【小2】【1組】【国語】【ゆき・駒形】
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.音読ドキドキ
3.だれが、どうした?
4.投げてのっけて
<宿題>
1.しれいカード
2.かん字れんしゅうちょう 5ページすすめてね
【小5】【2組】【算数・英語】【乙黒】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小数のわり算 確認テスト コアp31の3
2.小数のわり算 演習 コアp31の4と5
3.小数のわり算(あまりを考える)確認&演習 コアp34の1
4.英語10分 アルファベットまたはのびのびじゃんぷ
<宿題>
1.100マスかけ算 1日2つ×5日 終わっていない人だけ
2.小数のかけ算 コアp42の1(1)~(15)
3.小数のわり算 コアp32の2~5
4.英語 アルファベット練習やのびじゃんすすめ
5.うきプリ算理社 すすめてね
【小6】【2組】【国語】【伊達】
<学習内容>
1.漢字テスト
国語ワークp8~9
早めに来てどんどん進めましょう。
プリントに書き込んでください。
2ミス合格です。
3ミス以上の場合は、再テストです。
2ミス以内で間違えた漢字は文章ごと5回練習して先生に見せてね。
なぞる部分もやってね。
言葉の意味のところも書いてね。
<宿題>
1.漢字テスト
国語ワークp14 上の段
文章ごと3回練習してきましょう。
丁寧な字でよろしく!
次回テストします
2.三分間のこころざしp16
音読1日3回×3日
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
3.書写集p9
まだ終わっていない人はおうちでやってきてね。
4.国語ワークp24~25
直接書き込んで、自分でまるつけもしてきてね。
【小6】【2組】【国語】【ゆき】
グリムスクール
1.て・に・を・は、どうする?
2.どっちに納得?
3.人物おはじき
<宿題>
4.指令カード
【中1】【1組】【英語】【服部】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.3分間のこころざしp32
3.フォレスタp7日本語を英語で書くテスト
4.フォレスタp8KWテスト
5.Are you~? Yes,I am. / No,I'm not.
6.フォレスタp11 pro2-2
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英語の約束2 p1全部覚え
3.フォレスタp7 日本語を見て英語を書けるように練習(終わっていない人)
4.フォレスタp11のKey Words覚え
5.3分間のこころざしp32 タイトル音読3回&書写4回
6.学校ワーク5教科繰り返す!
【中1】【1組】【国英社】【宮本】
<学習内容>
1.漢スコ テストP9
2.古典作品の音読と読解の関係
3.古典作品の現代的視点からのクリティカルリーディング
竹取物語→かぐや姫は地球外生命体か?
桃太郎→桃太郎の恐るべき能力!など
4.古文音読への準備(宇治拾遺物語集)
5.宿題チェック
<宿題>
1.漢スコ P10
2.歴人 PP92-95
3.国語ワーク PP18-19
4.学校のワークをどんどん進めよう
【中1】【2組】【数学】【伊達】
<学習内容>
※二中の人は翌日のテスト勉強最優先です。質問、いっぱいしてね。
1.計算テスト 正負の数
先生スピードを目指します。
先生が時間を計っていくので、
フォレスタを開いて、ノートにやっていってください。
1ページ毎に先生が答えを言いますから、自分で○つけをしてください。
フォレスタp31 TRY 1分30秒
p32 TRY 1分30秒
p33 TRY 1分30秒
p35 TRY 1分30秒
2.計算テスト直し
間違えた問題のみ
式も写してノートに解き直します。
わからないものは先生に質問します。
3.正負の数の応用の確認テスト
プリント(フォレスタp39)に直接書き込みテストします。
交換採点です。
1ミス合格です。
間違えた問題はノートに解き直します。
解き直しが終わったら、先生に見せて、サインをもらいます。
<宿題>
1.計算テスト 正負の数
フォレスタp31 EXERCISE
p32 EXERCISE
p33 EXERCISE
p35 EXERCISE
完璧になるまで、最低2回以上はくり返します。
2.オリジナルテキスト
p37と38
それぞれ5分以内で0ミスになるまで練習します。
【中1】【2組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.種子をつくらない植物
2.植物の分類
<宿題>
1.p38 Exercise1.2
【中1】【3組】【英語】【服部】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp7、14、22 日本語を英語で書くテスト
3.フォレスタp11 KW音読
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp7、14、22 日本語を見て英語を書けるように練習(終わっていない人)
3.フォレスタp11のKey Words覚え
4.学校ワーク5教科繰り返す!
