LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

6月12日(火)本日の授業と宿題

2018-06-12 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【算数】【山縣】
<学習内容>
1.英語 トーキングトレーナー Lesson15 1回目
2.宿題チェック&質問
3.100マスかけ算2つ 1分30秒以内にできるようにしよう!
4.3けた÷2けたの筆算 かりの商の引き算の後はてんけんしよう! p63 3
5.けた数の多いわり算  p63 5
<宿題>
6/19(火)まで
1.100マスかけ算1日2つ×5日 1分30秒以内にできるようにしよう!
2.コアp62 2
3.コアp63 5残り
4.コアp64 1,2
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル    1日1ページ ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ ×7日
8.実力テストのお勉強をすすめよう。うきうきBOOK、パルジュニアも進めてね。

【小4】【1組】【グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
<グリムスクール中級>
1.ものしりカルタ(修行編・答え合わせ)
2.だれからだれへ?
3.気持ちを選んで!
4.こそあど、どこだ?(パートⅡ)
5.ものしりカルタ(決闘編)
<宿題>
1.漢字ドリルp11再(次回テスト)
2.学校の国語教科書今習っているところを音読(サインもらう)
3.指令カード

【小5】【1組】【国語・グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読
<グリムスクール中級>
1.漢字テスト
<グリムスクール中級>
1.ものしりカルタ(修行編・答え合わせ)
2.だれからだれへ?
3.気持ちを選んで!
4.こそあど、どこだ?(パートⅡ)
5.ものしりカルタ(決闘編)
<宿題>
1.国語ワークp34漢字(次回テスト)
2.国語ワークp24~25(問題やって答え合わせ)
3.国語ワークp27音読(サインもらう)
4.指令カード

【小6】【2組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ11A 5問4分テスト 小数の四則混合計算
3.計トレ28A 5問9分テスト 分数と小数の四則混合計算
4.速さ 単位を変えて考える コアP67の4~6
5.ジュニアパル Lesson5&6-2回目
<宿題>
1.計トレ12A 小数の四則混合計算
2 計トレ29A 分数と小数の四則混合計算
3.コアp44の3と4 分数
4.コアp54の4 比
5.コアp67の4~7とp68の3 速さ
6.歴史人物新聞 p86~91 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中2】【1組】【数学】【田中・中村】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.期末テスト範囲のクリアテスト
<宿題>
1.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!

【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテストとクリアテスト
2.ワーク個別質問対応
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try&EX
2.国語ワークテスト範囲
3.教科書マスター学校で習っているところ音読3日以上
4.学校ワーク5科繰り返す

【中2】【A組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointとクリアテスト
2.国語新ワークp40~41「近代の短歌」解いて解説
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try&EX
2.国語ワーク短歌 音読
3.教科書マスター学校で習っているところ音読3日以上
4.学校ワーク5科繰り返す

【中2】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp70のKey Wordsテスト pro3-3
3.助動詞の基本 確認テスト 完璧合格
4.助動詞のmust 確認テスト 完璧合格
<宿題>
1.助動詞ノート覚え
2.フォレスタ テスト範囲 やっていないところを進める
3.フォレスタ テスト範囲 自分のクリアテストを進める
4.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!
5.何か音読3日以上

【中2】【B組】【理科】【萩原】
<授業内容>
1.理科ワーク クリアテスト など
<宿題>
1.ワーク進め
2.フォレスタ 2-2- Point Test 覚え

【中2】【B組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会フォレスタPointテスト&クリアテスト
2.国語ワーク 各自のテスト範囲のところ
<宿題>
1.社会フォレスタPoint覚え&Try
2.国語ワーク 各自テスト範囲のところ 見開き1ページ
  音読3日以上
3.教科書マスターpro2または3 音読3日以上

【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ物理No.9テスト
2.テキストp36~41有性生殖、無性生殖
<宿題>
1.  覚えなきゃ生物No.11
2.Winning p42~44
3.学校ワーク繰り返す

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・√a → a√b特訓(平方根プリントP.26)
 ・分数版√aに直す(平方根プリントP.27)
 ・分母の有理化(平方根プリントP.28)
 ・計算のまとめ(平方根プリントP.29)
<宿題>6/7(木)まで
 1.平方根プリントP.35の問3・4
 2.平方根プリントP.26 点線の中覚え
 3.学校ワークすすめ

【中3】【4組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・文字を使った説明
 ・根号計算の復習(平方根プリントP.24)
<宿題>6/7(木)まで
 1.学校ワークすすめ

【中3】【4組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ物理No.9テスト
2.テキストp28~30 エネルギー
<宿題>
1.  覚えなきゃ物理No.10
2.Winning p98~100(大問5、6はやらない)
3.学校ワーク繰り返す

【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ生物No.11テスト
2.テキストp28~30 エネルギー
<宿題>
1.学校ワーク繰り返す(完璧に)

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・根号の近似値(平方根プリントP.34)
 ・√a→a√bテスト(平方根プリントP.26)
<宿題>6/14(木)まで
 1.平方根プリントP.36の問10
 2.平方根プリントP.26 点線部覚え
 3.学校ワークすすめ

【中3】【4組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・分数版√aの形(平方根プリントP.27)
 ・分母の有理化(平方根プリントP.28)
 ・根号の大小(平方根プリントP.29)
<宿題>6/14(木)まで
 1.平方根プリントP.35の問3・4、P.36の問5~7
 2.平方根プリントP.26 点線部覚え
 3.学校ワークすすめ

【中3】【4組】【理科】【村上】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ物理No.10テスト
2.自分の勉強
<宿題>
1.学校ワーク繰り返す(完璧に)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする