LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

6月14日(木)本日の授業と宿題

2018-06-14 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.小数のわり算 5問11分テスト コアp39の4
3.平均 コアp76~77の3と4
4.トーキングトレーナー Lesson15-2回目
<宿題>
1.小数のかけ算わり算プリントの直し
2.小数のわり算プリント6
3.コアp12の1 体積
4.コアp42の3 小数
5.コアp77の5、p78の1~3 平均(2つのやり方両方で解く)
6.実力テストの勉強 算数・理科・社会
7.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
8.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
9.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中2】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ範囲のところのPointテスト、クリアテスト
<宿題>
1.学校ワーク繰り返す

【中2】【A組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.フォレスタ2-2 Pointテスト
2.フォレスタ2-5 神経系
<宿題>
1.フォレスタ2-5の2 ポイントテスト覚える
2.フォレスタ2-5Try2、Ex2
3.学校ワーク繰り返す

【中2】【A組】【数学】【中村】
<学習内容>
1.テスト範囲クリアテストすすめる
<宿題>
1.ワークすすめる

【中2】【B組】【数学】【中村】
<学習内容>
1.テスト範囲クリアテストすすめる
<宿題>
1.ワークすすめる
※テスト一週間前です。ワーク中心に勉強を進めましょう。

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・平方根(平方根プリントP.37・38)
 ・平方根と√aの違い(平方根プリントP.39・40)
 ・根号計算 かけ算のコツ(平方根プリントP.45・46)
 ・根号計算 有理化のコツ(平方根プリントP.47)
<宿題>6/19(火)まで
 1.平方根プリントP.43・44の問1~3、P.51
 2.平方根プリントP.26の点線の中の√a=a√bを覚える
 3.学校ワークすすめ

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.不定詞ノートp1、5暗唱
3.フォレスタクリアテスト&KWT 完璧合格
4.テスト勉強
5.フォレスタp60~61、p64~65 pro3-1/3-2
6.フォレスタp64、p68のKey Wordsテスト pro3-2/3-3
<宿題>
1.不定詞ノートp1、5覚え
2.不定詞ノートp1、5覚え
3.フォレスタ テスト範囲 やっていないところ
4.フォレスタクリアテスト&KWT 完璧合格
5.何か音読3日以上
6.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!

【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.不定詞ノートp1、5暗唱
3.フォレスタクリアテスト&KWT 完璧合格
4.テスト勉強
5.フォレスタp60~61、p64~65 pro3-1/3-2
6.フォレスタp64、p68のKey Wordsテスト pro3-2/3-3
<宿題>
1.不定詞ノートp1、5覚え
2.フォレスタ テスト範囲 やっていないところ
3.フォレスタクリアテスト&KWT 完璧合格
4.何か音読3日以上
5.学校のワーク5教科 テスト範囲繰り返す!

【中3】【4組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・平方根(平方根プリントP.37・38)
 ・平方根と√aの違い(平方根プリントP.39・40)
 ・√を整数にする自然数n(平方根プリントP.41・42)
<宿題>6/19(火)まで
 1.平方根プリントP.42の問1・2、P.43・44の問1~3
 2.平方根プリントP.26 点線の中の√a=a√bを覚える
 3.学校ワークすすめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする