LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

8月26日(火) 学習内容と宿題

2008-08-26 | 本日の授業と宿題
-小学生-

【小3】【1組】【算数】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェックと質問受付
2.実力テストの受け方・解き方・見直し方
3.じっさいにやってみよう(平成17年版・算数の問題を使って)
4.解答と解説
<宿題>
1.実力テスト平成19年版・算数
2.実力テスト平成17年版・国語

【小5】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.演習問題集p.89 対義語・類義語(問五まで終了)
<宿題>
1.漢字学習p.28~31
2.実力テスト過去問2年分(8/29までに実施する)

【小6】【A組】【中高一貫校対策講座】【工藤】
<学習内容>
1.記述と作文の方法について
 ○メモの確認
 ○思考と構想
 ○下書き
<宿題>
 作文問題集p.18・19の下書き推敲と完成
 
【小6】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.演習問題集p.10~13終了
<宿題>
1.漢字学習第7回
2.実力テスト過去問2年分(8/29までに実施する)
3.演習問題集p.17~19
4.秀英・芝柏の過去問やりなおし

【小6】【A組】【理系】【松岡】
<学習内容>
1.重さと体積の関係
   P40~P42
<宿題>
1.テキストP42の残りとP43

【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.実力試験の傾向と対策 約数の見つけ方
<宿題>
8月29日(金)まで
1.実力試験 傾向と対策
2.歴史人物p78~81 読んで1人ずつコメントを書く
 小さい人(関連人物)も書いてね
3.夏休みの宿題をすすめてね!(算ピラ、がんプリ、理社コア&bit、新聞日記、読みまくり)

【小6】【A組・2組】【国語】【工藤】
1.宿題チェック
2.国ピラ演習p.42~56
3.漢字テスト(小5下p.110~113)
4.実力テストH17年演習
<宿題>
1.漢字テスト(小5下p.114~117)
2.国ピラ直し
3.実力テスト1年分

【小6】【3組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.実力テスト過去問
  平成19年度8月号実施・解説
<宿題>
1.漢字学習p.112~113
2.実力テスト過去問7月号と8月号の残り
  (8/30までに実施する)

-中学1年生-

【中1】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.文節相互の関係
  主語・述語・連体修飾語の説明
<宿題>
1.実力テスト過去問2年分
2.漢検ステップ21

【中1】【1組】【理社】【松岡】
<学習内容>
光の性質(2)
1.凸レンズのはたらき
2.凸レンズによる像
3.凸レンズによる像のでき方
4.凸レンズを通った光の進み方の作図
<宿題>
1.もぎ試験の過去問の平成19年度分を理科・社会ともやってくる。(理科は大問5~8が2つありますが分野先行型の方をやってください。)

【中1】【2組】【理社】【松岡】
<学習内容>
光の性質(2)
1.凸レンズのはたらき
2.凸レンズによる像
3.凸レンズによる像のでき方
4.凸レンズを通った光の進み方の作図
<宿題>
1.もぎ試験の過去問の平成19年度分を理科・社会ともやってくる。(理科は大問5~8が2つありますが分野先行型の方をやってください。)

【中1】【2組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.文節相互の関係
  主語・述語・連体修飾語の説明
<宿題>
1.実力テスト過去問2年分
2.漢検ステップ21

【中1】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.一般動詞の疑問文(Do~?・Does~?)
3.someとany
4.実力テストへ向けて(演習と質問)
<宿題>
1.(シリウス)p.42~47・p.74~79・p.92~93(1と4)
2.「様々な一般動詞」を覚える
3.実力テスト過去問題の再演習(完璧に!)

【中1】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.一般動詞の疑問文(Do~?・Does~?)
3.someとany
4.実力テストへ向けて(演習と質問)
<宿題>
1.(シリウス)p.42~47・p.74~79・p.92~93(1と4)
2.「様々な一般動詞」を覚える
3.実力テスト過去問題の再演習(完璧に!)

-中学2年生-

【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.単語6テスト 人称代名詞
3.第4文型 にをーの順
4.教科書マスターpro5-2 自分なりに訳す&解説(途中)
<宿題>
8月29日(金)まで
1.第4文型ノート覚え
2.シリウスp97の1と2
3.過去問すすめ
4.夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、歴人、理社ワーク&bit)

【中2】【4組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.単語6テスト 人称代名詞
3.教科書マスターpro5-2 自分なりに訳す&解説
4.教科書マスターpro5-2 音読10回
<宿題>
8月29日(金)まで
1.教科書マスターpro5-1 終わらせる
2.ワークp50
3.できたら過去問すすめてね
4.夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、歴人、理社ワーク&bit)

-中学3年生-

【中3】【1組】【社会】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.リユースとリサイクル
3.江戸時代
4.貨幣経済の発達と幕府の財政難対策/吉宗
5.予習シリーズp106~108 テスト
6.サブノートp36~39 テスト
7.徳川吉宗のマインドマップを書く
<宿題>
8月29日(金)まで
①予習シリーズp ~ を読んで線ひき、時代ノートにノートまとめする
 p ~ の問題も解くいてね! 1ページずつ完璧にしてね
②サブノートp36~39 テストします 覚えてね!
③ワークp35 テストします 覚えてね!
④歴人p52~55 時代ノートに感想を書く

【中3】【4組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.助動詞授業プリント五まで解説
<宿題>
1.実力テスト過去問2年分

-高校生-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする