自宅の物置に眠っていたHONDA NSR250Rのフロントブレーキキャリパーです。
次期購入予定としていたオートバイに装着しようかな?と手に入れていた物ですが
そのオートバイは購入しないことになったのでyahooオークション(ヤフオク)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ninomiya0917 に出品しました。
中古なのでそのまま出品でも良かったのですが、ピストンの作動具合がよくなかったので
部品交換は無しの軽度のオーバーホール(O/H)を施してみました。
分解して工業石鹸をつけた歯ブラシでお湯洗い、キャリパー本体にパーツクリーナーを
さっと吹きかけ乾燥するまでの間に、ピストンの外周のサビを軽く修正してラバーグリスを
ごく薄く塗布。ピストンシールは元着いていた場所や向きに注意して、やはりラバーグリスを
薄く塗布して慎重に組み付けます。キャリパー全体が組みあがったら、ブリーダーバルブか
ホース取付け口から自転車の空気入れでシュコシュコ空気を送ってみます。この時、
ニュ~ッと全てのピストンが出てくればOK。このキャリパーを落札した人からは
「状態も良く満足です」と評価を頂きました。
赤帽車のフロントブレーキもO/H&新品パッド組込済の予備を一個準備しておいて、
パッド交換時期にキャリパーとセットで交換しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます