【小3】【1組】【国語】【ゆき・駒形】
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.どの顔してる?
3.正しくカッコ
4.とべとべ飛行機
5.音読ドキドキ(説明)
<宿題>
1.しれいカード
2.音読ドキドキ
3.かん字れんしゅうちょう 5ページすすめてね
【小3】【1組】【算数】【乙黒】
<授業内容>
1.宿題の確認
2.わり算のりよう コアp20-3
3. 大きい数のわり算 コアp20-7 演習
<宿題>
1. コア p18 全部
2. コア p20-2
【小4】【1組】【国語】【ゆき・駒形】
<学習内容>
1.3分間のこころざし
2.どっちがマッチ?
3.まぜるな危険
4.とべとべ飛行機
5.音読ドキドキ(説明のみ)
<宿題>
1.漢字練習帳5ページ進める
1.三分間のこころざしp17を音読2回でサインをもらう
2.書写集
3.指令カード
※来週漢字テストやるよ!
【小4】【1組】【算数】【乙黒】
<授業内容>
1.100マスかけ算 2回 全員で1分30秒を切ろう!
2.(3けた)÷(1けた)の筆算 確認
3.(3けた)÷(1けた)演習 コアp32
<宿題>
1.100マスかけ算 1日2回×5日分
2.コアp31-1、2
3.コアp34-1、2
【小5】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト
国語ワークp22 下の段
2ミス合格です。
合格するまで再テストをします。
早めにきて、どんどん進めようね。
2.三分間のこころざしp51 音読練習
先生と同じスピード・同じ抑揚・同じリズムで読めるように練習しましょう。
まずは先生がお手本を聞かせます。
その時に、先生がどこで息継ぎをしているか、意味のかたまりで切っているかメモをしながら聞いていきましょう。
3.国語ワークp28
和語・漢語・外来語
4.グリムスクール
5月の本『そいつの名前はエメラルド』
どっちがマッチ?
まぜるな危険(中級)
とべとべ飛行機
<宿題>
1.漢字テスト
国語ワークp24 下の段
2.三分間のこころざしp51
音読1日3回×3日
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらってきてね。
サインがないと宿題忘れになってしまうよ
3.国語ワークp29
直接書き込んで、自分でまるつけしてきましょう。
4.グリムスクール
5月の本『そいつの名前はエメラルド』配布
p57~93を読んでくる
音読ドキドキをして、サインをもらってくる
指令カード:トカゲの名前をきめるとき、母さんは、何という名前を意見として出しましたか?
【小6】【2組】【算数・英語】【田中・宮本・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ2A 整数のかけ算わり算 2問6分テスト&直し
3.わり算は分数でやろう!
4.いろいろな分数の計算 本当にできるか確認 コアp31の1と2 6問
5.英語10分 のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.計トレ3A 整数のかけ算わり算
2.コアp31の1と2 2回 いろいろな分数の計算
3.コアp31の1~5 分数の計算
4.歴史人物60人 p38~41 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!) またはアルファベット練習
6.うきプリ 算数・理科・社会 自分なりにすすむ
【中1】【1組】【数学】【乙黒】
<授業内容>
1. 宿題確認、中間テストへ向けた勉強の進み確認
2. 計算ルールの確認 フォレスタp37~38
3. 正負の計算の利用 フォレスタp38
<宿題>
1.フォレスタ p36 Exercise
p37 Exercise
2.オリテキ p37
【中1】【1組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp28 くき、根、葉のつくり
☆重要WORD「維管束」、「ウチの水道管」
<宿題>
1.テストに向けて学校のワークをどんどん進める!
2.フォレスタp31
3.フォレスタp30~31で間違えたところをもう一度
【中1】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.英語の約束2 冠詞 言えるかテスト
3.aやanをつけてはいけないとき/aやanをつける練習
4.フォレスタp8のKey Words読み確認&練習
5.I am~/You are~/アポストロフィ
6.be動詞
7.フォレスタp8~9 pro2-1
8.3分間のこころざしp32 聞くは一時の恥
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英語の約束2 覚え
3.フォレスタp8のKey Words覚え pro2-1
4.フォレスタp7/日本語を英語で書く
5.フォレスタp10 ノートにやる
6.3分間のこころざしp32 タイトル音読3回&書写4回
7.学校ワーク5教科繰り返す!