【中1】【3組】【国語・社会】【伊達】
<学習内容>
※二中の人は翌日のテスト勉強最優先
1.漢字テスト
国語ワークp36の2
漢字のテスト用紙にやります。
交換採点です。
2ミス合格です。
合格するまで再テストをします。
合格したら、間違えた問題は文章ごと5回漢字練習帳に練習して先生に見せてね。
2.日本の旧暦テスト
漢字のテスト用紙にやります。
交換採点です。
ノートを見ながら○つけをします。
1ミス合格です。
合格するまで再テストをします。
3.国語ワークすすめ
p6~
2ページずつすすめます。
ノートにやります。
2ページやったら、自分で○つけをします。
間違えた問題やわからなかった問題にはしるしをつけておいてください。
次回教えます。
4.ノートチェック
歴人のノートをチェックします。
歴人p50~やってあるか先生に見せてください。
<宿題>
1.漢字テスト
国語ワークp52の1
文章ごと3回ずつ漢字練習ノートに練習してきましょう。
2.歴史人物60人(歴人)
p66~69を読んで
人物について感想や気づいたことなどを歴人ノートにまとめます。
小さい欄の関連人物も忘れずにね。
(二中除く)
3.五科ワークすすめ
<持ち物>
1.国語ワーク
漢字スコアアップ・確認テスト・解答も持ってきてね。
2.歴史人物60人
3.フォレスタ 社会 地理
ブルーの表紙教材です。
4.国語ノート
縦書きが望ましいです。
大学ノートを使っている人は、縦方向に使ってください。
5.漢字練習ノート
忘れた場合は、漢字の練習が2倍になります。
6.歴人ノート
7.社会のノート
【中2】【3組】【数学】【乙黒】
<授業内容>
1.中間テストへ向けた学習・宿題の確認
2.計算テスト フォレスタ p56 Exercise
3.式による説明 フォレスタp57
<宿題>
1.フォレスタp57 Try 1~2
2.フォレスタp58 Exercise 1
3.オリテキp26
<連絡>
今週(金)より、前半と後半の授業(英語と英国社)を入れ替えします。
通塾曜日・時間の変更はありません。
【中2】【3組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp70 酸化と還元
☆還元が起こったら必ず参加も起こる!
<宿題>
1.p72の2をp70を見ながらでいいので解いてみる
2.学校のワークをどんどん進める
【中2】【4組】【数学】【乙黒】
<授業内容>
1.中間テストへ向けた学習・宿題の確認
2.多項式の計算・単項式の乗除 基本事項再確認
<宿題>
1.オリテキp26 全問
全問正解、完璧になるまで!
<連絡>
今週(金)より、前半と後半の授業(英語と英国社)を入れ替えします。
通塾曜日・時間の変更はありません。
【中2】【4組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp70 酸化と還元
☆還元が起こったら必ず参加も起こる!
<宿題>
1.p72の2をp70を見ながらでいいので解いてみる
2.学校のワークをどんどん進める
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.音読ドキドキ
3.だれが、どうした?
4.投げてのっけて
<宿題>
1.しれいカード
2.かん字れんしゅうちょう 5ページすすめてね
【小5】【2組】【算数・英語】【乙黒】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小数のわり算 確認テスト コアp31の3
2.小数のわり算 演習 コアp31の4と5
3.小数のわり算(あまりを考える)確認&演習 コアp34の1
4.英語10分 アルファベットまたはのびのびじゃんぷ
<宿題>
1.100マスかけ算 1日2つ×5日 終わっていない人だけ
2.小数のかけ算 コアp42の1(1)~(15)
3.小数のわり算 コアp32の2~5
4.英語 アルファベット練習やのびじゃんすすめ
5.うきプリ算理社 すすめてね
【小6】【2組】【国語】【伊達】
<学習内容>
1.漢字テスト
国語ワークp8~9
早めに来てどんどん進めましょう。
プリントに書き込んでください。
2ミス合格です。
3ミス以上の場合は、再テストです。
2ミス以内で間違えた漢字は文章ごと5回練習して先生に見せてね。
なぞる部分もやってね。
言葉の意味のところも書いてね。
<宿題>
1.漢字テスト
国語ワークp14 上の段
文章ごと3回練習してきましょう。
丁寧な字でよろしく!
次回テストします
2.三分間のこころざしp16
音読1日3回×3日
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
3.書写集p9
まだ終わっていない人はおうちでやってきてね。
4.国語ワークp24~25
直接書き込んで、自分でまるつけもしてきてね。
【小6】【2組】【国語】【ゆき】
グリムスクール
1.て・に・を・は、どうする?
2.どっちに納得?
3.人物おはじき
<宿題>
4.指令カード
【中1】【1組】【英語】【服部】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.3分間のこころざしp32
3.フォレスタp7日本語を英語で書くテスト
4.フォレスタp8KWテスト
5.Are you~? Yes,I am. / No,I'm not.
6.フォレスタp11 pro2-2
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.英語の約束2 p1全部覚え
3.フォレスタp7 日本語を見て英語を書けるように練習(終わっていない人)
4.フォレスタp11のKey Words覚え
5.3分間のこころざしp32 タイトル音読3回&書写4回
6.学校ワーク5教科繰り返す!
【中1】【1組】【国英社】【宮本】
<学習内容>
1.漢スコ テストP9
2.古典作品の音読と読解の関係
3.古典作品の現代的視点からのクリティカルリーディング
竹取物語→かぐや姫は地球外生命体か?
