大阪城3Dマッピングイルミネーション

2015-01-24 16:30:36 | お出かけ

          大阪冬の陣から昨年で400年  (詳しくはこちらから)

          大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションと、ナイトクルージングに 主人と出かけました 

海が波打つ 光のビッグブルー

クラシック音楽と光と噴水が織りなす世界

 

大阪城の変遷

大阪冬の陣400年に合わせ、豊臣秀吉ら歴史上の人物が次々と登場

大阪城3Dマッピングイルミネーション

 

栄枯盛衰が物語になって映し出され、10分間の3Dを2回楽しみました。

 

    

  

1月22日はあいにくの雨でしたが、始まる頃は小雨になってくれて傘をささずに写真を撮ることができました

プレミアム席(ひな壇)や、当日いす席(500円)は、ガラガラでした

ナイトクルージングは大阪城港~淀屋橋まで約30分

窓はくもっているし、船内はおばさん達の私語で ガイドアナンスが聞こえず…残念!

クルージングは昼の方がいいようです。                                                                   

    

          銀橋あたり                     アクアライン                    中之島公会堂

 


さだ まさしコンサート

2015-01-14 13:46:34 | お出かけ

          さだ まさしのコンサートは初めてです。 

          夏の万博公園野外コンサートがきっかけで、昨夜、友人とフェスティバルホールに向かいました。

全17曲

  

さだ まさしは長崎出身で、長崎から東北の被災地に向けて数多く発信も行っているとのこと。

ステージのスクリーン映像から今年起きた災害や、

長崎の夜景、原爆で亡くなった叔母さんや若かりしお母さんとの家族写真も映し出されて。

今日、此処に集まった観客は家族のよう。  

トークに笑いあり、しんみり感も…

グレープ時代の曲に バイオリンの音色が心地よく…  聴いていた頃の記憶がよみがえりました。

 

 「風に立つライオン」

3月14日 全国公開の映画  (詳しくはこちらから~)

   

フェスティバルホール前や 中之島イルミネーション

   

 

 

          


ひつじ年が明けて

2015-01-04 17:00:15 | 日記

 2015年(平成27年) 未(ひつじ)年が明けました!

今年も宜しくお願い致します。

例年通り、大みそかの紅白歌合戦が終了してから、近くの伊射奈岐神社へ向かいました。

今年は年女なので…(24歳じゃあ ありません…)  

         破魔矢も頂き 家族皆の健康と、息子達 家庭の幸せをお願いしました。

西宝寺さんで鐘をついてから、おぜんざいをいただくのも 恒例の流れとなっています。

          

今年は、◎◎歳! 卒業校では記念の同窓会があるとの情報。

             きりの良いとこで、友達と旅行にも行きたいナァ!

             春から忙しくなってくる気配です