8.テストが終わったら、のんびりする
【中1】【3組】【数学】【乙黒】
<授業内容>
1. 宿題確認、中間テストへ向けた勉強の進み確認
2. 逆数確認
3.乗除と累乗の混じった計算
<宿題>
1.フォレスタ p33 Try 6問 もう一度!
2.フォレスタp33 Exercise
【中1】【3組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp28 くき、根、葉のつくり
☆重要WORD「維管束」、「ウチの水道管」
<宿題>
1.テストに向けて学校のワークをどんどん進める!
2.フォレスタp31
3.フォレスタp30~31で間違えたところをもう一度
【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp62、65のKey Wordsテスト pro2-2
3.be動詞の原形
4.フォレスタp65
5.助動詞とは
6.3分間のこころざし 命のビザ p17
→ ユダヤ人虐殺、アウシュビッツ収容所、アンネの日記
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp66 pro2
3.フォレスタp70のKey Words覚え pro3-1
4.3分間のこころざしp17 タイトル音読3回 書写4回
5.学校ワーク5教科繰り返す!
【中2】【4組】【英語】【加藤】
<学習内容>
1.KWテスト
フォレスタp62・65
4ミス合格
2.前回の復習
フォレスタp56の2と3
0ミス合格
(再テストは来週)
2.フォレスタp58
未来形 will
3.フォレスタp60
直接書き込んで、先生のところに持ってくる
<宿題>
1.牛々5日以上
2.フォレスタp67KWおぼえ
3.フォレスタp60~61
①一通りノートにやってみる。
②○・×つけて、まちがえた問題は、赤字で正しい答えに訂正する
③間違えた問題のみを解き直す
④全部○がつくまでくりかえす。
4.学校ワーク すすめる
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.どの顔してる?
3.正しくカッコ
4.とべとべ飛行機
5.音読ドキドキ(説明)
<宿題>
1.しれいカード
2.音読ドキドキ
3.かん字れんしゅうちょう 5ページすすめてね
【小3】【1組】【算数】【乙黒】
<授業内容>
1.宿題の確認
2.わり算のりよう コアp20-3
3. 大きい数のわり算 コアp20-7 演習
<宿題>
1. コア p18 全部
2. コア p20-2
【小4】【1組】【国語】【ゆき・駒形】
<学習内容>
1.3分間のこころざし
2.どっちがマッチ?
3.まぜるな危険
4.とべとべ飛行機
5.音読ドキドキ(説明のみ)
<宿題>
1.漢字練習帳5ページ進める
1.三分間のこころざしp17を音読2回でサインをもらう
2.書写集
3.指令カード
※来週漢字テストやるよ!
【小4】【1組】【算数】【乙黒】
<授業内容>
1.100マスかけ算 2回 全員で1分30秒を切ろう!
2.(3けた)÷(1けた)の筆算 確認
3.(3けた)÷(1けた)演習 コアp32
<宿題>
1.100マスかけ算 1日2回×5日分
2.コアp31-1、2
3.コアp34-1、2
【小5】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト
国語ワークp22 下の段
2ミス合格です。
合格するまで再テストをします。
早めにきて、どんどん進めようね。
2.三分間のこころざしp51 音読練習
先生と同じスピード・同じ抑揚・同じリズムで読めるように練習しましょう。
まずは先生がお手本を聞かせます。
その時に、先生がどこで息継ぎをしているか、意味のかたまりで切っているかメモをしながら聞いていきましょう。
3.国語ワークp28
和語・漢語・外来語
4.グリムスクール
5月の本『そいつの名前はエメラルド』
どっちがマッチ?