桃太郎→桃太郎の恐るべき能力!など
4.古文音読への準備(宇治拾遺物語集)
5.宿題チェック
<宿題>
1.漢スコ P10
2.歴人 PP92-95
3.国語ワーク PP18-19
4.学校のワークをどんどん進めよう
【中1】【2組】【数学】【伊達】
<学習内容>
※二中の人は翌日のテスト勉強最優先です。質問、いっぱいしてね。
1.計算テスト 正負の数
先生スピードを目指します。
先生が時間を計っていくので、
フォレスタを開いて、ノートにやっていってください。
1ページ毎に先生が答えを言いますから、自分で○つけをしてください。
フォレスタp31 TRY 1分30秒
p32 TRY 1分30秒
p33 TRY 1分30秒
p35 TRY 1分30秒
2.計算テスト直し
間違えた問題のみ
式も写してノートに解き直します。
わからないものは先生に質問します。
3.正負の数の応用の確認テスト
プリント(フォレスタp39)に直接書き込みテストします。
交換採点です。
1ミス合格です。
間違えた問題はノートに解き直します。
解き直しが終わったら、先生に見せて、サインをもらいます。
<宿題>
1.計算テスト 正負の数
フォレスタp31 EXERCISE
p32 EXERCISE
p33 EXERCISE
p35 EXERCISE
完璧になるまで、最低2回以上はくり返します。
2.オリジナルテキスト
p37と38
それぞれ5分以内で0ミスになるまで練習します。
【中1】【2組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.種子をつくらない植物
2.植物の分類
<宿題>
1.p38 Exercise1.2
【中1】【3組】【英語】【服部】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp7、14、22 日本語を英語で書くテスト
3.フォレスタp11 KW音読
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp7、14、22 日本語を見て英語を書けるように練習(終わっていない人)
3.フォレスタp11のKey Words覚え
4.学校ワーク5教科繰り返す!
【中1】【3組】【国語・社会】【伊達】
<学習内容>
※二中の人は翌日のテスト勉強最優先
1.漢字テスト
国語ワークp36の2
漢字のテスト用紙にやります。
交換採点です。
2ミス合格です。
合格するまで再テストをします。
合格したら、間違えた問題は文章ごと5回漢字練習帳に練習して先生に見せてね。
2.日本の旧暦テスト
漢字のテスト用紙にやります。
交換採点です。
ノートを見ながら○つけをします。
1ミス合格です。
合格するまで再テストをします。
3.国語ワークすすめ
p6~
2ページずつすすめます。
ノートにやります。
2ページやったら、自分で○つけをします。
間違えた問題やわからなかった問題にはしるしをつけておいてください。
次回教えます。
4.ノートチェック
歴人のノートをチェックします。
歴人p50~やってあるか先生に見せてください。
<宿題>
1.漢字テスト
国語ワークp52の1
文章ごと3回ずつ漢字練習ノートに練習してきましょう。
2.歴史人物60人(歴人)
p66~69を読んで
人物について感想や気づいたことなどを歴人ノートにまとめます。
小さい欄の関連人物も忘れずにね。
(二中除く)
3.五科ワークすすめ
<持ち物>
1.国語ワーク
漢字スコアアップ・確認テスト・解答も持ってきてね。
2.歴史人物60人
3.フォレスタ 社会 地理
ブルーの表紙教材です。
4.国語ノート
縦書きが望ましいです。
大学ノートを使っている人は、縦方向に使ってください。
5.漢字練習ノート
忘れた場合は、漢字の練習が2倍になります。
6.歴人ノート
7.社会のノート
【中2】【3組】【数学】【乙黒】
<授業内容>
1.中間テストへ向けた学習・宿題の確認
2.計算テスト フォレスタ p56 Exercise
3.式による説明 フォレスタp57
<宿題>
1.フォレスタp57 Try 1~2
2.フォレスタp58 Exercise 1
3.オリテキp26
<連絡>
今週(金)より、前半と後半の授業(英語と英国社)を入れ替えします。
通塾曜日・時間の変更はありません。
【中2】【3組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp70 酸化と還元
☆還元が起こったら必ず参加も起こる!
<宿題>
1.p72の2をp70を見ながらでいいので解いてみる
2.学校のワークをどんどん進める
【中2】【4組】【数学】【乙黒】
<授業内容>
1.中間テストへ向けた学習・宿題の確認
2.多項式の計算・単項式の乗除 基本事項再確認
<宿題>
1.オリテキp26 全問
全問正解、完璧になるまで!
<連絡>
今週(金)より、前半と後半の授業(英語と英国社)を入れ替えします。
通塾曜日・時間の変更はありません。
【中2】【4組】【理科】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp70 酸化と還元
☆還元が起こったら必ず参加も起こる!
<宿題>
1.p72の2をp70を見ながらでいいので解いてみる
2.学校のワークをどんどん進める