.予習シリーズ 第4回 要点チェック・練習問題 完璧にする
2.サブノート 第4回
3.歴史人物
4.新聞日誌
【小6】【1組】【算数】【鈴木】
<学習内容>
1.整数・小数・分数の四則混合計算
2.倍数・約数
<宿題>
1.四科のまとめ21を完璧にできるようにしてくる。
2.計算のトレーニング35・36のCを各10分以内に
解けるようにする。
【小6】【1組】【社会】【澤田】
<授業内容>
1.都道府県と地形図
2.夏期教材 11 練習問題
3.基本事項テスト 政治史③
<宿 題>
1.夏期教材 11 基本問題 完璧にする
2.夏期教材 11 練習問題
3.知識確認ノートまとめ
4.新聞日誌(以上8/22まで)
【小6】【A組】【文系】【松岡】
<学習内容>
1.ことばあつめ(2)
2.テキストP82~P85の4まで
<宿題>
1.テキストP86
【小6】【A組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.作文の書き方
材料さがし~まとめ方
<宿題>
1.「生活の中の無駄をなくそう」を主題に清書
※8月21日に提出
-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・式を作る タイムトライアル
・変化の割合(テキスト第4講)
<宿題>8/13(水)まで
1.関数テキスト 問題編P.15~18
2.ひまわりP.20(やり方は行脚と同じ)
3.全国行脚 1日1県
・ノートにやる。
・1ページごとに丸つけ・直しをする。
・わからない問題は、めんどうみの時間に質問しよう。
【中3】【1組】【社会】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②惣
③江戸時代
④江戸幕府の確立/幕府の財政難対策(途中)
⑤予習シリーズp80~82 テスト
⑥サブノートp28~31 テスト
⑦ワークp33
⑧江戸幕府の確立(家康~家光)のマインドマップを書く
<宿題>
8月13日(水)まで
①予習シリーズp83~89を読んで線ひき、時代ノートにノートまとめする
p90~92の問題も解くいてね! 1ページずつ完璧にしてね
②サブノートp32~35 テストします 覚えてね!
③ワークp34 テストします 覚えてね!
④歴人p48~51 時代ノートに感想を書く
【中3】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.形容詞・形容動詞終了
2.名詞…形式名詞の説明まで
<宿題>
1.全国高校入試問題集…2県分
2.文法のまとめp.22、23、25
【中3】【2組】【社会】【松岡】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.鎖国
3.徳川綱吉と白石の政治
4.享保の改革
<宿題>
1.予習シリーズP86~P111をノートにまとめ、問題を解く
2.サブノートP32の2~P41の2
3.歴人1日1人 ノートにコメントを書く
4.8月27日1:00~2:30まで補習を行います。宿題はその時にチェックします。
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・式を作る タイムトライアル
・座標を求める(テキスト第3講)
<宿題>8/13(水)まで
1.関数テキスト 問題編P.10~13
2.関数テキスト 問題編P.6~9 ノートに練習
3.ひまわりP.18・19(やり方は行脚と同じ)
4.全国行脚 1日1県
・ノートにやる。
・1ページごとに丸つけ・直しをする。
・わからない問題は、めんどうみの時間に質問しよう。
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・式を作る(テキスト第2講)
表・グラフの特徴から関数を把握する
座標が分数の場合
<宿題>8/13(水)まで
1.関数テキスト 問題編P.5
2.関数テキスト 問題編P.6~9 ノートにやる
3.ひまわりP.18・19(やり方は行脚と同じ)
4.全国行脚 1日1県
・ノートにやる。
・1ページごとに丸つけ・直しをする。
・わからない問題は、めんどうみの時間に質問しよう。
【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②群動詞と受動態
③by以外の前置詞を使う受動態
④受動態ノートp16~17
<宿題>
8月12日まで
①パターンp16 シリウスp78、80、84 のまちがえたところを再び
②パターンp17、49 完璧になるまでやろう
③シリウスp81、83
④シリウスp85 読めて訳せるようにもする
【中3】【4組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.形容詞・形容動詞・名詞終了
<宿題>
1.全国高校入試問題集…1県分
2.文法のまとめp.25
-高校生-