まぜるな危険(中級)
とべとべ飛行機
<宿題>
1.漢字テスト
国語ワークp24 下の段
2.三分間のこころざしp51
音読1日3回×3日
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらってきてね。
サインがないと宿題忘れになってしまうよ
3.国語ワークp29
直接書き込んで、自分でまるつけしてきましょう。
4.グリムスクール
5月の本『そいつの名前はエメラルド』配布
p57~93を読んでくる
音読ドキドキをして、サインをもらってくる
指令カード:トカゲの名前をきめるとき、母さんは、何という名前を意見として出しましたか?
【小6】【2組】【算数・英語】【田中・宮本・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ2A 整数のかけ算わり算 2問6分テスト&直し
3.わり算は分数でやろう!
4.いろいろな分数の計算 本当にできるか確認 コアp31の1と2 6問
5.英語10分 のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.計トレ3A 整数のかけ算わり算
2.コアp31の1と2 2回 いろいろな分数の計算
3.コアp31の1~5 分数の計算
4.歴史人物60人 p38~41 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物)も書いてね。
5.英語1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!) またはアルファベット練習
6.うきプリ 算数・理科・社会 自分なりにすすむ
【中1】【1組】【数学】【乙黒】
<授業内容>
1. 宿題確認、中間テストへ向けた勉強の進み確認
2. 計算ルールの確認 フォレスタp37~38
3. 正負の計算の利用 フォレスタp38
<宿題>
1.フォレスタ p36 Exercise
p37 Exercise
2.オリテキ p37
【中1】【1組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp28 くき、根、葉のつくり
☆重要WORD「維管束」、「ウチの水道管」
<宿題>
1.テストに向けて学校のワークをどんどん進める!
2.フォレスタp31
3.フォレスタp30~31で間違えたところをもう一度
【中1】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.英語の約束2 冠詞 言えるかテスト
3.aやanをつけてはいけないとき/aやanをつける練習
4.フォレスタp8のKey Words読み確認&練習
5.I am~/You are~/アポストロフィ
6.be動詞
7.フォレスタp8~9 pro2-1
8.3分間のこころざしp32 聞くは一時の恥
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英語の約束2 覚え
3.フォレスタp8のKey Words覚え pro2-1
4.フォレスタp7/日本語を英語で書く
5.フォレスタp10 ノートにやる
6.3分間のこころざしp32 タイトル音読3回&書写4回
7.学校ワーク5教科繰り返す!
8.テストが終わったら、のんびりする
【中1】【3組】【数学】【乙黒】
<授業内容>
1. 宿題確認、中間テストへ向けた勉強の進み確認
2. 逆数確認
3.乗除と累乗の混じった計算
<宿題>
1.フォレスタ p33 Try 6問 もう一度!
2.フォレスタp33 Exercise
【中1】【3組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp28 くき、根、葉のつくり
☆重要WORD「維管束」、「ウチの水道管」
<宿題>
1.テストに向けて学校のワークをどんどん進める!
2.フォレスタp31
3.フォレスタp30~31で間違えたところをもう一度
【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp62、65のKey Wordsテスト pro2-2
3.be動詞の原形
4.フォレスタp65
5.助動詞とは
6.3分間のこころざし 命のビザ p17
→ ユダヤ人虐殺、アウシュビッツ収容所、アンネの日記
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp66 pro2
3.フォレスタp70のKey Words覚え pro3-1
4.3分間のこころざしp17 タイトル音読3回 書写4回
5.学校ワーク5教科繰り返す!
【中2】【4組】【英語】【加藤】
<学習内容>
1.KWテスト
フォレスタp62・65
4ミス合格
2.前回の復習
フォレスタp56の2と3
0ミス合格
(再テストは来週)
2.フォレスタp58
未来形 will
3.フォレスタp60
直接書き込んで、先生のところに持ってくる
<宿題>
1.牛々5日以上
2.フォレスタp67KWおぼえ
3.フォレスタp60~61
①一通りノートにやってみる。
②○・×つけて、まちがえた問題は、赤字で正しい答えに訂正する
③間違えた問題のみを解き直す
④全部○がつくまでくりかえす。
4.学校ワーク すすめる