LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

3月15日(木)本日の授業と宿題

2012-03-15 | 本日の授業と宿題
【新小4】【1組】【算数】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト(時間外)
  漢字ステップ1の1と2
2.100マスかけ算 1題
3.大きな数
  億までの数字、読めるかな
  漢字で書かれた数字、読めるかな
<宿題>
1.漢字ステップ1の3と4
  次回テストをします。練習をしてきてね。
2.算数 うきうきプリント
  1日1ページ以上×3日以上
  ノートにやってね。
1ページごとに丸つけ
  自分でどんどん進めてもいいよ!
3.100マスかけ算
  1日2つ×5日
  1分30秒以内目指してがんばろう
4.算数 コアp10の大問2
  ノートにやって丸つけ

【新小4】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.3分間のこころざし
2.まぜるな危険!
3.気持ちをえらんで
4.グリムストライカー
<宿題>
1.漢字ステップ1 3と4
2.がんばれプリント 1~10(ひらがなで書く)
3.音読 3分間のこころざしP8を3回(サインをもらう)
4.指令カード

【新小6】【2組】【算数】【加藤】
<学習内容>
1.計算テスト
  小6コアp21の5 ノートに10分テスト 自己採点
2.宿題チェック
3.小6コアp21の5 直し
4.小6コアp20~21の1~6(5除く)
  本当にできるかもう一度先生にもってきて先生が丸つけ
5.英語
<宿題>
1.小6コアp22
2.うきうきプリント算理社
   最低1ページずつ
3.歴人p10~3
4.英語 1ページすすめ

【新中1】【2組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.正負の数の大小
2.正負の数の利用
3.正負の数の加法
  ・同符号の加法
  ・異符号の加法
  ・3つ以上の加法
<宿題>
オリジナルテキスト p11まで

【新中1】【3組】【算・国・理】【南】
<学習内容>
 <算数>
 ・計算トレーニング 7C
 ・百ます計算 引き算 かけ算
 <国語>
・国語力とは 読書考聞話
 ・この時間の目標
  "自分の頭で考えて""自分の言葉で書く""落ち着いた心"
 ・三分間のこころざし
  「自信を持つことの大切さ」
 <理科>
 ・ひよこプリント
<宿題>
 ・計算トレーニング 19C・20C
 ・百ます計算 引き算 2回 
        かけ算 1回
 ・ひよこプリント 
        算数 2枚
        理科 1枚
        社会 1枚
  「わかる」ようにする または 「わからない」事を質問にくる事。

【新中3】【1組】【英語】【加藤】
<学習内容>
1.動詞1~15 練習10分とテスト
2.フォレスタ英単語5級 練習15分とテスト
  再テストはp10~15
<宿題>
1.動詞16~30
2.フォレスタ英単語4級覚え
3.3月8日に出した宿題

【新中3】【3組】【社会】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
  オリテキp3
  前回の内容
2.地理
  時差の計算
<宿題>
1.オリテキp4覚え
  次回テストをします。
2.GEOp9~11
  大事だと思うところ 赤線
  へーと思ったところ 青線
  自分でどんどん読んでいってもいいよ!
3.オリテキp5
  確認 ノートにやって丸つけ
4.オリテキp178 『覚えよう』
  大問1
  次回テストします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする