なるのだろうか?。やはり大型免許を取得してみようかなぁと
思うようになってきました。ただ、父親の免許証を見ていて、
「自二」と「大型二」にしか印がないのを見ているので、取得する
場合は一種は飛ばしていきなりの二種に挑戦っていうのは
絶対に揺るがない決め事としていました。この辺は必要に迫られて
大型二種免許を取得するのと違って「どうしても無理なら
諦めれば良いのだしぃ~」と気楽に構えています。とりあえず、
参考書でもと思い書店へGO。のんびり4年程かけてこの↓3冊購入。
左から大型一種免許のための実技の参考書で、版が2008年7月
となっているので買ったのもこの頃?本屋さんに行って二種免許の
本を見つけようとしたら無くてこの本を買ったのかな?。中央は二種の
実技の本で版は2011年4月になってますが、買った事ははっきり
覚えていて2011年11月に新宿の本屋さんで購入。で、だんだん
本気モードになり、学科の勉強もしなければと、右の学科の本も購入。
これは2012年6月の版なので2012年のうちには買ったのでしょう。
そして実際に試験場に行ったのが2016年の4月なので、また4年の
年月がかかりました。随分とノンビリとした行動です。そして、公認
教習所に通うことは一切考えていなかったので、仮免許の試験に
合格した場合路上練習が出来る未公認の教習所を探さなければ・・・・
と思うようにもなってきました。⇐いよいよやる気だね。教習所は
パソコンで検索したところ、都内には無かったようですが、隣接県に
あることが判ったので電話して教習方法や料金システムなどの説明を
聞いてみてホッと一安心。やっと実際に大型二種免許の試験を受験を
することとなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます